DTMエンジョイ勢 6 (846レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
138: 05/14(水)01:17:12.05 ID:8b6GogYc(2/2) AAS
>>137
うお!早いですね
使い方は自由です
想像のきっかけにさえなればそれで充分なんだと思います
個人的にはあの絵より1:19の止め画の方が良いんじゃないかと思います
169(1): 05/26(月)13:53:15.05 ID:QtC9Lt5u(1) AAS
上手ですなあ
こういう人のプロジェクトデータとか見てみたい
なんのソフトかわからないけど…
242: 06/07(土)16:31:22.05 ID:pv5x6ZS4(1/8) AAS
この問題は名古屋城を建てたのは誰かという問題に帰着するよな
答えが大工さんならAIが作ったことになる
河村たかしならAIを使った人がつくったことになる
255: 06/07(土)18:14:47.05 ID:pv5x6ZS4(2/8) AAS
なんだろう
人間が音楽作ったって人間を動かしているのは人間の精神だろ
神様が作り出した肉体を使って指示を出しているのはAIを使ったのとかわらないんだよ
そもそも精神も神様が作り出したものだから音楽は神様が作っていると言っても過言ではない
神様が作った人間が作ったAIを使っても神様が作ってると過言ではない
ザ ゴッド イズ オール オブ クリエイター
363: 06/21(土)13:13:01.05 ID:RPirNJvH(2/2) AAS
俺が良いと思ったのは新宝島じゃなくて怪獣の方のベースですよ
それまでも上手かったと思いますけど
新宝島はイントロのシンセのシーケンスとそれがラストでまた現れるのが好きです
イントロだけ聴くとかたまにします
正直サカナクションについてあんまり詳しくもないんですが
375: 07/03(木)15:28:15.05 ID:ZYCxN5+M(2/6) AAS
俺 は 絶 対 に 改 行 を し な い の だ 改 列 を す る の だ ! ! !
481(1): 07/20(日)20:31:16.05 ID:TQv6ybrn(1) AAS
ロックの土台はブルースでもあるけどフォークやカントリーにもルーツがあってその複合体
あとはどっちの要素を強く出すかって話
だから黒人と白人で100%どっちの要素の音楽であるとは厳密には言い切れない
まあでも商業的なロックというのは一般的には白人音楽的な要素が強い
そんで日本人ってそういう白人的な要素が好きな傾向にあるよねって話
628: 08/11(月)10:23:05.05 ID:d2vxDPqV(6/9) AAS
>>623
なるほど、では少し相談なんですが…
永遠と少しとChunky Vinylをカバーの候補に上げてるのですが迷いが出てきました
単なるカバーではなくミックスダウンスレでミックス大会を開くための素材としての提供を考えています
そこでミックススレの人たちがミックスしやすいものを…と考えて選曲してるのですが迷い始めました
ミックスのしやすさで考えれば明らかに永遠と少しなのですがミックスして楽しそうなのはChunky Vinylに軍配があがります
さてどちらをカバーしましょうか…
671: 08/14(木)04:40:03.05 ID:N648Wx25(1) AAS
無料で生音系のドラムが欲しいならこれが定番、下手な有料音源よりよかったりする
外部リンク:www.minet.jp
後は総合音源がひとつあるとドラムも結構入ってるから重宝するよ
セール時ならそんなに高くないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s