DTMエンジョイ勢 6 (825レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
242: 06/07(土)16:31 ID:pv5x6ZS4(1/8) AAS
この問題は名古屋城を建てたのは誰かという問題に帰着するよな
答えが大工さんならAIが作ったことになる
河村たかしならAIを使った人がつくったことになる
255: 06/07(土)18:14 ID:pv5x6ZS4(2/8) AAS
なんだろう
人間が音楽作ったって人間を動かしているのは人間の精神だろ
神様が作り出した肉体を使って指示を出しているのはAIを使ったのとかわらないんだよ
そもそも精神も神様が作り出したものだから音楽は神様が作っていると言っても過言ではない
神様が作った人間が作ったAIを使っても神様が作ってると過言ではない
ザ ゴッド イズ オール オブ クリエイター
259: 06/07(土)18:27 ID:pv5x6ZS4(3/8) AAS
AIは人間の第二の脳と考えればいいんだよ
脳が足りない人は第二の脳で計算してもらう
AIは眼鏡と一緒
拡張された人間
260: 06/07(土)18:30 ID:pv5x6ZS4(4/8) AAS
100メートルそうで拡張された足(ローラースケート)を使うのはズルいってなるけど
音楽は競技ではなく音の芸術
芸術にズルいもクソも無いのだ
アートイズベリーグッド
262: 06/07(土)18:45 ID:pv5x6ZS4(5/8) AAS
誰が作ったかなんてどうでもいいだろ
そんなことにこだわるのは宇宙的視点で世界を見てない
小さい人間だよ
265: 06/07(土)18:48 ID:pv5x6ZS4(6/8) AAS
>>264
お前だって神様に作ってもらったロボットのくせに偉そうなこと言うなよ
266: 06/07(土)18:49 ID:pv5x6ZS4(7/8) AAS
著作権だとかいう人間が作った法律みたいなちっぽけなものに縛られてる
小さい人間だよなぁ
法律を守らなければならない法律もないのに守っている
神様の作った自然の法則は破りたくても破れない
それが神と人間との差だろうな(笑
269: 06/07(土)18:57 ID:pv5x6ZS4(8/8) AAS
そもそも音楽は自然科学なんだよな
そこに経済などの人間が作り出した社会科学を持ち出して
制限を書けるのは文系だろうな
AIは自然の法則だから使ってよし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s