ORACLEの一風変わった使い方の事例 (90レス)
ORACLEの一風変わった使い方の事例 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
61: NAME IS NULL [sage] 2006/04/24(月) 22:36:31 ID:??? SELECT シリアルコード FROM データベース WHERE コードデータ ORDER BY 攻性情報戦闘 HAVING ターミネートモード http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/61
62: NAME IS NULL [] 2007/01/24(水) 16:38:56 ID:rfZgmRGG winFXみたいなファイルシステムは簡単に作れそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/62
63: NAME IS NULL [sage] 2007/01/31(水) 17:13:49 ID:??? 別にOracleにこだわるわけじゃぁ無いんだけど性能を考えるとやっぱり Oracleになっちゃったってことは良くある。やはりカラス避けにはOracle のCDが一番ですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/63
64: NAME IS NULL [sage] 2007/01/31(水) 19:17:44 ID:??? しかしOracleもよくこんなRDMSを作り上げたもんだな。Linuxのディストリよりパッケージの 構成が複雑。今後も更に進化させるつもりなのか?! もう一般の健常者の頭脳では手に負えなくなるだろう。 つーか、開発者は傷害を持った天才的異常者だろうか・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/64
65: NAME IS NULL [sage] 2007/02/03(土) 02:39:19 ID:??? 開発もそうだけど(かろうじて)ついて行ってる方もw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/65
66: NAME IS NULL [] 2007/02/03(土) 09:14:52 ID:Z4cP9Cz9 >>44 まぁ、これは確かに不具合という以前の問題だろうが、 Oracleに不具合が多いのも事実。 漏れが携わったシステムで酷かったのが、10g(10.2.0.2)では、不具合のため外部表を全く使うことが出来ない件。 あるファイルを別のファイルに置き換えなくてはならない。 1機能が不具合のため丸ごと使えないなんて、お粗末過ぎるんだよね。 >>1 システム上で発生したOracleの不具合を管理する。 恐らく100件以上は、超えるんじゃないのかなwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/66
67: NAME IS NULL [sage] 2007/02/03(土) 12:22:07 ID:??? >>44 これはひどいなw 全然SGAを監視してなかったってことだよな。 仮にOracle側で監視していなかったとしても、システム側(glanceとかNNMとかか?)での監視すらしていなかったってことだろ。 ありえんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/67
68: NAME IS NULL [sage] 2007/02/03(土) 18:29:16 ID:??? わっかんねーからデフォルトのまんまにしときまーーす。 本番運用開始前までに値きめといてくださいねー(無責任) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/68
69: NAME IS NULL [sage] 2007/02/03(土) 22:20:37 ID:??? Oracleをベンチマークに使うってのは一風変わった使い方の例の一つだよね。 OracleでHDDアクセス速度を計測 OracleでSDカードの耐久性チェック http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/69
70: NAME IS NULL [sage] 2007/02/05(月) 03:11:43 ID:??? プラチナを取得して名刺に入れる。 虚栄心を満足したい人にお勧めの使い方。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/70
71: NAME IS NULL [] 2007/02/10(土) 18:50:06 ID:yzS6y6aD ORA-59 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/71
72: NAME IS NULL [sage] 2007/11/13(火) 01:47:45 ID:??? SELECT COUNT(*) FROM DUAL CONNECT BY 1 = 1 を実行する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/72
73: NAME IS NULL [] 2008/04/09(水) 20:30:03 ID:CidHgDxH デフォルトの名無しさん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/73
74: NAME IS NULL [] 2008/04/09(水) 20:30:38 ID:CidHgDxH SQLの取得方法で質問です。 以下のデータが存在するとします。 ID | KINGAKU ------------- 0001 | 1000 0002 | 2000 0003 | -1000 0004 | 3000 このときIDの0001と0003で0(ゼロ)になるため抽出結果から省きたいのです。 0001と0003は打ち消しになるので抽出する必要はない、そういうことです。 要は一度その金額で購入したのですが、その後検査でNGになったので返却する のでプラマイゼロになるので、その分の表示の必要はないとのことです。 SQLの抽出結果は ID | KINGAKU ------------- 0002 | 2000 0004 | 3000 となるようにしたいのですが、何か良いSQL文を生成出来ないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/74
75: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2008/04/09(水) 22:07:41 ID:QBKHaUk7 これでは割に合いません。 http://little200626.hp.infoseek.co.jp/accel/accel.htm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/75
76: NAME IS NULL [sage] 2008/04/17(木) 05:46:57 ID:??? 宗教法人「聖神中央教会」元牧師 金保被告(62)起訴事実認める 起訴状によると、金被告は01年3月から04年9月にかけ、教会などで、当時 12〜16歳だった信者の少女7人を計22回にわたり暴行。検察側は被害少女 の供述調書を朗読し、卑劣な犯行を明かした。すすり泣く少女に対し、別の少女 を暴行していた金被告は「焼きもちを焼いているのか」と下着を脱ぐように命じた。 金被告は少女らに「逆らうと地獄で永遠に苦しむ」などと説教し、抵抗できない 状況にしていた。 ttp://osaka.nikkansports.com/otn/p-ot-tp6-050824-0022.html >すすり泣く少女に対し、別の少女を暴行していた金被告は「焼きもちを焼いているのか」と下着を脱ぐように命じた。 【週刊文春】 2005年 4月21日号 (P.26〜) ■ 新聞・TVが絶対報じない 日本人信者 処女30人を凌辱した 在日韓国人レイプ牧師 パウロ永田の正体 (P.28) > 「被害者の会」の佐賀千惠美弁護士は、 > 「被害者の中には、初潮を迎えていない少女もいました。 姦淫されても、小学生だったから ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~ > 彼女らには抵抗できなかった。 ある少女か 『恥ずかしいです』とささやかな抵抗をしても、 > 金容疑者は、『神は、幼子の心を忘れてはならないと説いている』と答えました」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/76
77: NAME IS NULL [sage] 2008/11/01(土) 05:11:07 ID:??? で、結局>>1はどーゆー発表をしたんだ? 俺は日付計算にしか使ってないが、これってふつーの使い方だよな。 月跨りや閏年ロジックを自前で持つなんてありえねーし。 ちなみに以前はDB2でやってたけど、諸事情によりOracleに置き換えた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/77
78: NAME IS NULL [sage] 2008/11/08(土) 20:27:31 ID:??? DVDを神棚に奉納して、宝くじを置いたら 2等が当たりました、さすがOracle様です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/78
79: NAME IS NULL [] 2008/11/30(日) 00:53:38 ID:YdEn9JNQ ベランダにDVDをつるしたら、ツバメが巣を作らなくなりました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/79
80: NAME IS NULL [sage] 2009/01/31(土) 18:16:21 ID:??? N:M用表でUNIONいらず。でも、遅い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/80
81: NAME IS NULL [sage] 2009/02/22(日) 01:48:29 ID:??? 一風変わった使い方・・・・ ORACLEに、普通は入れそうも無い情報 例えば、ORACLEのインストールイメージを入れたらどうだろう。 ORACLEのインストールイメージを管理するシステムに、 インストールされたORACLEを使っている、なんてのは C言語でC言語を作りました、みたいな感じで、変わってない? 実例じゃないけどさ。 俺はORACLEのインストーラ、パッチセットリリース(PSR)を DB化して欲しいんだよね。 Oracle internet Support Centerは、古いPSRを入手できないのが不満。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/81
82: NAME IS NULL [sage] 2009/07/09(木) 18:52:44 ID:??? >>74 根本的に、そのデータ構造だと同じ金額が複数発生した場合、 ↓どのIDの金額で相殺すればいいのかわからないからだめじゃない? ID | KINGAKU ------------- 0001 | 1000 0002 | 1000 0003 | -1000 ↓相殺対象ID列があれば内部結合で抽出できる。 ID | KINGAKU | SOUSAI_ID ----------------------- 0001 | 1000 | NULL 0002 | 1000 | NULL 0003 | -1000 | 0001 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/82
83: NAME IS NULL [] 2011/06/01(水) 12:31:41.76 ID:QojRpWgc REDOログを分けるために、同じサーバにRACを2つ作った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/83
84: NAME IS NULL [sage] 2012/02/23(木) 19:05:44.61 ID:??? >>44 ひでえ。 ブロンズ、シルバーレベルだよな。これ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/84
85: NAME IS NULL [] 2013/03/05(火) 14:32:52.70 ID:pWMp/xq4 http://junko717.exblog.jp/ 26歳のMummy-Dの若白髪忘れて無い覚えている。大量の若白髪。 応援してる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/85
86: NAME IS NULL [] 2013/03/24(日) 11:59:58.05 ID:EFgh/klN ※本投稿の拡散歓迎です。 派遣労働者のパワハラ・セクハラ対応策について 下請け労働者、業務委託、派遣労働者は契約期間が短期という制約があり、契約更新拒否をちらつかせた不当な労働強要の実態があります。 雇用形態における壁・差別は法律に直接的規程はなくとも認められているわけではありません。 「正社員の有期雇用労働者に対する優先的地位乱用」による「侮辱罪」、「脅迫罪」、「強要罪」、「傷害罪」、条例違反で刑事告訴できるが、 本稿では刑法ではなく労基法関連の対策に焦点をあてます。 労働基準法第5条(強制労働の禁止)(1年以上10年以下の懲役又は20万円以上300万円以下の罰金) ■精神の自由を不当に拘束する手段によつて、労働者の意思に反して労働を強制してはならない。 例:正規労働者(同僚)による残業の強制。仕事の期限が遅滞した際に「繰り返し」残業を示唆する。 例:派遣の仕事の回し方の裁量を正社員が決めるなどと示唆する。 例:飲み会、昼食、たばこの同伴を強要する。 労働基準法3条 (六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金) ■社会的身分を理由として労働条件について差別的取扱をしてはならない。 例:社内制度に明示されていない指揮命令系統が正社員と派遣社員に存在する。 派遣社員も正社員と同様に社内制度に準じるという契約上、業務で平等に取り扱う必要がある。 例:社内制度上の上司でもない正社員が命令をしたり、仕事上の指導権・裁量・許可権限をもつこと 派遣契約の内容にそうした区別を制度化するような客観的な証拠がなければ派遣社員側に有利といえる。 例:派遣社員に業務上における裁量を一切与えず、非管理職の正社員が許可を与える 労基法3、5条については、経営責任も問えますので、刑事告訴できる相手は以下のとおり。 派遣先 当該正社員 派遣先 指揮命令者 派遣元・派遣先 代表取締役 刑事告訴(告発)の行い方ですが、内容証明郵便で告訴状(告発状)を地方検察の直告班に郵送してください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/86
87: NAME IS NULL [] 2017/12/29(金) 11:53:43.19 ID:dtNZwIie 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』 A4Y4MXW8MY http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/87
88: NAME IS NULL [age] 2019/02/21(木) 23:21:13.08 ID:??? >>1は中間管理職くらいにはなったんかいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/88
89: NAME IS NULL [] 2020/01/24(金) 10:29:18.42 ID:69Ch0gMR 一風堂の業務システム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/89
90: NAME IS NULL [sage] 2023/10/18(水) 05:47:23.23 ID:??? Σ(゜ロ゜ノ)ノ ヒィィィィ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1088123938/90
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.442s*