電子工作入門者・初心者の集うスレ 121 (962レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
905(1): 08/16(土)12:52 ID:SXYjfTLF(1) AAS
>>904
めちゃくちゃ簡単に言うと、何本かの川があってそれぞれ色が付いた水が流れています
それがある一点で合流します、合流点では汚れます、合流点から各々の川の上流を見るときれいな色が付いています
そうでなくて大きな湖なり池に合流します、湖の水はそれなりに汚れますがまあまあきれいです
オーディオ系は一点で合流方式(1点アース)で、高周波系は湖に注がせる方式(べたアース)です
細い川に徐々に合流させる方式だと徐々に色が付きます、最後の合流点では変な色になりますが、途中はそれなりです
薄い色の付いた川を先に合流させて、濃い色の川を最後に合流させて問題が無ければそれでよい場合もあります
オーディオでやっているアース母線という奴がそれに近いかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s