[過去ログ] BEHRINGER、21個以上持ってる奴は正規代理店 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82(1): (ワッチョイ 9e11-R7bq [27.141.103.29]) 2024/05/18(土)08:01 ID:znsij+pw0(1) AAS
>>74
日本の代理店を考えたらベリンガーとの価格差はびっくりなんだろうな
95: (ワッチョイ 8211-T+53 [27.141.103.29]) 2024/05/19(日)21:52 ID:V7Z0lxiC0(1) AAS
やっぱり32VCOでポリフォニックアフタータッチってのはすごいな
末端価格の事を考えたら本家ではできないんだろうな
5音10VCO値段の限界
ベリンガーにオーバーハイムのシールおまけにつけりゃいいw
104(1): (ワッチョイ 8211-T+53 [27.141.103.29]) 2024/05/25(土)08:31 ID:z8h8Qf5f0(1/4) AAS
>>101
ところがネガキャンしてたのはお前らみたいな連中で、トムオーバーハイムは問題ないと声明を出すというね
どっちのシンセサイザーも買いもしないくせに迷惑な連中だな
107: (ワッチョイ 8211-T+53 [27.141.103.29]) 2024/05/25(土)09:13 ID:z8h8Qf5f0(2/4) AAS
オーバーハイムも簡単に吊られるユーザーでもない拡散バカどもに上手に説明が必要で大変だな
114: (ワッチョイ 8211-T+53 [27.141.103.29]) 2024/05/25(土)11:18 ID:z8h8Qf5f0(3/4) AAS
OBシリーズそのものはProphet 5が出てきて人気を失ってその後のモデルも泣かず飛ばず、その後ローランドがJUNOとか廉価モデル登場で丸っと終了
いちばん評判の良かったXaが本家で再生できなくて今になって慌てたんだろうな
どうせ作れないとベリンガーを甘く見ていた
動画リンク[YouTube]
欲しくても変えなきゃどうにもならないよ
一方のコルグは互いにMS--20出してても平気だもんな、しかもKingKorgNeoにはOBとProphet 両方のVCF搭載してるモデルまで投入してる、同じ音が出てきても名前も顔も違ってりゃバレないw
117: (ワッチョイ 8211-T+53 [27.141.103.29]) 2024/05/25(土)15:47 ID:z8h8Qf5f0(4/4) AAS
>>116
どこがつけたん
122(1): (ワッチョイ aa11-bK34 [27.141.103.29]) 2024/05/26(日)09:28 ID:GgIyJGON0(1/3) AAS
>>120
そんなもん、他にないわw
124: (ワッチョイ aa11-bK34 [27.141.103.29]) 2024/05/26(日)13:03 ID:GgIyJGON0(2/3) AAS
家電の仲間の電子楽器w
決して楽器ではないな
126: (ワッチョイ aa11-bK34 [27.141.103.29]) 2024/05/26(日)23:10 ID:GgIyJGON0(3/3) AAS
ローランドもSC-55とか大切に売っておけば良かったのにw
138: (ワッチョイ aa11-bK34 [27.141.103.29]) 2024/05/30(木)14:09 ID:iay2snsH0(1/5) AAS
PRO-800買ったよ、安いから買っとけと勧められる
600からの拡張がすごすぎて8割がたYMOごっこはできる
デジタル部分が多いから5のような音はそもそも出てこない
これはローランドのJP-8と、その半額のJP-6の関係とと同じ
最後の決めては完全なアナログで制御されてるVCAとADSRの出音音圧だな
OB-Xa完成度が素晴らしいからPro-5は期待できる
142: (ワッチョイ aa11-bK34 [27.141.103.29]) 2024/05/30(木)17:36 ID:iay2snsH0(2/5) AAS
YMO ファーストと千のナイフやるならコルグのPS-3100が要るな
ソフトでも良いけど8音くらいなの出ても良さそう
King Korg Neoで出きるかな?
145: (ワッチョイ aa11-bK34 [27.141.103.29]) 2024/05/30(木)19:08 ID:iay2snsH0(3/5) AAS
>>144
そんな大げさじゃない。大事なのは和音の構成でそれさえコピーできればヤマハのファミリーキーボードでも似たような音になる。坂本龍一がテレビでやってたw
152: (ワッチョイ aa11-bK34 [27.141.103.29]) 2024/05/30(木)22:02 ID:iay2snsH0(4/5) AAS
ブレードランナーごっこやりたいから早くCS-80再生してくりベリンガー
153: (ワッチョイ aa11-bK34 [27.141.103.29]) 2024/05/30(木)22:08 ID:iay2snsH0(5/5) AAS
ブレードランナー エンドタイトル
動画リンク[YouTube]
162(1): (ワッチョイ aa11-bK34 [27.141.103.29]) 2024/06/01(土)08:11 ID:HWOCwrC60(1) AAS
朝起きたら、ブックラ発売が近いというインフォメーション
171: (ワッチョイ 7f11-K7sD [27.141.103.29]) 2024/06/02(日)09:21 ID:cuReLbk40(1/2) AAS
>>170
それじゃNeveの立場がねえな
177: (ワッチョイ 7f11-K7sD [27.141.103.29]) 2024/06/02(日)14:00 ID:cuReLbk40(2/2) AAS
昔ヤマハがレコーディングミキサーを発売していた時代、英国ではジャパニーズ・ニーブと呼ばれていた。その当時の機材を当時に買った人、その後中古で手にいられた人は勝ち組だった
184: (ワッチョイ 7f11-K7sD [27.141.103.29]) 2024/06/03(月)18:01 ID:3UMIHsnb0(1) AAS
安く出せないんだったらベリンガーと提携すりゃ良いのに
その方が儲かるよな
192: (ワッチョイ 7f11-K7sD [27.141.103.29]) 2024/06/04(火)08:24 ID:Wy9blPYX0(1/2) AAS
こいつの復刻版発売
動画リンク[YouTube]
196(1): (ワッチョイ 7f11-K7sD [27.141.103.29]) 2024/06/04(火)10:02 ID:Wy9blPYX0(2/2) AAS
>>193
コルグの安いグルーヴボックスで、できそうな気もする
こっちも安いけどw
202: (ワッチョイ 7f11-K7sD [27.141.103.29]) 2024/06/05(水)11:59 ID:/43M8SjH0(1) AAS
>>200
これの復刻版
動画リンク[YouTube]
シンセ2台でもできるってコメントもあるが、シンセ2台いや1台分より安いわなw
日本人でこの辺を使いこなしてるミュージシャンはいない
ヨーロッパ人は歓喜だろうねえ
223: (ワッチョイ 5211-uTwp [27.141.103.29]) 2024/06/20(木)08:31 ID:fKQYSt2w0(1) AAS
ウイグル人の成れの果ての未来が今の日本人だろう
230: (ワッチョイ 5211-uTwp [27.141.103.29]) 2024/06/22(土)07:36 ID:qJ5O2kEb0(1) AAS
>>229
それだったらmooger foogerだな
234: (ワッチョイ 2311-hJ7o [27.141.103.29]) 2024/06/23(日)20:32 ID:vkK/YVxc0(1) AAS
Model 15 はさすがに要らないかなあ
もうProphet-5クローン待ち
237: (ワッチョイ 2311-hJ7o [27.141.103.29]) 2024/06/24(月)00:38 ID:ofzyqQGZ0(1/4) AAS
40年も前のマシンなんざ、どこのだれが作ろうと構わんよ
240(1): (ワッチョイ 2311-hJ7o [27.141.103.29]) 2024/06/24(月)08:24 ID:ofzyqQGZ0(2/4) AAS
>>238
当事者も死んでいないよ
244: (ワッチョイ 2311-hJ7o [27.141.103.29]) 2024/06/24(月)09:25 ID:ofzyqQGZ0(3/4) AAS
>>241
前につぶれた時にヤマハがブランド買い取ってデイブさんも雇ったけど本人は独立するもブランドは放置、その後にProphet再発するからという理由でヤマハが返してくれて、結局、今はフォーカスライトのブランドネーミングのひとつになってる
もう、無いも同じだよ、最後はブランド転がしの目に合うでしょう
Prophetを未来に残せるのはベリンガーしかない、タイミング的に完全消滅してからだと、今、必要としてる人が先に死んじゃうw
251: (ワッチョイ 2311-hJ7o [27.141.103.29]) 2024/06/24(月)13:51 ID:ofzyqQGZ0(4/4) AAS
>>249
こういう神格化されたものは、爺は本物じゃないとダメだろう
道具として必要な音が出るならば、音楽家だったらレプリカでもソフトシンセでも構わない
343(1): (ワッチョイ df11-GI1v [27.141.103.29]) 2024/08/02(金)18:07 ID:KUlibwJS0(1) AAS
流通在庫分売り切り
359: (ワッチョイ a211-LY8s [27.141.103.29]) 2024/08/04(日)14:34 ID:syk/9ll20(1) AAS
>>357
モジューラーシンセは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s