【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part22【餅】 [無断転載禁止]©2ch.net (533レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
5chサーバ混雑またはサーバ落ちのため、キャッシュを表示しています。
80: 2017/03/12(日)08:02:57.62 ID:isRNoA5j(1) AAS
動画リンク[YouTube]
YAMAHAMOTIFESとYAMAHASY77とKORGM1のRHODES&
FMエレピで録った
感想を聞かせてね
89: 2017/04/18(火)12:38:55.62 ID:zayro82t(1) AAS
motif rack ES XS
XV5050 SRX11(ピアノ) SRX12(エレピ)
持ってる
各々特性が違うから、どれが良いってのはない
XSのピアノはがんばってると思う
ただし操作性悪いから、音色呼び出しなどPC画面がないと厳しい
motif ESは全体としては好きな機材だが、ピアノだけなら繊細さでXSに劣る
EPは十分使えるレベル
個人的にはXSよりも使いやすく、弾く頻度が高い
XV+SRX
SRX11のピアノは上品で好き アンサンブル向けじゃないかな
SRX12のローズ系は本物みたい
(ハンマー打つ時のノイズなんか特に)
ボードが入手しにくい
212: 2019/01/20(日)23:56:08.62 ID:DFEFzqfL(2/2) AAS
アニメで火が付いてもある壁より向こうには絶対に行かない感じだね。
ボーカロイドも同様。
237: 2019/05/28(火)23:46:09.62 ID:r1gqbRpK(1) AAS
>>236
なんで最強?
274(1): 2019/06/29(土)14:35:16.62 ID:x4LWejsL(2/2) AAS
声ならいくつか使い方が別れる
ヘイ!とか単発で入れたいならドラムキットの1つの鍵盤に入れる
ヘイ↑ヘイ↓ヘイヘイ↑ とか音程つけたいならウエーブフォームで取り込んでふつうの手で弾けるような音色する
歌うボーカルトラックごと使いたいならソングのトラックに読み込んでその鍵盤を押して再生。
この場合はソングからサンプリングモードに入ってジョブに入るとスライスとかあるからそこでフレーズ3、分割レベル4とかで切り刻むんじゃえば
ソングモードで再生テンポ遅くしたりしたらボーカルも遅く再生したりできる。
あとは説明書見てがんばれ
436: 2021/09/19(日)21:52:48.62 ID:WtlSOxza(1) AAS
ムダな低域が無いんだよ
低域は無いとバンド演奏では負ける
motifがバンド演奏で使えてるのはその低域が他の生楽器とヘタにぶつからないところだろう
451(2): 2021/10/27(水)21:15:57.62 ID:OMnuZbPS(1) AAS
>>448
一般的には逆な見解だけどね
個性や主張が控えめ故に何処でも扱いやすいのがYAMAHAという
453(1): 2021/10/27(水)21:48:59.62 ID:WpqB6GiQ(1) AAS
>>451
俺もそう思うw
生楽器はヤマハが一番ナチュラルでいい
抽象的な音色をクリエイトする技術はローランド、コルグの方が高いと思う
513: 2024/07/09(火)04:55:23.62 ID:Qchcg44Q(1) AAS
泌尿器科行ってもアニクラくっそ増えとるしなあ
HGに恋するふたりは一応主人公が背の低いおっさんにしか見えないけど
画像リンク
531: 08/10(日)20:42:58.62 ID:2XVA4G4d(1) AAS
よく考えたら>>530ってMOXFだわって気が付いたわw
皆さんごめんなさい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 4.276s