【レア技術者】 ORACLE DEVELOPER R6i 【狂え!】 (110レス)
1-

1
(1): DEVELOPER神 04/02/26 22:10 ID:/4nE1n5T(1) AAS
技術者の少ないDEVELOPER野郎ども!
熱く語れやゴルァ!
81: 2006/02/13(月)14:28 ID:F+aFJDWg(1) AAS
3/2 のOracle OpenWorldで Developer のWeb化セッションがありますね
有償だからなー、だれかレポートしてくれません?
82: 2006/12/24(日)00:47 ID:E39wh0o3(1) AAS
developer そのうち ボカン☆ 
83
(1): [age] 2008/01/11(金)12:21 ID:??? AAS
今初就職先に研修中
そんでわけのわからないまま、EBSやることになり
DEVELOPER取れと言われた・・・
これってそんなマイナーなのか・・・でもとれば手当つくらしいからなあ
84: 2008/01/14(月)22:47 ID:??? AAS
>>83
もうEBSアドオンしか使い道ねーよ、1年放置されてるスレということで察しろ
ちなみに単純にDeveloperの使い方だけじゃなくて、EBSアドオンとしての使い方も覚えないとダメだぞ。
俺がやってたのは5年以上前だから今はよくわからんが、高額なEBS用Developerの講習があるからそこに行かないと使い物にならない。
あとEBSの業務知識も要求されるな。修行に2年はかかると思うがまあがんばれよ
85: 2008/01/14(月)22:55 ID:??? AAS
スレ遡ったら>>73に3年前の自分の書いたレスが残ってたぜハハハ
86
(1): 2008/02/13(水)22:24 ID:??? AAS
Formsの癖はだいたい分かってきたが
Reportsが全然わからねぇ、どこで何をどうすりゃいいんだよこれ
87: 2008/02/19(火)02:52 ID:??? AAS
>>86
全然わからないと言われてモナ
アドバイスとしては、ウィザードから作ってそこから加工しろ。自分で繰り返し枠置いたり消したりするな、余計に壊れる。
88: 2008/02/19(火)22:38 ID:??? AAS
ウィザードか、その発想は全くなかったよ thx
89: 2008/05/21(水)00:28 ID:??? AAS
バージョンうpしたらフォントサイズが微妙に変わったぞ死ね
帳票にReportsを選定した奴死ね
糞みたいなモジュール残して辞めた奴死ね
90: 2008/10/15(水)01:21 ID:XHgyW5sl(1) AAS
今まさに私・・・・
これってオラクル対応してないのかな・・・
Reports修正だけで直せたら気持ちいいのに><
91: 2008/11/01(土)02:56 ID:GQ+9zEVO(1) AAS
mixiってあほやなー何が新しい事業だよっっw

去年末にはソネットが郵政と提携して

その前の年は「フロムミーが学研等」
外部リンク:www.from-me.jp
既にやっている事業じゃねーかよ!
92: 2008/11/04(火)11:40 ID:ZHzJBBof(1) AAS
生活安全課のボツボツキモデブ●創価●警官名言集www
「俺の脅迫のおかげで家から出れなくした。俺の手柄だ!」
「昼間は市役所のパトロール隊を使う。夜は消防団を使う。」
「●指導●じゃない、パトロールを●お願い●してるだけだ。人権侵害行為は俺の責任じゃない!」

熊本隆談www
93: 2008/11/08(土)22:35 ID:??? AAS
画像リンク

94: 2009/05/02(土)22:15 ID:??? AAS
developer2000をなぜかやる事になったよ。

うちの営業、糞みたいな仕事ばっかり取ってきやがって。

10年前位に構築されたシステムの機能強化だって。

頼むから完全リプレースしてくれ。
95: 2009/07/03(金)00:28 ID:??? AAS
D2000復活してくれ!

業務アプリならD2000はかなりお勧め!
96: 2009/08/02(日)00:22 ID:??? AAS
D2000いいよね。
今ではあんまり見ないけど、
7年前位なら結構使ってる企業多かったよ。

何だかんだ、しっかりしたツールだったよ
97: 2010/03/06(土)20:44 ID:??? AAS
Developer R6i 最高ですよ。

Oracleとのネイティブ最強。
98: 2010/03/10(水)22:45 ID:??? AAS
WinXPのサポート終了を見込んで、Developer 6iの後継を探してるんだけど、
Formsだっけ?Webのに移行しちゃったんだっけ?
アレってどう?
99: 2010/03/18(木)00:25 ID:??? AAS
使った事ないですね。

WEBでしたかね?

弊社のパートナーお得意先様は
相変わらずD2000で基幹システム動いてますよ。

人それぞれ考え方ですけど
画面ひとつにしてもVB.NETより
D2000の方が業務システムっぽくて
重みがあるというか何というか。

個人的にはD2000好きですよ。
100: 2010/08/29(日)23:27 ID:??? AAS
100ゲットなら 

DECLARE

w_hatoyama PLS_INTEGER;

BEGIN

IF w_hatoyama = '小沢' THEN
RETURN;

ELSE
RETURN;

END IF

EXCEPTION
WHEN OTHERS THEN
DBMS_OUTPUT_PUTLINE('バター犬')
 RAISE FORM TRIGGER FAILURE;

END;
101
(1): 2010/10/18(月)17:43 ID:??? AAS
レア物というより過去の遺物。
102: 2010/10/23(土)08:57 ID:??? AAS
>>101
御意。

売れないDesignerとセット販売にして値上げしたときから、
Developerの仕事の依頼はまったくなくなってしまった。

オラクルのマーケティング担当の無能さにはまいった。
103: 2010/10/24(日)00:25 ID:??? AAS
10年前に派遣された現場の基幹システムがdeveloperR6iで構築されてた。
結構しっかりした業務システムだったけど、途中でJavaに完全リプレースされた。
そういや、住商情報システムの初期のProActiveってOracle Reportsとかで開発されてた記憶が。
104: 【22.1m】 電脳プリオン 2012/05/26(土)14:52 ID:??? AAS
R6iって何よ?
105: 2013/01/05(土)10:58 ID:T10q5cOC(1) AA×

106: 2013/01/15(火)22:58 ID:lJw9FDu5(1) AAS
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円、和解拒否なら20〜50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。
107: 2017/12/29(金)11:50 ID:dtNZwIie(1) AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

8L9SQB9JBE
108: 2023/09/23(土)20:40 ID:??? AAS
(´ェ`)ボー...アッ!∑(゚□゚)ガットシタ!!
109: 2024/02/05(月)18:37 ID:HUzif0po(1) AAS
D2000懐かしいな。まだ使ってる会社あるのかな?流石に無いわな。
110: 2024/02/06(火)23:02 ID:d9TqYiZe(1) AAS
Oracle Formsは事実上、廃止状態なんたが?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.088s