電子工作入門者・初心者の集うスレ 121 (911レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
903: 08/16(土)09:56 ID:m0fluaLl(1) AAS
>>895
信号系とパワー系が混在している回路では問題が出やすいかな
例えば、定電圧電源に大電力を消費する負荷がつながっている回路で、電源の電圧をテスターで測ってみるとする
電源出力端で測ると安定していているが、負荷入力端で測ると電源配線の電圧降下分ずれるし負荷電流に変動があれば値も変動する
もし負荷入力端で電圧を安定させたいならリモートセンシング付きの定電圧電源を使い、負荷入力端で電圧を検出して安定化させる
一点アースは問題となる回路間の基準の一致を目的としたひとつの手段だが、ケースによっては変形的な手段もあるよな
実用的な回路で問題が出そうなのは、
ステレオオーディオアンプとか、Rchの出力電流で入力回路が振られると、Rch出力がLchに乗ってクロストークが生じる
電流シャントのアンプのGNDがずれていると電流に対するアンプ出力電圧にずれ、ゲイン誤差が出るし、複数の負荷電流の電位差が乗るならこれもクロストークとなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.083s*