[過去ログ] ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
603(1): (ワッチョイ ead1-/90x) 08/02(土)06:39 ID:vA38/fiW0(1/3) AAS
ドドリアの件は一見腕力の事を言ってるように聞こえるけど元をただせば
戦闘力の事を言ってると分かる
確かにあの体格だから、腕力寄りのステータスなのは確かだが
だからと言って戦闘力は10000でも腕力だけ20000クラスがあるとか極端な話ではないし
その腕力も戦闘力ありきという事
戦闘力はザーボンと同じくらいの21000〜22000
24000ベジータとの差は10%前後だ
逆に言えば腕力のアドバンテージが10%前後の戦闘力差で有利に働いてない事を証明したようなもの
つまりベジータが言ってた事も元を正せば戦闘力の事を言ってた分かる
怠けていたとか皮肉を言ってたけど、要するに怠けて成長してなかったせいで今の俺にはこの様だと言いたかったという事
ドドリアでさえ10%前後の戦闘力の差の奴に対して腕力でも匹敵してなかったという事は
ベジータに対して何一つ勝ってるものがないという事でもある
まして栽培マンが25%の戦闘力が上の奴に匹敵する部分何てあるわけがないと直ぐに分かる
よってナッパが言った匹敵する部分は戦闘力以外にはあり得ないし、ラディッツと栽培マンは同じ1200だという事以外にあり得ない
616(1): (ワッチョイ eab8-tslM) 08/02(土)13:21 ID:d4pDzT4C0(2/3) AAS
>>603
悟空は戦闘力6万で2倍も上の12万のギニューをスピードで圧倒してたから25%程度のパワーの違いならスピードが逆転する事なんて普通にある
ピッコロも第三形態のフリーザを見てパワー(戦闘力)は負けているがスピードは勝ってると当初は思ってたわけだから気や戦闘力は絶対的な指標ではない
だからサイバイマンと同じ戦闘力1200のラディッツを無理矢理1500にする必要も意味もない
サイバイマンのくだりはZ戦士たちと擬似ラディッツの戦いであり彼らの成長を読者に見せる場面なので戦闘力に差をつけたらその意味が無くなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s