HC店員の給料明細公開 (221レス)
1-

1
(1): 新卒2年目 [???] 05/02/07 16:07 ID:??? AAS
基本給 120000
職能給 30000

住宅手当 3000
食事手当 3000
交通費  8000
残業代  12000

こんなもんです。サビ残50Hくらい
四国の中小HCで、大卒2年目みんなどんなもん
192: 2010/07/12(月)22:47 ID:ao4IaiGi(1) AAS
コーナンって中途採用この先ずっとないの?
193
(1): 2010/07/22(木)01:11 ID:lWB3Slpe(1/3) AAS
俺が働いてる小売東証1部(ホームセンター)の社員の生涯年収と
今の俺パート勤務(福利厚生、保険有り)掛け持ち1つの年収概算280万で生涯賃金の比較をしてみた

俺が働いている東証1部上場企業正社員

新卒月給17万ボーナスはわからないけど恐らく年40万
店長の給料(40万も無いらしい)と言うことで月給38万 ボーナス仮に年100万としてみた

新卒年収244万
店長年収556万

仮にこれを平均化して20年をかけてみる・・・
すると小売正社員の平均生涯賃金は1億6000万

俺のフリーター年収280万に40をかけてみる
すると、1億1200万

差はなんとたった4800万!!
しかし、社員は税金が俺よりもずっと高く取られているはずなので更に低くなるはず!!

あれ?これってそう悲観するほどでもなくなくね??
厚生年金は俺には1万ほどかけられてるけど、社員は2万だった

これもまたそれほど悲観する差も無い
また、俺の勤めているパートはほぼ社員と同じ業務
パートを大事にするしその店舗が潰れても必ずどこか他の店舗に回してくれる(2度に渡る大不況のおりにもクビは1人として無し)

続く

194: 2010/07/22(木)01:13 ID:lWB3Slpe(2/3) AAS
更に俺の職場の社員の給与明細書を色んな人から見せて貰った

1人は40歳くらい(大卒、中途採用者ではない) 給与29万(手取り25万)ボーナス40万×2=80万 年収428万
1人は38歳(大卒、手取り20万も無いと言ってた。ボーナス30万×2) おそらく年収360万
1人は38歳(大卒、中途採用 給与27万 手取り23万 ボーナス30万×2) 年収384万

店長になると、実質給与は下がるらしいが不況下はどの社員も全てサビ残(日に平均3時間くらいのサビ残)
なので現状は店長が一番高給だと思う

上記レスでおそらく38万と言ったが、根拠がある
月給40万以下と言う情報、給料は30万位で頭打ちしてあとは大型店舗の店長で8万貰えるという情報
(小型店舗は2万〜6万と幅広いらしい・・・)

つまり店長は32万〜38万くらいと言うことになる

新卒の給与も17万位だと色んな根拠から恐らく正しい
195: 2010/07/22(木)01:14 ID:lWB3Slpe(3/3) AAS
更に小売正社員は全国転勤がある
そして場所は郊外に離れている所ばかりなので車はほぼ必須

これを考えてみるとフリーターに毛が生えたか損してる部分が多いことに気がつく・・・
196: 2010/07/22(木)19:20 ID:??? AAS
年金保険料が違えば爺になってから貰える年金額が違うわな。
4800万円あれば家が一軒買えるわな。
別に家があるなら、買った家をリロケして家賃収入が得られるわな。

悪いことは言わん。
今からでも頑張って正社員目指せ。
197: 2010/07/23(金)18:12 ID:??? AAS
給料明細の見方詳しい人いますか?
今月の明細が何か変なので教えて下さい。
出勤22日
特休17日(6割負担で休みました。)
遅早時間4時間
基本給 127.886
休業控除 ー105.111
休業手当 63.070
減額金 3.068
通勤手当 10.600
控除合計額 36.433
総支給額 93.377
銀行振込額 56.944

計算すると何かおかしいので教えて下さい。
198: 2010/07/23(金)18:18 ID:OO1eIpQ4(1) AAS

199: 2010/08/26(木)01:54 ID:??? AAS
辞めて一年以上経過してるが。金物おもちゃ電器とクレームの多い部門ばっかたらい回しにされてるのに、トラウマ級の給料の安さだった。
中国製のラジコンヘリとウォーターサーバのクレーム放置して辞めてやった。ざまあ見ろ。
200: 2011/09/25(日)07:08 ID:??? AAS
>>193
正社員で、年収に20をかけるとは、今40歳ぐらい?



フリーターで、何故40をかけるんだ?
80まで働くのか?

年金はいつもらう?

そして、何の特殊技能もないのに
60歳以上でバイトで年240万は絶対無理。
じじいに20万も払えません。
201: 2011/10/29(土)19:54 ID:ggJ+fuFv(1) AAS
元彼女ヤリマンビッチが勤めていた縞忠で社員で手取り15程度でワラタw
週末は俺とのデート以外はテレ○ラに電話して一生懸命稼いでたみたいだけどねえ・・・。
202: 2011/12/06(火)09:04 ID:??? AAS
出たよ〜
ボーナシ
203: 2013/04/14(日)18:49 ID:S3f9ctTd(1) AAS
かまってちゃん
204
(1): 2013/12/21(土)12:13 ID:3Flm2tih(1) AAS
新卒で残業代込みで手取り22,3万って普通?
205: 2013/12/27(金)05:05 ID:sfbZBOiC(1) AAS
新卒でHCに就職する時点で異常
206: 2013/12/28(土)04:09 ID:??? AAS
所詮能力のないやつが就職する場所だから
207: 2015/05/08(金)23:36 ID:0vq0rGFg(1) AAS
俺 22万
208: 2015/05/09(土)18:38 ID:Woa89EXp(1) AAS
時給800円で接客で売らないと要らないと精神的に追い詰められた事がある
209: 2015/05/27(水)09:09 ID:+Dy+9X8x(1) AAS
▼不景気.com
外部リンク:www.fukeiki.com

▼閉店アンテナ
外部リンク:ichi-antenna.jimdo.com

▼大島てる(事故物件マップ)
外部リンク:www.oshimaland.co.jp
210: 2015/09/18(金)16:35 ID:8aB5GXAx(1) AAS
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
211: 2015/09/21(月)16:15 ID:55v4+ClA(1) AAS
検収担当って人の入れ替わりが激しいのか?
楽で定着率高そうだがキツイのか?
外部リンク:dcm-homac-staff.net
212: 2016/01/09(土)01:30 ID:5AhwjpFr(1/2) AAS
>>204
公務員にくらべたら低いかな!
税金泥棒より
良い仕事出来てるはず!
きっとこれから役に立つよ!
213: 2016/01/09(土)01:34 ID:5AhwjpFr(2/2) AAS
>>175
お疲れ様です。
自営をされてみたら?
会社に保険で守られてるようで。
いい様に使われてる現実!
214: 2016/11/20(日)11:21 ID:/gEN/VMl(1) AAS
>>4
役職、通勤手当以外存在しません。
215: 2018/06/23(土)09:10 ID:oTB02Are(1) AAS
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

QH734
216: 2018/09/11(火)19:38 ID:Lh85yCyO(1) AAS
外部リンク:www.tyuoi89.tk
217: 2019/09/08(日)23:26 ID:yoTE28r9(1) AAS
正社員になったは良いが、いきなり係長待遇で残業が付かなくなったとかあるみたいね(笑)
218: 2023/07/12(水)20:11 ID:mVmLon+X(1) AAS
フゥ~(。・o・)v-.。o○.。o○.。o○.。o○モクモク┣o(・_・。)ガード!!
219: 2023/09/23(土)21:13 ID:lcl1wT6i(1) AAS
川━━━━┳━━━━ ___ ━━━━┳━━━━川y-゚゚゚
220: 2023/10/18(水)09:35 ID:zT5TvM00(1) AAS
はい、お弁当!別にあんたの為に作ったんじゃないのよ!変な勘違いしないでよね!
221: 2023/12/20(水)00:41 ID:xjk8uITe(1) AAS
そもそもオーバーストアすぎ
職人さんは建材店行くし、日用品はドラッグのほうが安いし、家電は通販のほうが安い
終わってるよこの業界
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.654s*