[過去ログ] ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: (ワッチョイ 26d1-YjA1) 07/15(火)19:00:57.89 ID:nHPwfco60(4/5) AAS
ダーブラを復活セルと比べる莫迦がいるけど、復活セルは同時の悟飯と同等だから100%あり得ない
悟飯が不利な状況でセルに勝てたのはベジータのアシストと、かめはめ波の質の違いのお陰
セルのかめはめ波は気力溜めタイプのマジュニア戦の超かめはめ波と同質
悟飯のかめはめ波は界王拳かめはめ波と同じ出力特化型
だから悟空が再三力を爆発させろと言ってたのはそのため
天津飯の新気功砲も界王拳の技術が使われてる可能性は大いにある
残った半分の気を全部使って、威力を倍加させる事で、セルのそれを押し切り勝つことが出来た
もちろんベジータのアシストで一瞬パワーダウンしたお陰でもあり、あれがなかったら悟飯は負けていた
実は悟飯はブウ球を破壊しようとした時もそのかめはめ波をやってた
かめはめ波を撃ちながら、はあ!と気合を入れたら、ブウ球が吹っ飛んでた
何とかセルを倒した時の事を思い出しながら必死に力を込めて撃った様子が伺える
181
(1): (ワッチョイ 121d-0oPz) 07/18(金)01:58:39.89 ID:1iSgpuZF0(1/7) AAS
>>179
強さがわからないってそもそもこれからプイプイが戦う相手について「『強いエネルギー』を持った奴らだから気をつけろ」と言ってるわけだしわからなくはないと思うが
この言い方からして強いエネルギー=高い戦闘力と見て間違いないはず
何百人の地球人のエネルギーにプイプイ以下の3人のエネルギーで満タン近くまで溜まると見ている時点でブウの復活にどのくらいのエネルギーが必要なのかをわかっていないのは確かだがそれとこれとは話が別

まず強さがわからないというならサイヤ人のエネルギーをクリリンとピッコロと比較した上で素晴らしいエネルギー=強いエネルギーと評価した時点で既におかしい
この2人と比較して上だとわかるなら何故プイプイと比較してずっと上だとわからないんだって話になる
正確な強さまではわからなかったとしてもここまで強さに差があることくらいはわかるでしょと
だからバビディらがバカなだけかそもそも比較自体が出来ないのではってこと
334: (ワッチョイ 47d2-/SDm) 07/25(金)07:05:42.89 ID:mEVJ6lI00(1/2) AAS
界王神の強さはピッコロのビビリっぷり、南の界王神吸収したブウ相手に生き残ってる実績から最終形態のフリーザと見るのが妥当
400: (ワッチョイ 97e1-jcAb) 07/27(日)11:22:36.89 ID:+Fzsuo1j0(2/2) AAS
18000のベジータも、8000以上の悟空が撃つかめはめ波をグーパンで前方に弾き返そうとしたら、
腕が痺れてもおかしくないと思う。まぁ衝撃が腕にかかるだけで実質ダメージゼロだしね
604
(1): (ワッチョイ ead1-/90x) 08/02(土)06:43:24.89 ID:vA38/fiW0(2/3) AAS
てゆうかナッパの件は4000派7000派双方痛み分けで終わったはずだよね
何でいつまでもその話題を出すわけ?
今はそんな話はしてないよね?
正確には4000派ではなく2800以上5000未満で4000はあくまで目安
それを莫迦みたいに4000と連呼されても困る
こんなだからパワー≒戦闘力がいつまでも分からないんだよ
関係ない話で個人攻撃する時点で負けを認めたようなものだからね
706: (ワッチョイ bbd1-B3Cu) 08/04(月)21:20:21.89 ID:4cH7MuZ+0(5/5) AAS
>>705
膳善
動画リンク[YouTube]

812
(1): (JP 0H06-6a3/) 08/15(金)00:42:04.89 ID:kXgHm31AH(2/2) AAS
>>807
チャオズの自爆でも傷つかなかったヨロイが割れると言う事はあの一点にかかった衝撃はチャオズの自爆をも上回るという事
しかも割れたという事は吸収しきれずにラディッツに伝わってる
ヨロイが割れても砕けずに済んだのは逆にラディッツの肉体が衝撃を受け止め切ってクッションになったからそうじゃなかったらベジータの方がやや上回っていたザーボンの時の様に攻撃がヨロイを突き破って肉体に食い込んで損傷を受けてる
そうならなかったという事は攻撃の威力よりラディッツの方が上回っていたという事
ラディッツの戦闘力は1350〜1400で問題ない
870
(1): (ワッチョイ 4108-Fybk) 08/23(土)08:20:26.89 ID:YQ2kWAoy0(5/8) AAS
>>862
それは手足を縛ってるのと同じだからおかしくない

>>866
戦闘力は防御力とは無関係なのでラディッツの戦闘力(パワー)が1200でも1300以上の戦闘力(攻撃)に耐えられるかどうかは防御力次第で戦闘力とは関係ありません
ベジータは格上の3倍界王拳や4倍界王拳の攻撃にも耐えられましたし悟空もラディッツやベジータの猛攻に耐えてましたからね
874
(1): (ワッチョイ 4108-Fybk) 08/23(土)11:28:17.89 ID:YQ2kWAoy0(6/8) AAS
>>872
ヤジロベーにダメージ食らったのは界王拳を使った後の疲労した素の状態での話
気を集中しなかったら誰でもダメージ食らうのはドラゴンボールあるある
913: (ワッチョイ c9e1-zJwz) 08/23(土)19:36:24.89 ID:tLC4wPGV0(22/36) AAS
毎回無意味な長文書いても速攻短文で余裕で論破される4000荒らし可哀想
924: (ワッチョイ 93d1-PSkW) 08/23(土)20:16:10.89 ID:oOeM1Voz0(9/17) AAS
流石にそれはない
羽交い絞めを振りほどくのは、腕力勝負みたいなもの
ギニューの羽交い絞めを振りほどけなかったのは、ギニューの腕力が悟空を上回ってたからで
それは悟空が「すげぇ力だ」と言ってたのでも分かる
つまりラディッツが振りほどけなかったのは、ダメージ受けすぎて力が落ちてただけの話

餃子は羽交い絞めじゃなくて、背中に引っ付いてたから、手が届きにくかっただけで状況が全然違う
934
(1): (ワッチョイ 93d1-PSkW) 08/23(土)20:40:35.89 ID:oOeM1Voz0(15/17) AAS
>>930
動画リンク[YouTube]

これを7000回見よ
真実は目の前だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s