[過去ログ]
BEHRINGER、21個以上持ってる奴は正規代理店 (1002レス)
BEHRINGER、21個以上持ってる奴は正規代理店 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1714231481/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
144: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9346-GD45 [240f:b3:4354:1:*]) [sage] 2024/05/30(木) 18:20:50.46 ID:g6t4bmX20 プログレ世代なのでテクノには影響受けてこなかった・・・ YMOでこの音の再現はその実機でないと絶対困難、って音、何? 挑戦してみたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1714231481/144
145: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa11-bK34 [27.141.103.29]) [sage] 2024/05/30(木) 19:08:50.43 ID:iay2snsH0 >>144 そんな大げさじゃない。大事なのは和音の構成でそれさえコピーできればヤマハのファミリーキーボードでも似たような音になる。坂本龍一がテレビでやってたw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1714231481/145
146: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b9b-2Amd [220.147.106.112]) [sage] 2024/05/30(木) 19:44:57.73 ID:8i9fSrTr0 >>144 YMOの千のナイフやMUSIC PLANSのポリモジュレーションが掛かったソロパートはProphet-5系統(ソフトシンセも含む)のシンセじゃないと難しいと思う MUSIC PLANSのソロパート、その当時のライブだと簡略化してエフェクター掛けて両手で鍵盤弾いてるけど、レコーディングでは多分つまみをいじって音色の変化を作ってるよね 他のシンセだと例えばモジュラーシンセがあればフィルターにポリモジュレーションが掛かった様な音色の再現は可能かもしれない 他は似てないけど似た様な感じの音色だったらできると思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1714231481/146
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s