DTMエンジョイ勢 6 (839レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
815: 08/29(金)11:07 ID:Go9Ji4u1(1/3) AAS
当然みんなハンディレコーダーみたいな物は持って歩いてる人多いけど、そもそもソロ楽器や打楽器の人って楽器の特製上あまり作曲とかしない人の方が多いからね
曲作る人はだいたいギターやキーボードの人だし、そんな人はだいたいDTMやってるけど
その割合って島村とか大手楽器屋の売り場面積の割合見れば分かるようにDTMコーナーなんて意外とちょっとさ
そこに近年、音楽活動やってなかった一般からDTM専門として参入する人が増えてるわけで、ここに居る殆どはそれだからほぼDTMの人しか居ないわな
819: 08/29(金)11:46 ID:Go9Ji4u1(2/3) AAS
>>817
そうなんよね
楽器やバンドからDTMの人と
一般からDTMの人は
出発点が違うというか
思考が違うというか
その中には自分の演奏や創作を形にすることが目的ではなく、単に理想の曲を求めてDTMを始めるリスナー層も多いから
まあ彼らはだいぶAIに流れ出したけどね
823: 08/29(金)13:26 ID:Go9Ji4u1(3/3) AAS
ただそれが才覚なのか、それしか術がないのか、では大きく違ってくるよね
未熟が故にどうしてもブレやボケが出てしまうのを「ブレやボケを活かしてる」というのは単なる逃避でしかないわけで
もちろん作品を見れば(聴けば)だいたいそれが狙った(活かした)結果なのかただの未熟故なのかは分かるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s