粘着テープ総合スレ@DIY板 (275レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 2020/09/30(水)03:57 ID:hmgnuPqs(1/4) AAS
DIYを対象とした粘着テープの総合スレです(固定/補修/養生/防水・保護/包装・梱包)

・接着剤については専用スレが別にあります
・文房具としての粘着テープの扱いについてはスレ民の良識の範囲でお願いします

以下のカテゴリに関しては他所の板でお願いします
・DIY以外での各種工事、産業用
・工作以外での装飾用(柄物マスキングテープ含む)
・医療用(絆創膏、固定用)
・スポーツ用(自動車、バイク、自転車含む)
・裁縫用
・その他、日曜大工的でないホビー関連

◆関連スレ
接着剤総合スレ3
2chスレ:diy
246: 04/01(火)14:46 ID:KGeIxjPC(1) AAS
ホームセンター
247: 04/09(水)02:38 ID:vsnAezat(1) AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。

ワールドメイトはオウム真理教、幸福の科学らと同時期に旗揚げ(当時コスモメイト)した団体で主催は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。

株式会社コスモワールド、たちばな出版、皇大神社や旅行代理店、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。

総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により霊感商法の被害や精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。

元会員の男性らは「会員は、悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」「地下鉄サリン事件直後、オウムの仕業ではないと教えられていた」などと語りました。

しんぶん赤旗 2002年8月27日号14面
248: 04/09(水)10:55 ID:0bMLiqxT(1) AAS
>>245
モノタロウ18947337
249: 05/24(土)19:41 ID:bHKE5iZp(1) AAS
セロテープっぽいのが硬くなってくっついてて
剥がしたい
塗装面だけどどうやったらいい?
250: 05/24(土)20:49 ID:GVTgi7Q5(1) AAS
ドライヤーで温めてやると糊が軟らかくなるから
プラのヘラやカードで角から攻めていって
残った糊は消毒用アルコールとかで拭く
251
(2): 07/13(日)10:19 ID:Hrkgi+OD(1) AAS
壁のスイッチを区別するために字を書いたラベルを貼りたい
透明なテープを貼って油性マーカーで書いてもしばらくすると擦れて消えてしまう
それを防ぐために上から透明テープを貼るとインクが拡散して字がボケてしまう
おすすめの方法ありますか?
252
(1): 07/13(日)13:22 ID:DwJwbVA2(1) AAS
>>251
テプラとかは駄目なの?
253: 07/13(日)14:05 ID:CokkBVlk(1) AAS
>>252
テプラ持っているけど今回は自分で書いた字や絵を貼リたい
明確に書かなくてすみません
254
(1): 07/14(月)12:29 ID:US3EgZYr(1/2) AAS
>>251
紙に書いて糊つけて貼ればいいだけだろ
セロテープとかロール状の粘着テープは表面に糊が定着しにくい加工してるんだから
255: 07/14(月)15:52 ID:B09Sp921(1/2) AAS
>>254
ありがとう
やってみる
256: 07/14(月)18:45 ID:US3EgZYr(2/2) AAS
まさか納得するとはw
つか、ラベル用のシールなんて文房具屋に豊富にありそうだし
電材用のラベルシールも色んなメーカーが出してるよ
257: 253 255 07/14(月)21:08 ID:B09Sp921(2/2) AAS
字を書いたテープの上に保護のためのテープ等を貼ってもにじまないで欲しい
良い材質のテープがあれば嬉しいけど、まあ紙でやってみる
258
(1): 07/15(火)12:32 ID:EMwMG0iW(1) AAS
滲まないよ
259
(1): 253 255 07/15(火)14:47 ID:9WXT6g0y(1) AAS
>>258
探して見つけた
数年たつとこんなふうに滲んでしまう
粘着剤の中をインクが拡散して広がってしまう感じ
画像リンク


これは紙のシールに油性マーカーで書いて上からテープ(スコッチの透明美色)を貼ったもの
紙のシールなら良いはずというアドバイスをもらったけど滲んでるな
260
(1): 07/15(火)16:00 ID:b9iubvRU(1) AAS
自転車用の名前シールは、にじまなかったと思う
261
(1): 07/15(火)21:46 ID:TxJhZdsJ(1) AAS
>>259
油性マーカーよりもペイントマーカー
262: 253 255 07/18(金)07:56 ID:Sq654X6k(1/2) AAS
>>261
ペンを変えるのやってみる
結果は数カ月間か数年後か
263: 253 255 07/18(金)09:06 ID:Sq654X6k(2/2) AAS
>>260
確かにそうだ
下のシールと上のカバーとどちらが特別なのか?
ポイントが分かれば同じものを買っても良いな
264: 07/28(月)15:28 ID:v/h3tIIT(1/2) AAS
屋外用で使う。
ダクトテープというのが相当に良い物らしいことを知った。
そしてこのスレも寄ってみた。

ダクトテープにもメーカーがある様子。
そのなかで何が最強なのか。
耐候性、耐水性
265
(1): 07/28(月)15:58 ID:v/h3tIIT(2/2) AAS
自己解決した
ゴリラテープ
T-REX
3Mの3939
266: 07/28(月)20:47 ID:xOMzxkBa(1) AAS
>>265
ダクトテープは粘着力が強いけどゴム系糊なので耐久性は良くないよ
一時的な修理には適してる
267: 07/31(木)17:00 ID:yJgjBW5R(1) AAS
ゴムでも天然ゴムは良くない
268
(1): 08/19(火)17:03 ID:eUPsI0QK(1/2) AAS
木材への両面テープの貼り付きが良くなる簡単な方法はありますか?
269: 08/19(火)18:53 ID:x12OYAbZ(1) AAS
無垢の木材?
270: 08/19(火)19:48 ID:eUPsI0QK(2/2) AAS
はい
271: 08/20(水)08:58 ID:8vptlpj9(1/2) AAS
え…
272
(1): 08/20(水)11:00 ID:EYpLy3C7(1) AAS
>>268
木材への両面テープの貼り付きが良くなる簡単な方法はありますか?
ChatGPTに聞いてみた
外部リンク:chatgpt.com
273
(1): 08/20(水)18:39 ID:Fweuppgu(1) AAS
テープと木材表面の結合力はアップできても
木材の表面と内部の結合は木材そのままだからな
テープがくっついたまま表面ごと剥がれることになるんじゃないか
274
(1): 08/20(水)23:39 ID:8vptlpj9(2/2) AAS
>>272
そうですか、ありがとう
>>273
古い木に貼ってはがしたら、何度やっても表面が薄く剥がれてくるので困ったもんです
275: 08/21(木)04:52 ID:1lHC5dj/(1) AAS
>>274
>古い木に貼ってはがしたら、何度やっても表面が薄く剥がれてくるので困ったもんです

そのまま再び追加で聞いてみたよ
外部リンク:chatgpt.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s