Synthesizer V Part11 【ワッチョイ有】 (708レス)
Synthesizer V Part11 【ワッチョイ有】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1749406505/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
528: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1bb5-J3zJ) [] 2025/08/09(土) 15:08:41.97 ID:FZIwQ+1I0 >>526 同じこと思ってる人がいてなんか安心した 自分の作った曲なのにこれただの歌ってみただなあってなって手が止まることは良くも悪くも増えた VOCALOID10年の停滞を考えたらベタ打ちが歌ってみたと錯覚するだけですごいんだが ただ個人的にはそう感じる原因はむしろ機械ゆえの安定感のせいだよなあとは思ってる >>527 ある意味そうなのかもしれないけどむしろ歌手として評価できるレベルに達したことで歌手としてはまだまだそれなりの声で没個性だよなあって評価ができるようになったせいだと感じてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1749406505/528
539: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 830d-RCQa) [] 2025/08/09(土) 17:38:31.80 ID:APkwfeTw0 >>526 うーん分かりそうで分からない 529と同じく実際にそう感じたサンプルが欲しいね 自分の体験としてはSVの歌を聴いててブレスが無いと息苦しく感じたことはある >>528 >自分の作った曲なのにこれただの歌ってみただなあってなって手が止まることは良くも悪くも増えた ボーカルがSVでなく生身であってもシンガーに楽曲を提供するってそういうことでは >歌手としてはまだまだそれなりの声で没個性 SV化されてる中の人に微妙に失礼に感じるのは置いといて 上のほうでSV化して欲しい大物アーティストの名前がたくさん上がってたけど そのレベルの歌声でない限りそう感じるのも無理もないのでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1749406505/539
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s