DTMエンジョイ勢 6 (825レス)
DTMエンジョイ勢 6 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1746179315/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
434: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/07/19(土) 10:26:17.58 ID:OVy5ztTh ハモネプなんてジャンルは無えよ 対位法もクソも無いし ベースの「ボボボンボンボン」とかがボイパ(ボイスパーカッション)に聴こえてるらしいから随分なニワカさんでしょw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1746179315/434
435: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/07/19(土) 10:29:28.92 ID:OVy5ztTh 要はバンドアレンジと何ひとつ変わらないからね 各パート、コード楽器の一音一音を声で再現しコード感を出しつつ、コーラスやハモリパートもあるというね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1746179315/435
437: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/07/19(土) 13:36:21.37 ID:OVy5ztTh 欧米はコーラス文化だからね 楽器よりコーラスパートの方が多いくらい 対して日本は民謡でもなんでも独唱文化だから洋楽聴いてる人でも意外とメロやサウンドばかりに耳が行って意外とコーラスはおざなりに聴いてたりする コーラス中心に聴き込んでコピーしてみたり研究しないと中々身に付かないよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1746179315/437
439: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2025/07/19(土) 13:59:01.16 ID:OVy5ztTh ハモリは対位法のひとつではあるがアカペラにおいてはコードワーク(ジャーン)とベースラインが軸 そこに合いの手があったり時々ハモったりする程度 対位法の出番は少ない https://youtu.be/qU1t-t-EHzo?si=8KpjU_jp3vJvTYMc http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1746179315/439
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s