Synthesizer V Part11 【ワッチョイ有】 (708レス)
Synthesizer V Part11 【ワッチョイ有】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1749406505/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
30: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1311-jI5/) [sage] 2025/06/12(木) 21:54:21.19 ID:c7K0thij0 うp出来るかテスト https://xxup.org/B15KQ.mp3 歌わせたら似合うかと思って Liamに大きな古時計歌わせてみた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1749406505/30
41: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e13-Tk48) [] 2025/06/15(日) 03:46:41.19 ID:d70Z1jGU0 他のライブラリでも聴いてみてそれだけおかしいなら収録ミス ライブラリのバージョンアップで直ることがある あと音の音に隙間があるとおかしいことがよくあるんで埋めてレガートにすると直る それ以外だとわからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1749406505/41
46: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 123d-vye7) [sage] 2025/06/16(月) 07:25:44.19 ID:WFAMFuGk0 スタッカートを表現したいんでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1749406505/46
89: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb05-FEfh) [sage] 2025/06/22(日) 20:39:45.19 ID:ORz5ZUx60 >>87 V2は単にV1の2倍の値を設定できるようにすれば良かったんじゃないかとは思うけど 互換性を捨てることで3倍のレンダリング速度が実現出来たと考えられるので ユーザー視点でもレンダリング速度>互換性かなぁ V1持ってるユーザーはV1使えばいいわけだし、V2からのユーザーがV1のSVPを再生する機会は多くないだろうし、一応V2仕様に変換して読み込む機能もあるし 現状がベストなのかもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1749406505/89
205: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1758-BzvG) [] 2025/07/06(日) 05:46:35.19 ID:fh0hXtG00 打ち込むのめんどくさいから、SUNOみたいにMP3アップするだけで歌声、歌詞、アレンジしてくれるようにならないかな。 もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな的に。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1749406505/205
462: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9d23-H4MO) [] 2025/08/04(月) 21:40:22.19 ID:diRNWIvm0 逆に俺は有名人の声はいらんな 全部カバー感覚になっちゃうっていうか カバーとは違うか まあそんなニュアンス 遊びで少しはやってみたいけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1749406505/462
632: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b383-mlbM) [sage] 2025/08/18(月) 08:09:57.19 ID:s8sNIrhm0 冠二郎? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1749406505/632
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s