Cakewalk by BandLab(旧SONAR)総合 - part64 (316レス)
Cakewalk by BandLab(旧SONAR)総合 - part64 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/06/22(日) 19:24:52.17 ID:iVRqDq/e Cakewalk by Bandlab (別名SONAR)は、シンガポールのBandLab Technologies による無料DAW。 ●公式サイト 【Cakewalk新本家】https://cakewalk.bandlab.com/ ●前スレ Cakewalk by BandLab(旧SONAR)総合 - part62 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1594960493/ ●関連スレ Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 20 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1623310772/ Cakewalk by BandLab(旧SONAR)総合 - part63 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1641290475/ 元々はcakewalkが開発した1987年のDOS用MIDIシーケンサ「cakewalk」。 その後DAW化されRolandと業務提携しギブソンに買い取られBandlabに身売りされて現在に至る。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/1
287: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/06(月) 14:16:21.36 ID:kdYLQSxa 今日オフラインアクティベーション試したら普通に通ったで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/287
288: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/06(月) 16:44:03.54 ID:i+aqP+V8 ひとまず現状では>>240の言う流れとは違うということか とりあえず何かきちんと公式に告知してほしいな これこれこうだと今後いつまで使えますよとかさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/288
289: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/07(火) 08:25:16.22 ID:EVs4SYdz 突っ込んで聞くと対策されるだけだろ 使い続けたいなら黙ってこまめにオフラインアクチしとけ 知ったかぶりでオフラインアクチのやり方知らん奴の方が多いと思うけどさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/289
290: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/10/07(火) 14:15:59.45 ID:uOM/BCFU メーカーも様子見だよ 現時点で完全サブスクなんかやったらSonarの息の根が止まる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/290
291: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/08(水) 04:29:56.49 ID:VRmobkPQ なんとなくCbBをオンライン起動してみた 今まで起動時に2つ出てたオレンジ色のダイアログが1つになってた 未だに「9/30にアクティベーション終了」とか書かれてはいるが…w Sonarへの誘導も兼ねてるからこっちだけ残したのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/291
292: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/08(水) 13:15:06.59 ID:CaRFTToS マジでなんも理解してないな 最後の認証から半年有効とされてるのに意味不明な検証報告 >>287はオフライン認証がまだ生きてるから9/30に認証し忘れた奴は生きてる内にやれって事なのに オンライン認証とオフライン認証はやり方が違う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/292
293: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/08(水) 21:42:11.71 ID:VRmobkPQ なるほどオンライン認証は流石にもうできなくなってるのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/293
294: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/08(水) 22:19:54.38 ID:QbtR78Lt オフラインアクチはできるんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/294
295: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/10/11(土) 08:23:18.71 ID:E1r1j+2q SONARがまともに動くなら、bandlabがいつ終わってもいいんだけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/295
296: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/11(土) 09:04:15.97 ID:kgomgh5b Sonarな 今のところマメに更新されてるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/296
297: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/10/24(金) 11:56:37.96 ID:euStvw3L アクティベーション更新出来ない 困った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/297
298: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/10/26(日) 08:10:24.31 ID:tVCFDeVs >>297 Cakewalk by Bandlab?だったらしょうがないよね。 ちゃっちゃとSonarに移行しちゃうか、別のDAWに乗り換えるか。 Sonarは見た目のフラットI/Fが最初気持ち悪い+ 無料版ではオーディオストレッチのElatique Pro使えないのが困ったちゃんだけど、 使用感は全然変わってないし、設定も引き継いでくれるしで、 CbB使ってた人はちゃっちゃと移行しちゃえばいいと思います。 自分環境ではこれまでに挙がってた不具合 (Melodyneがちっちゃくなるとかオーディオ掃き出しでノイズがのる)とかも全然なくて いい感じです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/298
299: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/26(日) 13:32:58.10 ID:fthlOQTA 旧SONAR作ってた人が一気に抜けてまた別のDAW作ったりとかしないかしら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/299
300: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/10/26(日) 15:44:08.90 ID:poBGYnky そんな君にSinger Song Writerがあるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/300
301: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/10/26(日) 16:43:38.34 ID:wGTWkgLh へえなんで逢いたいの? 僕がSinger song wrighter dancerだから? あなたの生き方大嫌いだよ でもさ拒めない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/301
302: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/27(月) 02:18:59.63 ID:eBpk5MrT SSWはABILITYの下位ブランドって扱いになったわけで、わざわざCakewalkから乗り換えるなら最低でもABILITY Elementsだろうと思う。 かつてのSONARユーザーならそれぐらいの機能は求めるだろう。 プラグインはいっぱい持っているだろうからあえてProは買わないかもしれない。 無料を求めてBandlab以降から使い始めた人が別の無料DAWを探すならLUNAかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/302
303: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/10/28(火) 09:50:42.09 ID:Jz6DIQR1 LUNAはMIDI編集がお粗末すぎるので、Waveformあたりが無難じゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/303
304: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/28(火) 11:22:53.84 ID:Vz3Xty/x CakeやSONARはMIDIが良すぎるんや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/304
305: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/10/28(火) 18:37:30.82 ID:wPB9nw7v ReaperかLMMSは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/305
306: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/10/29(水) 00:20:25.48 ID:RBNXcLiO Reaper はもちろん良い。他の有料と比べてそん色がないどころか Cakewalk の DX プラグインにも対応しているし、LV2 や CLAP 形式のプラグインまでカバーしていてさすがだなと言うしかない LMMSも15年前だと「フリーなのに凄い!」ってお勧めできたんだけど、いかんせん開発が停滞気味なのが少し残念 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/306
307: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/29(水) 03:49:33.05 ID:NIQPY2HC 最悪もう過去のSONARを使えばいい…となったw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/307
308: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/29(水) 04:25:54.23 ID:gUSqLpO0 32bitのSONAR使ってる ずっと使い続けるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/308
309: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/10/29(水) 08:51:30.76 ID:/PzOjczV オフライン認証のやり方(まだ使えるかは不明 CbBのヘルプメニュー>オフラインアクティベーション>アクティベーション情報のエクスポート(日本語ファイル名はエラーが発生するので適当な英数字で保存) Cakewalk Product Centerを起動>左下のOffline Activation>先ほど保存したファイルを指定後保存 CbBヘルプメニュー>オフラインアクティベーション>アクティベーション情報のインポートで先ほど保存したファイルを指定 自分は別にいいけどこれを転載してネット記事やSNSで広めるとその内対策されるようになるだけで自分の首絞めるだけだからな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/309
310: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/11/13(木) 18:36:46.48 ID:l1Ps+GR6 Bandlabのマスタリングサービス初めて使ってみたがこりゃ楽だわ(´・ω・`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/310
311: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/11/14(金) 23:19:43.97 ID:sGlKbssB オーディオエクスポート時に、リアルタイムレンダリングにチェック、 書き出し中にモニタリングしてるとプツプツ音切れする。 でも書き出したファイルは一応問題無い 同じ症状の人いますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/311
312: 警備員[Lv.45] [sage] 2025/11/15(土) 07:51:38.16 ID:1xI4UdKt 元ユーザーだけどあるあるだね。 SONER独自なのか、オーディオインターフェースの違いかまでは判別しなかったけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/312
313: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/11/23(日) 20:06:35.15 ID:u5eaYnc9 数ヶ月前しょっちゅうfixとかのアプデあったけど 最近何もないな 個別の事案以外で不具合がない証拠か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/313
314: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/11/24(月) 05:25:16.52 ID:U1pCpmSM DAW tier表から悉く無視されてるcakewalk 何か悪いことしましたか(泣) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/314
315: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/11/24(月) 05:48:38.41 ID:+eZsoSg6 Abilityやdpよりは救いある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/315
316: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/11/26(水) 00:57:27.95 ID:HMBT2zku 新Sonar、MIDIファイルに書き出そうとするとエラーになる CbBは大丈夫なんだがなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1750587892/316
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s