Synthesizer V Part11 【ワッチョイ有】 (708レス)
Synthesizer V Part11 【ワッチョイ有】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1749406505/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
420: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9754-escs) [sage] 2025/08/02(土) 15:17:53.43 ID:fJq6rCac0 それはない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1749406505/420
422: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9754-escs) [sage] 2025/08/02(土) 16:21:31.22 ID:fJq6rCac0 >>421 V2は中の人の歌い方の再現性を高める方向で進化してる(と思う)からね 「そういうときは表現コントロール“ストレート”を活用してください」てのがDreamtonicsの意図なんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1749406505/422
423: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9754-escs) [sage] 2025/08/02(土) 16:45:01.14 ID:fJq6rCac0 SVの歌声はV1の頃はほぼ人間と思ってたけどV2に耳が慣れるとV1ですら合成っぽく感じるようになってしまった ↓これなんかプロセカ収録曲の作者本人がSV1(花梨、ウナ、GUMI)を使ってるけどすごく合成音声ぽく感じる https://youtu.be/4_OZvsjqJGY でも「むしろこれが良い」と言う人がいるのもわかる V2と比べるとV1がまるでボカロポジに収まったようで技術の進歩の速さに気付かされる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1749406505/423
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s