Synthesizer V Part11 【ワッチョイ有】 (708レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47: (ブーイモ MM96-Bosa) 06/16(月)14:25:13.11 ID:gZyTWEIDM(1) AAS
スタッカードさせたいなら音符繋げて「t」とか「tu」とか入れてタイミング調整したほうがなんとかなるパターンが多い。駄目だったらバウンスして波形を加工していく
267: (ワッチョイ bf7d-h4ne) 07/12(土)18:25:55.11 ID:ULx8103D0(1/2) AAS
SVはずっとスタンドアロンで使ってるけど
エフェクトを内蔵してほしいとは思わないな

ボカロ6は付いてるけどどうせ2MIXのときDAWで調整するんだからそんなのDAWでやればいいのに、と冷ややかに見てる
DAWのプラグインで出来ることを歌声合成ソフトにも載せる開発リソースがもったいないと感じる
322: (JP 0H8f-gyC1) 07/24(木)15:10:38.11 ID:zy+MnvzWH(2/2) AAS
フォール?表現が過剰になり声質の改善点2注意が向かない
あぁ、発声毎にバラバラすぎる音量のダイナミクス抑える機能を付けてほしかったな
515: (ワッチョイ 8377-RCQa) 08/07(木)18:33:09.11 ID:fKpQ8bT70(5/6) AAS
SV2 GUMIもボーカルスタイルの効果がV1比でかなり強めに出てると感じる
ただしAI中島愛までは行かないレベルなので
GUMIのキャラを逸脱しないようにこだわった結果なんだろうけど寸止めされてるようでもったいない

ただSV GUMIとしてはようやく真価が発揮された感じ

ボーカルスタイルは「デフォルト / Ballade / Cute / Soft / Vivid / Downer / Power / Whisper」でデフォルト込みで8つ
V1はVividまでの5つなので Downer / Power / Whisper の3つがV2から追加
この3つが新録なのはもちろん、V1にあった Ballade / Cute も新録を行い、デフォルトにも追加録音を行っているそう

「既存スタイルを含め、すべてのスタイルがSynthesizer V 2用に最適化されています」とのことなので
506で言うと2+3+アルファ(録り直し分)

これを待ってた
村上社長よくぞやってくれました
576
(1): (ワッチョイ 1af7-OThp) 08/13(水)14:21:46.11 ID:YCc86aCi0(1) AAS
>>575
ヤマハのmidiはボーカル以外にも色々音源トラックが含まれてるからdawで読み込んだ後、
ボーカルトラックだけをmidiで書き出した後に読み込む
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s