[過去ログ] PENTAX K-1/K-1 Mark II Part 85 (995レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 06/26(木)12:17 ID:TCsaUCOY0(1) AAS
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
>>970を踏んだ人は次スレを立てましょう。

“フルサイズの、K”は、Mark IIへ。

・K-1スペシャルサイト
外部リンク:www.ricoh-imaging.co.jp
・K-1 リミテッドシルバー
外部リンク[html]:www.ricoh-imaging.co.jp
・K-1レンズラボ
外部リンク:k-1-lab.com

RICOH
外部リンク[html]:www.ricoh-imaging.co.jp
Kマウントレンズロードマップ(フルサイズ対応レンズは2ページ目)
外部リンク[pdf]:www.ricoh-imaging.co.jp

◆アプローダはリンク切れにつき掲載見合わせ◆
前スレ
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part 81
2chスレ:dcamera
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part 82
2chスレ:dcamera
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part 83
2chスレ:dcamera
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part 84
2chスレ:dcamera
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
966: 08/30(土)17:01 ID:Isfmmb890(3/3) AAS
ベトナム製じゃないんならラインを回すもへったくれもないだろうよ
967: 08/31(日)01:35 ID:kxHlsSmA0(1) AAS
工場維持のためにGR IVはベトナム工場にしたいところだろうに
色々諦めてベトナム工場閉鎖すら視野に入っているのか、他に作るものあるからベトナム工場では抱えられないのか
ベトナム工場閉めたらペンタックスはなおさらしんどいが
968: 08/31(日)04:22 ID:SMC+E4Vk0(1/2) AAS
ペンタックスが楽になどなったらリコーがしんどい目に遭うわい
ペンタックスなんかカメラ作らず水筒で十分
969: 08/31(日)05:46 ID:SMC+E4Vk0(2/2) AAS
普通の判断力があればフィルムカメラを出すなんて馬鹿なことはしない
それをやらかしたペンタックスに次はない
970
(1): 08/31(日)16:30 ID:j9XIQ/QA0(1/2) AAS
少々話題になったから良いんじゃね、取材も入ったし。
大体宣伝費なんてたいしてないんだからラッキーじゃん。
971: 08/31(日)16:56 ID:j9XIQ/QA0(2/2) AAS
次スレ
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part 86
2chスレ:dcamera
972: 08/31(日)18:47 ID:BfzV2k070(1) AAS
あげ
973
(1): 08/31(日)20:35 ID:f5T2697V0(1) AAS
活動停止してるのにスレの消化早くて草
974: 08/31(日)22:39 ID:nNFSoWbd0(1) AAS
ベトナムが陥ちたら終わりだな。俺の中ではな
975: 08/31(日)23:00 ID:ql12E2sO0(1) AAS
基地害赤オウム男スレの次くらいに勢いあるんじゃなかろうか?
976: 09/01(月)00:13 ID:m0+FlEPX0(1/2) AAS
あげあげ
977: 09/01(月)03:58 ID:B5RYacLY0(1/2) AAS
>>973
水筒出しただろうが
買ってから言えや
978: 09/01(月)07:25 ID:3+LRiG370(1) AAS
次スレではIPも出すぜ
979: 09/01(月)08:39 ID:ygzL5D3I0(1) AAS
出るとどうなるの!
980: 09/01(月)09:50 ID:vUY0I5k40(1) AAS
出すと気持ちイーんだぜ
981: 09/01(月)12:28 ID:xnpwVAxs0(1) AAS
中華製ペンタックス…それがあるとしてももういいかなって感じ。たぶん引き継がないだろうけど
982: 09/01(月)15:48 ID:AuXvZert0(1) AAS
HDMIポートからケーブル繋いでホットシューに刺して使うEVFとか
アリエクでどこかが出してたっけ?
ライブビューの使い勝手によっては、擬似ミラーレス
983
(2): 09/01(月)15:48 ID:v/VyJP1X0(1) AAS
光学が外に漏れると平気に流用できるから海外に身売りは防衛省や経産省激怒らしいよ
984
(1): 09/01(月)17:08 ID:cbjDaQet0(1) AAS
>>983
HOYAがSamsungに売ろうとして怒られたという話は有名
ただしそれは作り話で、HOYAの提示額当初500億円→再提示200億円をSamsungが高いと判断して断られたようだが
985: 09/01(月)18:44 ID:B5RYacLY0(2/2) AAS
作り話が心の糧
それがキシアン
986: 09/01(月)21:50 ID:m0+FlEPX0(2/2) AAS
技術者が流出している時点で、もう技術はとっくに流出済みだわ。
サムヤンや中華メーカーはもう技術は手に入れていて、採算があう事業かどうかを様子見してるだけだと思われ。
987: 09/02(火)03:02 ID:qhIqb6rr0(1) AAS
ベトナム工場は売りましたぁカメラ事業は好調ですぅペンタックス事業は水筒主力で続けるよ?
988: 09/02(火)11:28 ID:Ban5no5n0(1/2) AAS
ベトナム工場売ったって本当か?
989: 09/02(火)12:27 ID:P30hdqM10(1) AAS
社長さんベトナム工場売ってきたのねん
990: 09/02(火)13:39 ID:xabXrcq70(1) AAS
風説の流布は捕まるぞ
991
(1): 09/02(火)13:46 ID:5NdvA+FG0(1/2) AAS
>>984
その話はその後妥結して本決まりになる寸前で経産省介入があり、HOYAの社長が呼びつけられて怒られたって話じゃなかったか
992
(1): 09/02(火)13:48 ID:5NdvA+FG0(2/2) AAS
>>983
SONYがAPS-C以上のセンサーを先進国以外には売らないのもそれが理由とか
フルサイズのカラーフィルター外すと優れた暗視センサーに
993: 09/02(火)17:15 ID:Ban5no5n0(2/2) AAS
実態のないペンタックスの名前なんて売って経産省が何で困るんだ?
994: 09/02(火)17:26 ID:NCAgHK5i0(1) AAS
>>991-992
ID:E/xwDEma0じゃないだろうな
995: 09/02(火)18:04 ID:ldx1BH3I0(1) AAS
改めて見るとそいつIDでデマだと自白してるじゃん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s