[過去ログ] BEHRINGER、21個以上持ってる奴は正規代理店 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: (オイコラミネオ MMb5-lkei [150.66.83.16]) 2024/04/28(日)16:58:11.87 ID:HwHa4vT3M(1) AAS
べリンガーですら高級品になってしまう日本は完全に後進国なのか…
65(1): (アウアウウー Sa08-ETUn [106.133.134.38]) 2024/05/15(水)18:30:00.87 ID:88C3TZ3Da(1) AAS
テンプレのオフィシャルサイトに行くとコミュニティーサイトに飛ばされるの以前から?
83: (ワッチョイ 548b-puJj [114.161.72.224]) 2024/05/18(土)10:48:43.87 ID:2FDUe79j0(1) AAS
>>82
sweetwaterでTAKE5と同じ1499ドルだから26万くらいかな?
113: (アウアウウー Sa6b-s/jp [106.154.144.140]) 2024/05/25(土)11:14:59.87 ID:DrhbvrsGa(3/4) AAS
Arturiaは最初そのまんまOB-Xa Vで売り出したもののすぐに今の名前へ変えてる
おそらくトムオバ側で、OB-X○絡みで何か出す計画があったんだろう
結局出したのはTEO-5だがあれはTake-5のOSCを変えただけに限りなく近いよな
115(1): (ワッチョイ b39b-S/TN [120.51.23.190]) 2024/05/25(土)11:20:21.87 ID:OcQcXuxf0(1/2) AAS
ソフトシンセだとこの手の話題になることがないのが不思議
232: (ワッチョイ d66e-QYJx [153.156.112.136]) 2024/06/22(土)20:45:50.87 ID:CcEdAKw70(2/2) AAS
クーポンは在庫商品のみだった
258: (ワッチョイ 8267-HpUb [2001:268:c0a0:3cd:*]) 2024/07/02(火)19:02:35.87 ID:rzIo5iVe0(1) AAS
プロなら拘るかも知れんけど
アマならPro-16で十分じゃん
浮いた金でマルチエフェクタでも買うわ
341: (ワッチョイ c703-+YEN [210.165.184.17]) 2024/08/01(木)17:21:50.87 ID:H6l/opAG0(1) AAS
マジそれ
521(3): (ワッチョイ 9d8b-VOQ3 [114.161.72.224]) 2024/09/02(月)11:36:38.87 ID:QnWmXRo/0(2/3) AAS
コレ、1990年の広告。この頃からオーバーハイムは少し格下というか他のシンセよりもかなり安かった。どうも最近は持ち上げられてるが
画像リンク
画像リンク
623: (JP 0Hcb-OnpT [133.106.185.24]) 2024/09/20(金)22:37:29.87 ID:gFNxMoyZH(1) AAS
UB-Xaは熱くなるとファンが回るらしいので、同じようになるのでは
712: (ワッチョイ 5376-oLgd [60.35.219.82]) 2024/10/10(木)08:15:42.87 ID:emU4BBGe0(1) AAS
とりあえずプロフェット5あればいいかな。
外部リンク:musictech.com
738(1): (ワッチョイ ff6e-Qucc [153.156.112.136]) 2024/10/16(水)21:17:57.87 ID:C8SCxPi20(1/2) AAS
画像リンク
796: (ワッチョイ 8adb-2uFP [2001:268:c0a2:2884:*]) 2024/11/12(火)09:48:51.87 ID:jbOr1U6Y0(1) AAS
そもそもベリはアナログ系専門だろ
今更ハードのEmulator、Failright、Mellotronとかは特に欲しいとわ思わんなぁ
ライブラリー管理とか面倒臭すぎだろ
>>789 791
UB-Xa 鍵盤付きは音家でも18万位
今や円安の貧しい日本。リーマンの財布事情を考えると
10万前後じゃないと厳しいよなぁ
日本市場はUB-Xaの余剰在庫がさばけるまでUB-Xa Dは出荷しないのかな
874: (ワッチョイ a18b-zfTE [114.161.73.174]) 2024/12/12(木)17:36:27.87 ID:W1W7KKU40(1) AAS
1ドル100円だったら相当なお買い得感。オデッセイって最初4.8万円くらいだったよな。アレはお得だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s