いっそ自宅は自分で建てる (83レス)
1-

1
(2): 2012/10/30(火)18:57 ID:RaJqJP/t(1) AAS
建築士を目指すからには、一度は夢想しますよね?
5年後を目処に着工します。
土地も、どこからどこまで自作かも未定ですが、
着工は必ずします。
54: 2013/04/18(木)11:19 ID:??? AAS
>>53
自分で我が家を作る本、で検索
55: 2013/04/23(火)06:14 ID:??? AAS
デブが走り回ってもビクともしない家
56: 2013/04/29(月)12:23 ID:x9ZtKxNE(1) AAS
物置部屋(笑)
57: [age] 2013/04/29(月)16:39 ID:??? AAS
>>1
素人が見よう見真似で施工するのは千歩ゆずって出来ないことはないにしても、
数回しか使わない工具もあるし、安くないし、何でもかんでもリースがあるわけでも無いし。
お金がないから自作しようとしているなら、資金面で100%無理だと思う。
融資とかどうするの?
家を建てる=支払い期間を公庫だとかに一時的に肩代わりしてもらい、
月賦支払いってことでしょ。

>>1さんの望みは理解できるけど、もしも可能なら数十年前から実践してる方が存在してるはずだし、
それなりのマーケットも出来上がっているはず。

とっても可能性を秘めているニッチな市場だけど、結局は無駄金になるか、
誰かに騙されて夢が遠のくだけだろうなー、と。
58: 2013/04/29(月)20:37 ID:??? AAS
家を自作する人は昔からいるよ。
本も出てる。
そもそもツーバイは、アメリカ開拓地の自作のための工法だし。
59: 2013/06/04(火)23:34 ID:??? AAS
本といえば、木の上の家
あれおもしろい
60: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
61
(1): 2013/09/09(月)21:42 ID:QM3IHJwI(1) AAS
大工さんを一人日当で雇って
いろいろ教わりながら建てれば3分の1以下の予算で建つよ
62: 2013/09/09(月)23:10 ID:??? AAS
>>61
木造住宅は大工が全て建てていると思う?
基礎工事の真似事程度ならともかく、電気や給排水を全て大工がやってるの?
材料半分・手間半分なのは確かだが、年金暮らしならともかく施主は本業で稼いで職人に任せた方が、良い家が出来ると思わない?
63
(1): 2013/09/11(水)00:59 ID:??? AAS
河川敷に行くと 自宅を自分で建てた人が沢山居るよ
64: 2013/09/13(金)19:38 ID:??? AAS
>>63
あれ違反建築物ですし
65: 2013/10/07(月)16:21 ID:??? AAS
そもそも建築物ですらないような
66: 2013/11/12(火)16:02 ID:??? AAS
いやいやダンボールの建築もあるし
67: 2014/04/25(金)16:41 ID:W8lAvwGL(1) AAS
橋の下に住んでる人々は段ボールで自分の家を建ててて偉いわ
68: とと 2014/05/15(木)09:39 ID:gZZ+sBix(1) AAS
根性さえあれば 家など 簡単に建てられる。
そんなに 難しいものではないぞ
もともと 古民家も 土と木で 立派にたっているし
木材も カットしてない丸太のままで たくさん使っているが
そのほうが 丈夫であるし
柱など 曲がっているほうが ゆれに対する 耐性があり 本来の姿
本来なら 立っている木を そのまま使ったほうが 理論的にも良い
根っこは 腐らないし
69: 2014/05/15(木)15:40 ID:??? AAS
だれも止めてはいないよ。
どうぞおやりなさい。
70: 島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ 2014/09/11(木)20:58 ID:HQLwlFwy(1) AAS
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

>島本町って町は暴力とイジメと口裏合わせと口封じと泣き寝入りの町なんだなあ

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる
暴力とイジメの町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・ いじめっ子・殺人鬼・ダニ・
ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ
71: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
72: [hage] 2015/04/12(日)11:55 ID:??? AAS
物置連結
73: 2017/07/04(火)16:12 ID:lQ3auQIE(1) AAS
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

エヌ ピー オー 法人 エス ティー エー
74: 2021/03/09(火)15:49 ID:vgWhxbty(1) AAS
ティックトックをみてた。
とび職はじめて給料が9万だったらしい
26日で 道具は借りて返したらしいが
買い取りになってたとか
ニッポンやばいな
75: 2023/09/21(木)20:21 ID:??? AAS
それってどうしてそうなったの?
76: 2023/11/27(月)07:15 ID:??? AAS
自宅なら好きにすればと
問題は変な設計すると既存の畳やら家具類が合わないだけで
合わせが大変だろう
77: 2023/12/19(火)21:43 ID:??? AAS
画像リンク

78: 2024/01/15(月)18:00 ID:c6kF6IEp(1) AAS
建築家が自分の家やオフィスを建てると安く上がる?
いろいろ詳しいだろうしw
個人レベルで見ると大きい家やオフィス持ってる建築家多いぞ
結構儲かってるのか、もともと金持ちだったり土地持ってたりとかだろうか
建物作れるのは強みだとは思う
79: 2024/08/06(火)16:05 ID:hF/b+Z6m(1) AAS
ニコルンみたいで面白そうな気がするわ
80: 2024/08/06(火)16:15 ID:a0k08hbC(1) AAS
>>19
久しぶりに4回転しか見どころなし
画像リンク

81: 2024/08/06(火)16:18 ID:tRlnN8wx(1) AAS
それは仕方ない
82: 2024/08/06(火)16:24 ID:/ii89lfq(1) AAS
効果があるからしゃーない
83: 2024/08/06(火)16:40 ID:p0Uzb2x8(1) AAS
高い壺などと違い300円とか意味あんの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.479s*