【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part22【餅】 [無断転載禁止]©2ch.net (533レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

94
(1): 2017/04/25(火)17:22:35.02 ID:5R6neogg(1) AAS
うーん、その価格帯で一台で済ますならMotif ES Rackかなぁ。
生楽器もシンセ系もいけてドラムもひとまず事足りる。
XV-5080は拡張ボードを挿さないとドラムが弱い。
生ドラムもそうだし、打ち込み系のドラムの音はそもそも元々波形としてほぼ入ってない。
アコースティックな曲を作るならいいだろうけど、クォリティ的にはMotif ESでも同等かなぁ。
拡張ボードをフルで挿せるお金があるならXVでも強みはあると思うけど、そもそもそれならIntegra買えばって感じだしね。
Tritonは生楽器系が壊滅的だし、マルチで一台で鳴らすにはモタりが気になる。
シンセ系は得意だけど、R&BやHipHop、トランス系に偏ってるからそれを良しとするかどうか。
ハマるなら強い。
220: 2019/03/26(火)07:11:10.02 ID:+yq/b/u2(1) AAS
Montageは高品質DAと聞くけどXFとそんなに違うのかな
320: 2019/08/19(月)19:47:55.02 ID:vkKm5uDR(1) AAS
もしかしてAWM音源ってセント単位で音程いじれない?
348: 2021/02/23(火)16:25:31.02 ID:NwF+QCTv(1) AAS
初代motifのコントロールサーフェス部分を最新のlogicでいい感じに機能させたいんですが、一個ずつ機能をアサインするしかないですか?
なんか一括設定ファイルとか無いかなー
351
(1): 2021/07/04(日)09:18:09.02 ID:Z2ZPiarJ(1) AAS
YAMAHAのプラグイン ANとDXをmotif es rackに乗っけてるんだけどエディットをもっと手軽にしたい。鍵盤版かっってそっちに乗っけたら本体からエディットできるんかな?
365: 2021/08/03(火)19:59:54.02 ID:RmqlPT2T(1) AAS
ES持ってて音色増やしたいならお金貯めてMODX勧めるわ
音色ほとんど全く重なってないから
MODX買ったからってESいらなくなるわけじゃないしFM入ってるし
455
(1): 2021/10/28(木)02:17:22.02 ID:9zicMecW(1) AAS
>>453
わかるw
抽象的、幻想的(ファンタジー)な音色は正にD-50の音色名(ファンタジア)の如くRolandや、KORGならwavestationとかね

同じシンセ音色でもYAMAHAのFMはモンタが出るまではエレピやマリンバ的な「具体的な楽器のひとつ」としてる面が強かったやね

生楽器音色で言えばKORGはそれぞれの楽器の特徴を強調して来るし、Rolandは生楽器も良い意味でシンセに近付けて来るというか馴染ませて来るね
YAMAHAの生楽器音色は一度は必ず聴いたことのある正直な「あの音」
505: 2024/01/26(金)21:38:34.02 ID:wKIFQe3O(1) AAS
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp

MOTIF ES8出品してます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s