[過去ログ] ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384: (ワッチョイ 47e1-A2Hg) 07/26(土)13:10 ID:BlpYAAcq0(1/5) AAS
超ベジットVS悟飯吸収ブウ
ベジット「重要なのは気の強さや動きを掴むことだ。貴様は目で追うから俺の動きについてこれないんだ」

悟空8200VSナッパ7800
くらいの僅差でも、ナッパの攻撃がなかなか悟空に当たらない理由はこれ
フリーザとかもそうで悟空に指摘されてたけどな。が、18000ベジータやフリーザくらいに悟空と圧倒差があれば、
目だけで追っても悟空を圧倒出来るようになる

悟空とナッパが僅差レベルでも、悟空は極端な話目を瞑っても相手の動きが分かるんだから(後ろにも目がある様なもの)
そら悟空が動きや見切りに関しては圧倒的に優位になるわな
反面、フィジカル面では悟空もヤバかったり攻めあぐねたりしてちゃんとナッパの戦闘力は8000以上に肉薄するバトル内容になっている
385: (ワッチョイ 47e1-A2Hg) 07/26(土)13:12 ID:BlpYAAcq0(2/5) AAS
要するに悟空は「8000以上のスピード+気の感知能力による+αの動きや見切り」の能力を発揮できる
ナッパは並みの8000以上の惑星戦士くらいのスピードは普通に捉えられるが、悟空は並みじゃないから苦戦した
393
(2): (ワッチョイ 47e1-A2Hg) 07/26(土)20:29 ID:BlpYAAcq0(3/5) AAS
>>372
ラディッツとベジータは「このままじゃキリがなさそうだ・・・」と焦ってるか?
8000以上に気を解放した悟空が焦ってるのが全て

ラディッツは「徐々に攻撃を強くしていくぞ」と完全に舐めプモードだし、
8000以上の悟空が18000のベジータの小手調べ攻撃で死なないのは、界王拳の概念登場後は、
界王拳のMAX値が実質フルパワーみたいなもんだから、24000出せるヤツが8000以上に気を押えてるのとほぼ同じ事なので、死にもしないし戦闘に支障が出る様な大ダメージも喰らわない
394: (ワッチョイ 47e1-A2Hg) 07/26(土)20:33 ID:BlpYAAcq0(4/5) AAS
初期フリーザとかも、初期状態でいる際も、第二形態〜最終形態の潜在防御力と言うか潜在生命力があるので、
53万形態で106万の攻撃喰らいまくっても、ダメージはあるだろうが死にはせんだろう
395: (ワッチョイ 47e1-A2Hg) 07/26(土)20:39 ID:BlpYAAcq0(5/5) AAS
8000以上の悟空の上記のいわゆる「まだ界王拳あるよ水増し(もしくはみなし?)防御力補正」が消えるのは、
界王拳も使う事が出来ないほど気が消耗し、8000以上の出力しか出せなくなった時に初めて8000以上の防御力が前面に出る
この時18000の攻撃喰らいまくったら普通に死ぬだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s