時効の援用スレ 2 (85レス)
1-

1: 2024/10/08(火)16:14 ID:llezmNsL0(1) AAS
無かったので立てました

前スレ
時効の援用スレ
2chスレ:debt
56: 06/15(日)08:16 ID:PHcV8ZFe0(1/3) AAS
CICだけじゃなく他の信用機関も開示しなさい
57
(1): 06/15(日)08:52 ID:XuTq563q0(1/2) AAS
だからJICCって書いてんだろハゲ🧑‍🦲
58: 06/15(日)09:15 ID:PHcV8ZFe0(2/3) AAS
>>57
その他にもあるだろハゲ
59: 06/15(日)10:30 ID:XuTq563q0(2/2) AAS
ねえよハゲ🧑‍🦲
60: 06/15(日)12:27 ID:PHcV8ZFe0(3/3) AAS
ニワカかよ
61: 06/15(日)13:02 ID:fy3/9YKY0(1) AAS
ニワカww
そんなもん知ってて勝ち誇るなハゲ🧑‍🦲
62
(2): 06/16(月)09:07 ID:jh+39XRYd(1/2) AAS
債権回収から減額和解提案書が来たんだけど、一括返済出来るならさっさと払えばおしまいですか?
時効はおそらく過ぎてるとは思うが弁護士に援用依頼して費用払うなら、一括返済で和解したほうが良いかなと思案中
なお一括返済の金額は遅延損害金は免除されてるけど本当にその提示金額でOK?
あとから遅延損害金も含まれて請求されるなんてのは無いよね?
63: 06/16(月)09:15 ID:jh+39XRYd(2/2) AAS
>>62
追記
借りた金はきちんと返すのが筋やから、さっさと時効援用すればいいやんとかは不要です
質問の意図は一括返済出来るならさっさと返済して和解できるのか?ということです
64: 06/16(月)16:24 ID:Smh+/a8m0(1) AAS
レベル低い質問やなw
65: 06/16(月)16:55 ID:4mlKLc1B0(1) AAS
偉そうに
66: 06/16(月)19:49 ID:PZogI+ko0(1) AAS
>>62
和解額を払えば終了
闇金ならともかくマトモな相手なら後から追金請求なんて来ないよ
67: 06/17(火)10:02 ID:C3bLl4Xud(1) AAS
ありがとうございました
68: donguri! 06/22(日)02:13 ID:ra6wHgmp0(1) AAS
知識無いから分かりづらくてごめん。
弁護仕入れて自己破産したとする。もしその中の1社がCIC等にそいつの自己破産してブラックです情報を登録してなかったらどうなるわけ?
忘れてて3年経ってから登録したらその3年は無駄になるわけでしょ?8年も待たなきゃならないやん?
69: 06/30(月)16:53 ID:9UJASW8Gd(1) AAS
債権回収と和解契約を結びましたが、支払い期間より早く振り込んでも大丈夫ですか?
70: 06/30(月)19:33 ID:d5shAJJT0(1) AAS
もちろん大歓迎ですよ
でも和解なんて下手打ちましたねぇ
71: 07/01(火)09:32 ID:ZySegVRa0(1) AAS
時効援用出来るのあと5年もかかる
元は25年前だってのに裁判しやがって
72: 07/14(月)00:40 ID:RLLYkkTqM(1) AAS
時効の援用を弁護士や司法書士にお願いするときの費用の相場は、それぞれいくらくらいですか?
成功報酬は請求されますか?その相場はどれくらいですか?
クレカ3社、残債総額100万円くらいです

弁護士会に質問したら答えてくれなかった
オープンプライス?らしい
73: 07/14(月)01:13 ID:c8D8y/cv0(1) AAS
Googleって知ってる?
74: 07/14(月)19:09 ID:j1MVFpAO0(1) AAS
かなり昔の債務について裁判所から支払督促が来たから、時効の援用をしようと思ったら代位弁済されてたのが4年前で無理っぽい
この場合、異議申し立てするとしても債務整理しか残されてないのかな?
75
(1): 07/23(水)15:59 ID:G1M19FHa0(1) AAS
裁判起こされたら時効て10年に伸びるんだよね?
ナマポだけど
76: 07/23(水)20:46 ID:A1O7/Mlg0(1/3) AAS
ナマポが最強!
77
(1): 07/23(水)20:49 ID:A1O7/Mlg0(2/3) AAS
日本の金融業とか元は帰化人がやり出した?なら返さんでも良いやろw慰安婦で騙しとった国から補償して貰えやw
78: 07/23(水)20:50 ID:A1O7/Mlg0(3/3) AAS
>>77
これが生粋の日本人の俺の無茶苦茶な考え!w
79: 07/23(水)20:59 ID:iy6GmPmz0(1) AAS
保守系政党が躍進したから工作活動が酷い(´・ω・)
>>75
うん
80: 08/08(金)22:26 ID:kcKRuMor0(1) AAS
AmazonMasterCard通ったけど楽天カード落ちた
81: 08/15(金)14:15 ID:63WImq3k0(1) AAS
援用の要件に請求の事実ってあるけどこれ請求書やら督促状が住んでるとこに届いてる時点で駄目?
これ回避するのってみんなどうやってるん?
82
(1): 08/16(土)08:13 ID:t1/xQc+L0(1) AAS
請求書や督促状を送付するだけでは時効は中断しない
83
(1): 08/16(土)08:42 ID:mPaPAEet0(1) AAS
督促状でも裁判所からの支払督促ならアウト
84: 08/17(日)06:17 ID:AexZgpBL0(1) AAS
>>82-83
感謝
ほったらかして大分経つけど裁判所からはまだ来てないから弁護士に相談してみる
85: 08/17(日)14:01 ID:oVhWuNWr0(1) AAS
時効の援用を弁護士に頼むといくらかかりますか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s