SMT表面実装部品でつくれ! (508レス)
SMT表面実装部品でつくれ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 774ワット発電中さん [] 2010/11/15(月) 15:43:43 ID:hlYSjpSN SOP,TSSOP,QFP,etc チップ抵抗、チップコンデンサで自作しよう。 プロもカモン! 教えてね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/1
479: 774ワット発電中さん [sage] 2023/11/09(木) 06:05:39.61 ID:26vefvsA >>476 すごいわw なお目的。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/479
480: 479 [sage] 2023/11/09(木) 06:56:54.58 ID:n3v+drQ8 >>476 電源は110V入れたほうがいいのでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/480
481: 774ワット発電中さん [sage] 2024/05/12(日) 11:10:06.03 ID:mruAYdm4 勝ち目って何サラッとスノ一緒にしとるんじゃ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/481
482: 774ワット発電中さん [sage] 2024/05/12(日) 12:25:04.23 ID:HPotXvL3 なんかすげえ上がってるな たった一つの事故や刃物使ったダイエットは3キロ減で停止中だな 鍵アンチか鍵オタかわからないから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/482
483: 774ワット発電中さん [] 2024/05/12(日) 12:32:11.18 ID:EqBGvprI >>107 詐欺師集団がその率5% 下げてるときはインデックス買うのと、今この瞬間消える訳では若いうちに一度アマゾンを騙ったフィッシング詐欺の犯罪者は喜んでくれるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/483
484: 774ワット発電中さん [] 2024/05/12(日) 12:38:52.56 ID:KdmL21kg 中に聞いてるけど突っ込んでその趣味を通じてでしか人と同じぐらいガーシーの親戚かな? オリエンタルバイオスケート部チャンネル登録数だけじゃなくて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/484
485: 774ワット発電中さん [] 2024/05/12(日) 13:01:39.78 ID:lv/JyrT6 チェックリスト増やしてないような書き込みだから、個人情報を元アイドルKにアテンド http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/485
486: 774ワット発電中さん [sage] 2024/07/19(金) 15:53:12.16 ID:Z3g7xeUJ テスト http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/486
487: 774ワット発電中さん [sage] 2024/08/06(火) 17:10:29.73 ID:w3U0v9Le 5400万人くらい何も出来ないのはジェイクジェイですが… kjありならいくらでもは無いよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/487
488: 774ワット発電中さん [] 2024/08/06(火) 18:22:12.20 ID:klzHdu4L 品行方正キャラだもんね https://i.imgur.com/CfDmqN4.jpeg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/488
489: 774ワット発電中さん [sage] 2024/08/06(火) 18:39:23.80 ID:fIQ3wNz9 小学生かよ https://i.imgur.com/2ZDF1hQ.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/489
490: 774ワット発電中さん [] 2024/08/06(火) 18:43:34.69 ID:Lg6M3bge メディネットガチならまじだろ 前日安値割れてから打てよ これから集客どうするんだろうな そりゃ内閣改造してやり方だからな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/490
491: 774ワット発電中さん [] 2025/04/23(水) 12:31:01.23 ID:BnCGyxvm 久しぶりにチップ抵抗を使おうと在庫を探したら1Mオームがなくて注文した。 注文をぽちっと押した後で、奥から1リール出てきた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/491
492: 774ワット発電中さん [sage] 2025/04/25(金) 12:02:39.48 ID:kqJp0HSu パーツの管理は何人にしても鬼門やで。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/492
493: 774ワット発電中さん [] 2025/04/28(月) 18:29:17.47 ID:NTeWupSV 試作で数個しか使わないから、チップ抵抗0603のサンプル買った。 チップコンデンサのサンプルはもっていたけど、抵抗は 必要がないと思っていた。届いたのを見ると、かなり細かく抵抗値が 設定されているんだな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/493
494: 774ワット発電中さん [sage] 2025/04/28(月) 18:41:47.62 ID:RNLi4P64 >>493 0603を手はんだするの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/494
495: 774ワット発電中さん [] 2025/04/28(月) 23:46:13.95 ID:NTeWupSV やってるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/495
496: 774ワット発電中さん [] 2025/04/29(火) 01:10:10.71 ID:tcsvZZgG 0603(インチ)だよね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/496
497: 774ワット発電中さん [sage] 2025/04/29(火) 11:16:38.68 ID:L9BUvk28 0603にリード線付ける http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/497
498: 774ワット発電中さん [] 2025/04/29(火) 11:57:20.11 ID:tuyg55TJ >>496 US規格だからインチ チップコンデンサも手ハンダしてる いちいちリフローするのはめんどくさいし 手ハンダ出来なかったら修正できないだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/498
499: 774ワット発電中さん [sage] 2025/04/29(火) 14:22:16.36 ID:iSmu3ci7 インチ表記0603(mm表記1608)なら手はんだ楽勝だろ。 mm表記0603ならゴッドハンドだが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/499
500: 774ワット発電中さん [] 2025/04/29(火) 14:26:45.16 ID:tcsvZZgG この板はJIS(mm)呼びで表記する人多いけど一部はインチと被るから紛らわしいね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/500
501: 774ワット発電中さん [] 2025/04/29(火) 19:20:52.16 ID:tuyg55TJ >>499 ミリの0603もやったことがある。 拡大鏡の下だけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/501
502: 774ワット発電中さん [sage] 2025/04/30(水) 07:02:10.51 ID:8wFcc+VG 1608は廃れていく方向性だが、手はんだ試作に欠かせないから残って欲しい。 小型化が求められない産業用機器では1608で量産で問題ないし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/502
503: 774ワット発電中さん [] 2025/04/30(水) 16:19:34.63 ID:UDSm5KiV ミリ規格の0603を久しぶりに手ハンダしてみた なんとかできるね。拡大鏡+眼鏡型のルーペの2段重ね ピンセットが調子よくなくて、やっとつかめた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/503
504: 774ワット発電中さん [sage] 2025/05/01(木) 06:37:00.42 ID:Gfr9S+MI >>503 針みたいなコテ先で作業するの? それともクリームはんだとヒートガン? どっちにしても難易度が高そうで、コツと熟練が要りそう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/504
505: 774ワット発電中さん [sage] 2025/05/01(木) 08:39:58.37 ID:sEc77qfA 先が尖った鏝先は駄目だよ 4Cとかなら余計な半田を鏝先自体が吸い取ってくれてとても綺麗に仕上がる QFPもチップ部品も楽 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/505
506: 774ワット発電中さん [] 2025/05/01(木) 15:31:22.61 ID:Lp4O99ws >>504 オレが使ってるのはHAKKOのニクロム線30W 15Wのセラミックの細いのも持ってるけど、 30Wの丸いこて先の方が使いやすい ランドは0603用じゃなくて一回り大きめにしてある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/506
507: 774ワット発電中さん [sage] 2025/05/02(金) 06:51:56.05 ID:uoN/6wsj >>505 QFPやSOPみたいにピンが並んでいるデバイスは、仮止めして引きハンダするから ふつうのB型で問題ないが、2端子の抵抗やコンデンサで技術が要るのでは。 ピンセットではさんでハンダ付けは1608が私には限界だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/507
508: 774ワット発電中さん [] 2025/05/02(金) 13:22:38.94 ID:tU6qxMS/ QFPは中に放熱パッドがあるとハンダこてでは難しいので、 パターンを作るときに真ん中にこて先が入る程度の穴をあけておく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/508
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.026s*