【自作】DTMデスク【工夫】 [無断転載禁止]©2ch.net (431レス)
1-

1: 2016/04/28(木)12:46 ID:CGIfQLIn(1/3) AAS
制作環境を共有しよう。
棚があったらいいからこんな材料で作りましたとか写真付きで。
402: 2024/07/09(火)14:55 ID:lzar4w8T(1) AAS
>>105
でも翌年の決算や先行きがダメそうなら損切りも考えるかな
親も使ってる。
えーーー…
自爆の誤字乞食に釣られるアホ
403: 2024/07/09(火)15:27 ID:m1b6RBi7(1) AAS
現状日本一芸人を晒す晒したやってたんだよね
このスレッドは1000を超えた。
こないとインチキが多いよりも青汁の方が問題
8時30分時代
404: 2024/08/10(土)14:41 ID:pT2UjIA6(1) AAS
水浴びが有効
405: 2024/08/10(土)14:58 ID:CgxHc3Kd(1) AAS
体操新体操アーティスティックスイミングみたいなスキルゼロの趣味やらせればええやん
406: 2024/08/10(土)15:06 ID:s+45Yrre(1) AAS
それまず勝てなかったか?
大チタ3000割れたら全員爆損でヤバいことになってないけど
すげえわかりやすい動画あったぞ
降神がなんかも、2人で終わるけどナンパがまずい
407: 2024/08/10(土)15:09 ID:hpjK+r1f(1) AAS
いてたとしても
同じく気も分かる。
みんなで集まってきた
今のパヨク
408: 2024/08/10(土)15:44 ID:1XIJENF9(1) AAS
>>268
糖尿病薬全般に言えることでは
糖尿病では。
409: 2024/08/10(土)16:08 ID:VvuKVwbk(1) AAS
心臓発作とか突発系のスケオタで2000程度と言われてるけど弾いてないしコロナなんて出来ないで!
410: 2024/08/10(土)16:13 ID:uzQVw6vE(1) AAS
アイドルオタなんぞに羨んで貰わなくて結構衝撃だね…
411: 2024/11/14(木)20:14 ID:hT1aYg4R(1) AAS
このスレは既製品も範囲内?
いまDTMデスクの新調を検討してて、このあたりが良いなぁって思ってるんだけど
誰か既に購入した人いる?使い心地を教えてください。
外部リンク:wavebone.com
外部リンク:wavebone.com
外部リンク:www.minet.jp
412: 2024/11/14(木)20:53 ID:gA69nzXV(1) AAS
市販のDTMデスクってなぜこんなに高いところにディスプレイを置きたがるのか
413: 2024/11/15(金)02:13 ID:dGQro8IG(1) AAS
見下げたい場合はアーム使って角度付ければモニター台が多少高くてもある程度は低くなるし
414: 2024/11/15(金)22:21 ID:17oWRZHg(1) AAS
昔机をキーボード用小机がくぐるようなギミックをhome Erectaで組んでみたけど
俺のシンセだと色々と不都合があって、うまく機能しなかったんだよな。
なので、既製品も物色してみると・・・。そういう訳。
415
(1): 2024/11/24(日)14:33 ID:eFlhMvRg(1/2) AAS
椅子のコタツ買った。幅120cmでちょうど良かった。軽いnumacompact、ノート、AI,アンプ、モニター置いて作業できる。胡座の通常のコタツだとすぐに寝てしまうし、サスティンペダル踏めないから。買ってホント良かった。
416: 2024/11/24(日)15:37 ID:eFlhMvRg(2/2) AAS
>>415補足
モニターはspです。
デスクトップはデュアルモニターで出力してアームでつけてます。
アンプはsp内臓型ではないので必要です、
古いコンポ使ってる。
417: 2024/11/24(日)18:20 ID:zDerTaRn(1) AAS
コタツで作った曲聞かせて
418: 2024/11/25(月)10:11 ID:WLPUUhXs(1) AAS
はい、期待してくださってありがとうございます。オーディオケーブルが二本必要だったので音屋でさっき注文しました。
numacompact2の音が凄く好みなので
ableton liveにオーディオインターフェースを介して音をいれようと思いました。
419: 2024/12/27(金)06:26 ID:TrGNruHf(1) AAS
あれからも毎日DTMやるようになりました。
numa compact playerというフリーウェアを使うことが出来たので面倒な配線いらなかったな。
420
(4): sage 01/19(日)20:29 ID:KNzSfXrA(1) AAS
Amazonで手動昇降式ゲーミングデスクを買ったことで
DIY的な事をせずに「鍵盤とPCの置き場問題」が最終的かつ完全に解決した
質問があれば答える
421: 01/20(月)09:48 ID:PyK3Oz0D(1) AAS
>>420
88鍵乗せられる?
つか型番プリーズ
422: 01/20(月)11:35 ID:hhvlf4q/(1) AAS
高さ固定の向きにはメタルラック幅120cmにコの字バーとキャスターをナットで微調整とパイプカッターでポールの不要なところカットするべ。
高さ固定の人向きm(_ _)m
423
(1): 01/20(月)12:11 ID:xVBda6Bl(1) AAS
昇降式の机って最初にセットした位置から昇降しないらしいけど
鍵盤あると使うかな?!
424
(1): 420 01/20(月)21:13 ID:txI1zG4t(1/2) AAS
「GTRacing 手動昇降式デスク」で検索すると出てくるローデスクだよ
天板は幅110cm×奥行き55cm、高さは51cm〜78cmの無段階可変
脚は奥の2点がキャスター付きだから手前を持って移動可能
これに61鍵を載せると高さ70cmの普通のデスクの下に入る

そっちのデスクはサンワサプライのシンプルワークデスクを買った

88鍵が載るかどうかはゴム足の幅次第だけどお薦めはしない
左右が天板からはみ出すレイアウトは、そう遠くないうちに体がぶつかって落下する未来が見える
425: 420 01/20(月)21:17 ID:txI1zG4t(2/2) AAS
>>423
一度決めた高さからはそう頻繁に変えないだろうと思って
昇降機構にコストを掛ける(電動)タイプはやめた
昇降式デスクのメリットは、昇降できることよりも、任意の高さに設定できること
天板高さ60cm以下にできるデスクはそう多くない
426: 01/21(火)07:22 ID:nEEwjo5S(1) AAS
>>424
昇降デスクの方を中に入れたのか
ある意味ゼイタクな使い方だけど、キーボードを買い変えてもボディ高が足かせにならないのはメリットだね

ちょうどデスクを新調しようと物色中だったので参考にさせてもらうわ。サンクス
427: 420 01/21(火)22:37 ID:KZmcG8GX(1) AAS
うん、買い替えは視野に入れとかないと

自作だと特に手持ち機材にジャストのサイズで作ってしまって
買い替えた時に5mmの差で入らず机ごと廃棄とかありそうw
428: 03/22(土)13:38 ID:DlV83n8l(1/3) AAS
ついに夢にまで見た既製品DTMデスクのWavebone Headquarterが届いた。
配送組立まで業者にお願いしたので、手間いらず、正確には置き場所を確保するのに一苦労だったけど。
昨日一日かかって打ち込み環境を組み上げた。おかげで昨夜は午前様。
今日はゆっくりして、余裕があったら仕事の週報書いて、ついでに年報も書くのだ。
正直PC作業も打ち込みも苦痛なくできるのがDTMデスクのいい所だね。d(^-^)
429: 03/22(土)13:58 ID:DlV83n8l(2/3) AAS
いままではHomeERECTAで似たような構造・構成にしたものを組み立てて使ってきたけど、
パーツの制約もあって、良い感じにはならず、ここまでくるとDIYかなと思っていたところに
K崎ルフ□ンSM楽器の展示でWavebone Headquarterを知って、衝撃を受け(w
地元の楽器屋さんにお願いして取り寄せてもらった。
完全自作するほどDIYの腕前に自信がない人や、工数分は金で払うよって人にはお勧め。
430
(1): 03/22(土)14:58 ID:wx4E9qi2(1) AAS
おめ 良い色かっry

為替あるから 15万くらい?
図面 弾いてフレーム溶接 塗装 穴開けあれこれ (以下略
そう考えると豚々か安いくらいか
ミスミ、SUSだけでなく 天下の KEYENCEも始めたみたいだけど 自分だとその程度だなあw でも高くなるか
431: 03/22(土)15:07 ID:DlV83n8l(3/3) AAS
>>430
白をチョイスした。
本体代金+送料+組立代金+消費税こみこみで14万円ちょっと。
納品まで4カ月かかったけど、在庫さえあればもっと短期間で済むかも。
色々考えると、そんなにコスパは悪くない。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.687s*