■★■一級建築士受験資格確認スレ■★■ (106レス)
1-

1
(1): 2011/04/16(土)19:07 ID:??? AAS
毎年そろそろ気になるころなんでまたまた作っときます。
こんな俺は受験資格はあるのか〜っと不安な方
どぞ
77: [&] 2015/03/12(木)00:15 ID:??? AAS
姉の靴下に穴があいてました
大丈夫でしょうか
78: [???] 2015/03/12(木)15:19 ID:??? AAS
姉は建築士ですが大丈夫ですか?
79: 2015/03/12(木)16:02 ID:??? AAS
髪がありませんが大丈夫ですか?
80: [???] 2015/03/12(木)19:25 ID:??? AAS
父が あほの坂田ですが大丈夫ですか?
81
(1): 2015/03/14(土)12:13 ID:??? AAS
顎が長くても大丈夫ですか?
82
(1): [???] 2015/03/14(土)12:18 ID:??? AAS
屋島のケーブルカーがなくなりましたけど大丈夫ですか?
83: [???] 2015/03/14(土)20:07 ID:??? AAS
>>81
み・か・ど
84: [???] 2015/03/16(月)22:09 ID:??? AAS
ますます 難しくなってほしい BY既得
85: 2015/03/16(月)22:39 ID:??? AAS
嫁が日の丸弁当しか作ってくれなくなりましたが、大丈夫ですか
86: [???] 2015/03/16(月)23:43 ID:??? AAS
先生が登校拒否していますが大丈夫ですか?
87: 2015/03/25(水)00:24 ID:??? AAS
体重109キロ建築女子ですがなにか
88: [???] 2015/03/25(水)23:57 ID:??? AAS
嫁が育休建築士ですが
89: 2015/03/26(木)00:17 ID:??? AAS
嫁が豊胸サンバカーニバル建築士ですが
90: [???] 2015/03/26(木)08:13 ID:??? AAS
夫が産休建築士してます。
91
(1): 2015/03/28(土)01:42 ID:??? AAS
>>82
むちゃくちゃマイナーな話だなw

分かる奴は少ないと思うぞw
92
(1): [???] 2015/04/01(水)23:57 ID:??? AAS
>>91 ところが居るんだなぁ〜 おれも知ってるし
93: 2015/04/02(木)11:51 ID:??? AAS
親父にもぶたれたことありまえんが大丈夫ですか?
94: 2015/04/02(木)20:50 ID:??? AAS
>>92
そのケーブルカーのある県に住んでいるのか?
95: 2015/05/10(日)21:03 ID:/wTwHa8O(1) AAS
大学院卒での実務経験同等扱いが、変わっているよな?
96: 2015/05/21(木)00:12 ID:??? AAS
身長2mありますが
97: [nao] 2015/06/03(水)23:00 ID:??? AAS
足がでかい
98: [age] 2015/06/04(木)17:30 ID:??? AAS
チソコもでかい
99: [0] 2016/02/12(金)20:45 ID:??? AAS
Q.口臭でもいけますか

A.面接ないので大丈夫です
100: 2016/02/27(土)17:43 ID:pWxNwKbs(1) AAS
すれ違いですいません。
建築士資格でやってるガス配管メインの会社に勤めたら
二級の受験資格取れますか?
確認すべきは何でしょう?
101
(1): 2016/06/23(木)15:00 ID:??? AAS
ガス配管メインなら建築設備士取れば実務経験はいらない。建築設備士の実務経験は知らない。
102: 2017/12/07(木)00:09 ID:b467OtIU(1) AAS
保守
103: 2018/06/08(金)13:27 ID:??? AAS
>>101
建築設備士は実務9年だぞ
環境工学の大学出ても実務2年必要
104: [age] 2020/05/28(木)12:20 ID:??? AAS
実務経験なしでも受験できるようになると
バカが受からなくなるもんね
105: 2020/09/29(火)18:45 ID:yvl6yXus(1) AAS
>>1
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■に厳罰を!
■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが真の偏差値。■■
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
106: 2023/11/11(土)11:50 ID:??? AAS
犬小屋の建築実績と、偽造建築士免許バレ経験で、仕事ありますかね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.463s*