DTMエンジョイ勢 6 (825レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
33(1): 05/03(土)16:06:27.27 ID:Ho3QfxwP(1) AAS
むしろ芸術系で唯一コスパタイパ言われてるのが音楽だろ
文芸や絵画でそんな話なるか?
267: 06/07(土)18:52:28.27 ID:Wd9eYhxt(17/17) AAS
リスナーあっての音楽ということを忘れるなよ?もちろん個人で作って個人で楽しむなら
誰も文句はない。ただ人様に聴いてもらいたいんだったら独りよがりな考え方を謹んだほうが良いな
601: 08/08(金)09:44:36.27 ID:1b9z8wNb(1) AAS
「二番煎じ」って言葉に感銘を受けていると言うか考えさせられたことがあるんですけど、「二番煎じ」じゃない曲ってあんまり聴いたことがないんですよ俺
滅多に出会え無いから鮮烈なだけでそれでもやっぱりなんらかの文脈を受け継ぎながら天才的なアイデアやサプライズがあると大きく印象に残るんだと思うんです
何かの誕生の瞬間とかマイルストーンと呼ばれるような物って全体の割合から言えば本当に少ないんじゃないですかね
傑作と言われるような物でさえどうしても何かのフォロワーなんじゃ無いでしょうか
文化ってものがそう言うふうに出来ているんじゃ無いかなって思うんです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s