Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 17 (304レス)
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 17 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713970053/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
296: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/08/14(木) 11:06:56.03 ID:6P8KcqUI BK-5は海外オンリーで発売で、日本だとBK-3のみ発売か でもGSマップは入っているようだし、これでも十分マルチ音源として使えそう YoutubeでBK-3を弾いている動画を見ると、生楽器系はFAシリーズあたりの上位機種の波形から移植された音色のように感じる シンセ系は相変わらずFantasiaだとか旧来の音も入っているようだ でも、このみんなが弾いている音色はおそらくGSマップの音色ではなくBK-3オリジナル音色なんだろうね GSマップの音がどんなもんなのか聞いてみたいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713970053/296
297: 名無しサンプリング@48kHz [] 2025/08/14(木) 11:13:31.86 ID:6P8KcqUI https://www.roland.com/jp/products/bk-3/ BK-3のサイトを見ると、 GM2、GSフォーマット、XGlite対応 と書いてある XG liteまで対応しているのか 教育現場に最適なキーボード、と書いてあるが、おそらくクラシックやジャズ、童謡、J-POPの市販のカラオケMIDIデータを再生してマイナスワン演奏を作り、歌唱や楽器演奏の指導をするのに使ったりするんだろう 音楽教室なんかでそんなのを見たことがある そのためにGSやXGの再生能力を今も残しているのかな このキーボードは私みたいな音源マニアに向けた商品ではないのだろうけど、マルチ音源好きとしては興味深い音源だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713970053/297
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.908s*