DTMエンジョイ勢 6 (813レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72(3): 05/06(火)10:48 ID:SYLbTjVh(1/4) AAS
Trapってジャンルがあるじゃないですか。つい最近まであの音が大嫌いだったんです。食わず嫌いかなと聞き込んでいたら少し馴染めた気がしました
発生土壌・文化とも日本じゃないのになぜか「和」を感じる音楽だな、と。TrapにはJ-Trapって分派があるぐらいヨナ抜き音階と親和性が高いんですね
というわけでヨナ抜きJ-Trapをやってみました。内容は5chのDTMネタw
動画リンク[YouTube]
(動画アップ用としてYoutubeに捨てアカを作成。ユーザー名は乱数生成なので読めないし意味はないです)
〇今回のポイント
・Synthesizer Vのrapを使ってみた
・今度こそWaves Harmonyでハモってみる
・ヨナ抜き
・変拍子(失敗w)
・ライムが分かりにくいので動画で歌詞を入れてみた
〇恒例UJAM
・ドラム:BM-GLORY(BM-HUSTLEを試したら音が合わなかった、このジャンルはサブウーファーがないとツラいかも?)
あと何だっけな。UJAMは一通り使い方が分かったので、次回以降は別製品で制限プレイを予定してます
ちなみにまったくやる気のない動画はWin付属のClipchampで作りました
73(1): 05/06(火)12:45 ID:P1+RlF67(1) AAS
>>72
動画がかなり目が痛いというかうっとおしいからこの手法はやめた方がいい
76(1): 05/06(火)16:03 ID:8zapLxWt(1) AAS
>>72
最近のトラップぜんぜん知らなかったんだけど、今ってこんな感じなのか
和風要素は別として
808ボーンボーン、オートチューンエレエレエレー、ハットチキチキチキチキチィイイイイイイの時代で止まってた
ただ時代・流行りに関係なく、最初にフルスペックの部分を作る⇒それを何度かコピペ⇒あちこちの楽器・音色を抜くことで曲展開を作るってやり方は今も同じかと
111: 05/09(金)00:58 ID:+6xhCOk4(1) AAS
>>72
歌詞を修正したので動画を再アップしました。
AIに各世代のDTMerを描かせたところ、闇落ちの絵面が汚いこと汚いこと
その分、闇落ちから抜けたシーンの絵を爽やかにしてみました
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s