[過去ログ] ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406: (ワッチョイ 2a50-wyfe) 07/28(月)06:45 ID:7c0eQ61T0(1/7) AAS
>>405
もういいよそういうのは
少なくともあの時のナッパのセリフでは同義として使われてないから繰り返しほとぼりのさめた頃にほじくり返しても無駄

ラディッツの戦闘力は1200を超える事は確定してる
409
(1): (ワッチョイ 2a50-wyfe) 07/28(月)07:21 ID:7c0eQ61T0(2/7) AAS
>>407
ナッパのセリフが全て
あれを読んでラディッツが1200で確定とか本気で言ってるのならもう一度小学生から国語の勉強をやり直した方がいい
釣りで言ってるのなら本当もういいよ無理に話題を作ろうとしなくても
414
(1): (ワッチョイ 2a50-wyfe) 07/28(月)12:20 ID:7c0eQ61T0(3/7) AAS
>>410
だからそれAとBの馬力は違うって事だろ
Aの馬力は200でも200馬力より高いBにも匹敵するパワーがあるという意味な訳で
何故そのセリフでAもBも同じ200馬力だという事になるんだ?という話

同じ200馬力なら
「Aの馬力はBと同じ200だぞ」
これで済む
418
(1): (ワッチョイ 2a50-wyfe) 07/28(月)14:22 ID:7c0eQ61T0(4/7) AAS
>>417
パワーもスピードも込みなのが戦闘力
この時のナッパは明確に戦闘力とパワーを分けて使ってる
サイバイマンの戦闘力はラディッツには及ばないが部分的(パワーだけ)には並ぶところもあるという意味
このパワーだけの“だけ”というのが重要 要するにパワー以外はラディッツより劣っているという事だから
逆にパワー以外の全てにおいて優っているラディッツはその分サイバイマンよりも戦闘力が高いという事
めちゃくちゃシンプルな話
419
(1): (ワッチョイ 2a50-wyfe) 07/28(月)14:36 ID:7c0eQ61T0(5/7) AAS
>>417
その例えでいうなら
パワーは同じでもスピードで勝るラディッツの方が攻撃力が高い

攻撃力がパワー×スピードだとして例えば
ラディッツは400×400で1600
サイバイマンは400×300で1200
それをナッパのセリフに置き換えると

サイバイマンの攻撃力は1200だぞ!パワーだけならラディッツに匹敵する‥‥!
こうなる
戦闘力に関してもこの時のナッパは戦闘力とパワーを明確に分けて使ってるからイメージ的には同じ
この時のナッパのいうパワーは戦闘力を構成する様々な要素の内の一つでしかないという事
422
(1): (ワッチョイ 2a50-wyfe) 07/28(月)19:33 ID:7c0eQ61T0(6/7) AAS
>>420
その議論はまた別の話
今はそちらがスピードを持ち出してきたから例えで出しただけ
重要なのはこの時ナッパは戦闘力とパワーを分けて使ってるという事
この時のセリフではパワーは戦闘力を構成する要素の内の一つでしかないからパワーだけは匹敵しても戦闘力は及ばないという意味
ラディッツの戦闘力は1200を超える
423
(1): (ワッチョイ 2a50-wyfe) 07/28(月)19:48 ID:7c0eQ61T0(7/7) AAS
>>420
スピードに関してもパワーと同じ
瞬間的に気を上げ動いてるからスカウターが拾いきれてないだけ
かわすだけなら必要最低限の動きで済むし
ジースとバータの攻撃を普通に受け止めたりクラッシャーボールを弾いたりしたのも同じ その瞬間だけ必要な分力を解放しただけ

戦闘力が5000だという事に何の疑問も持たずにというがそれも間違ってる
ジースがギニューに妙でしょ!?と言ってる
どうして!?たった5000なのに!と思いながらわけも分からずあしらわれてたという事
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s