[過去ログ] ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197: (ワッチョイ 0be1-oU0i) 07/18(金)12:04 ID:oSlm7vsd0(1/5) AAS
>>180
そもそも中途半端な力で復活してしまうかも、って危惧はバビディ側の想像な可能性もあるけどな
エネルギーが満タンにならないと絶対に卵は開かない可能性もある
198: (ワッチョイ 0be1-oU0i) 07/18(金)12:11 ID:oSlm7vsd0(2/5) AAS
魔術は凄いが物理攻撃はからっきしのバビディからしたら、街を1つ消せるピッコロ大魔王やマジュニアの戦闘力1000以下の奴らでも、
「こいつかなり使えるな。スカウトしとこ」ってなるのかな。スポポたちみたいに使い捨てになるのか、そこそこ重宝されるのか

プイプイは10倍重力で有利になると判断したから(判断したのは外野だが)、
プイプイのもともとの戦闘力を10倍重力環境で育ってきたサイヤ人、その中の天才のベジータクラス(18000)と仮定したら、
M化で18000が何倍になってるかだな
まぁ10倍重力環境下で育ったが、もともと戦闘力100万くらいあった、と言われても別に「そうか、それもありえるかもな」って感じだけどな
199: (ワッチョイ 0be1-oU0i) 07/18(金)12:13 ID:oSlm7vsd0(3/5) AAS
まぁ後、10倍重力は当時の悟飯の戦闘力でも初体験時は「体が重い」と感じてたから、

10倍に慣れた100万VS10倍未経験の100万、が闘ったら前者が有利になるんだろうけどな
209
(1): (ワッチョイ 0be1-oU0i) 07/18(金)20:55 ID:oSlm7vsd0(4/5) AAS
>>203
ホント4000荒らしは読解力がねぇな
8000以上でもまともに喰らったらヤバい攻撃力(逆に言えば気をつけてればそうそう食わらない)のと、
8000以上がいくら攻撃してもてんでこたえないタフさを持ち合わせてるだけなんだが
それこそ「キリがある(ノーマルフルパワーで押し勝てる範疇)」なら悟空が「キリがなさそうだ・・・」なんて言って焦るわけねーだろ
ノーマルフルパワーの出力じゃキリがなさそうだから、界王拳使用も選択肢に入れ始めた悟空の焦りシーンなんだがあそこは

8000以上のスピードもナッパを知り尽くしたベジータが「お前が冷静になれば捉えられんような相手じゃないだろう」と言っており、
「ナッパは攻防速の3拍子とも全てが8000以上にかなり近い」事は作中の描写で示されている

終了
210: (ワッチョイ 0be1-oU0i) 07/18(金)21:01 ID:oSlm7vsd0(5/5) AAS
DBの戦闘力絶対主義の厳しいカースト世界で、天才ベジータがエリートナッパは普通に8000以上と戦えると判断し、
実際その通りになっている
これにより、ナッパが8000以上よりやや下でもかなり肉薄してるのは明白
8000以上の悟空が8200くらいとしたらナッパは7800くらいが妥当
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s