[過去ログ] ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49
(2): (ワッチョイ d424-oU0i) 07/13(日)14:32:24.63 ID:X8oh4h7b0(3/4) AAS
>>25
原作知らんのはお前じゃね
超2悟空とMベジータの両方のエネルギーがブウの卵に注がれてる、と思いっきり書いてるじゃん。何がMベジータのエネルギーは使えないだよw
連投してる当たりコイツが前スレの4000荒らしか。ピッコロは神属性とか妄想断定かますとこもそっくり
神コロになってから「名前も忘れたナメック星人だ」と言ってるし、神属性でも魔属性でもねーわ。しいて言えば龍族の天才児
126: (ワッチョイ 26d1-YjA1) 07/16(水)19:11:10.63 ID:ETmTjTyS0(2/6) AAS
セルの見立ては気の大きさではなく、動きや攻撃を見たうえでの見立て
当然セル位と見立てた悟空が強く記憶に残るセルとは七割セル
完全体セルとは直接戦ってないし、悟飯に一方的にボコれらるだけだったので
セルのアクションの殆どは七割セル
動きや攻撃による見立ては気の感知を覚える前は、天津飯やマジュニアなどがよくやってた
気の感知はその場での気の大きさでしか分からないが、動きや攻撃で見立てるやり方は
手加減しててもある程度全体像を掴める利点がある
実際マジュニアと天津飯の見立ては大きくズレてはいなかった
だからダーブラの見立ては七割セルだったが、魔術までは分からず
それ込みで悟飯が大苦戦してる様子見て、思ったより強いと上方修正たという事だろう
128: (ワッチョイ f66d-kBh9) 07/16(水)19:34:13.63 ID:7/V5AqQ40(1/2) AAS
究極悟飯は邪悪ブウに勝てるけど純粋ブウに勝てない
169
(1): (ワッチョイ 0be1-oU0i) 07/17(木)20:40:50.63 ID:ORvLo75+0(2/2) AAS
>>167
4000荒らしの間違いやろ
195: (ワッチョイ 2250-nXfN) 07/18(金)10:32:00.63 ID:39ts8JZj0(2/2) AAS
何?もうやめようって言ってるのに
荒らしたいの?どうしても罵らないと気が済まない?
317: (ワッチョイ 47e1-A2Hg) 07/23(水)11:45:08.63 ID:yYJdV+EO0(2/3) AAS
シンは悟空に、良い魂をお持ちだとか言ってたし、
エネルギーは魂の質も関係してるのかもな
341
(1): (ワッチョイ df50-2NtE) 07/25(金)12:18:37.63 ID:lNRRifMv0(1/2) AAS
>>337
フリーザ自身もこんな銀河のはずれの星にまでボクの名が知れ渡っていたとは‥‥と言ってただろ
知名度が高いっていうだけで知らない可能性だってあるのに
実際ナメック星に行ってなければ悟空達は知ることはなかったんだぞ?
悟空はセルってやつがいたんだけどと知らない前提で話してるだろ全然違うぞ
界王神は悟空達がフリーザの名前だけでなくその強さもちゃんとわかってる前提で話してる
この世界のナンバーワンはあなた達の誰かかもしれませんがとも言ってる ちゃんとフリーザを倒した事もわかってる
416: (ワッチョイ b35f-tslM) 07/28(月)13:07:49.63 ID:22kyB72Q0(3/5) AAS
>>411
ラディッツ戦やベジータ戦の悟空が本気の悟空
ナッパ戦と比較すれば誰でもわかる

>>412
それはベジータと二人相手にする想定での話
442
(2): (ワッチョイ ead1-/90x) 07/29(火)09:32:53.63 ID:F+DYarqM0(10/42) AAS
日本語の問題じゃなくて惑星戦士と地球人の表現の違いなだけ
606: (ブーイモ MM8a-4trL) 08/02(土)10:12:02.63 ID:dw78pexqM(1/6) AAS
ドドリアの件にしても本質を全く理解してない
腕力だけにとらわれるのではなく、その腕力差を生むものは何なのかという話
その差とは戦闘力以外にあり得ないし、ベジータが言ってたことは本質的に戦闘力と同じ
腕相撲勝負で俺の方が強いと強調したわけではない
744
(2): (ワッチョイ e347-/WQQ) 08/08(金)10:09:57.63 ID:Crb/fNY60(6/9) AAS
>>741-743
ヤジロベーもベジータの尻尾や背中を斬ったがマトモに戦えば勝ち目は無い
刃物系は格上相手にはかすり傷や致命傷にならない部位にしか通用しない
782: (ワッチョイ 0b33-b7EH) 08/11(月)02:43:27.63 ID:ErtdGANI0(1/2) AAS
>>779-780
戦闘力408の腕を飛ばすのは1200もあれば充分可能
そして1500もあるなら1307の悟飯のタックルを受け止められる
801: (JP 0H06-6a3/) 08/12(火)23:32:01.63 ID:E2Omlo5WH(2/2) AAS
悟空の肩を貫いたマジュニアの攻撃もそれまでの攻撃と比べても特に強力なものではなく本来なら大したダメージを与えられる様な攻撃じゃない
ただ悟空の油断からガードが及ばずああいう結果になってしまった
悟空が動けなくなったのはダメージも当然あるがそれ以上に損傷による激痛と失血からくるパフォーマンスの劇的低下が大きい

気円斬や魔貫光殺砲もそういった肉体的な損傷を与える事を目的とした技
例え格上の相手であっても攻撃を点や線に集中させる事で(さらに回転も加えてる)エネルギー自体は劣っていても相手の肉体的な防御を一点のみ突破できれば問題はない
実際格上の相手の肉体に損傷を与える描写はいくつかある
だから魔貫光殺砲がラディッツの戦闘力を上回る必要はない真っ向からなら撃たれても問題なく回避できるくらいだしまだラディッツに余裕があるが悟飯の体当たりでダメージを受けたりその数値に驚異を感じてた事も事実でそれほど大きく上回る事はないだろう
1350〜1400がいい所
847
(1): (ワッチョイ c9e1-zJwz) 08/22(金)13:24:56.63 ID:3GHUqWAe0(3/5) AAS
1307の頭突きで一時的にパワーダウンしたのは「弱虫ラディッツ」と言われるくらいだから、
今まで確実に勝てる相手としか戦ってきておらず、サイヤ人にとって重要要素なタフさに関しては成長してなかったんだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s