[過去ログ] ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110(1): (JP 0H66-nXfN) 07/16(水)01:29:30.60 ID:JcFBh7YMH(2/2) AAS
悟飯が超2に変身する事でヤムーの持っていた機械が反応してたし気の強さと使えるエネルギー量は比例するとは思うがイコールではないんだと思う
その人物のエネルギーの総量の中から使える純粋なエネルギーが何割あるか、その割合が個人によって大きく違うとか 当然総量が大きければ割合が低くても使えるエネルギーは多くなるだろうけど
バビディやダーブラは悟空達3人を素晴らしいと評してたがヤムーの機械は反応してなかった
本来強さで言ってもノーマルだったとしても一般人とは比較にならないはずなのに悟飯が超2に変身するまで反応しなかった気を抑えていたという事もあるのかもしれないがそれはダーブラ達の時も同じだしあの機会は純粋でかつ巨大なエネルギーに反応すると思われる
そして装置を使わないと強さがわからないダーブラ達が機械が反応しなかった悟空達のエネルギーを素晴らしいと感じたということは強さではなく質だったということだろう
288: (ワッチョイ 47e1-A2Hg) 07/21(月)11:51:36.60 ID:Y6NlU67w0(1) AAS
シンの強さはバビディも分かってそうだし、それを踏まえてプイプイがシンらを倒せると思っていた
プイプイ強すぎないか。それかシンが昔の魔人ブウ戦から必死に修行して強くなってバビディらはそれを知らんとか
超2も金縛りに出来るんだから、ノーマルベジータに軽くやられたプイプイがシンに勝てるわけもないだろうからな
シンが「みんなで戦わないのですか?」とか言うからこれもややこしいし。お前1人でどう考えても勝てるだろうと
魔人ブウは怖いし少しでもエネルギーを奪われたくないから、舐めプゼロでみんなで戦おうと言ったのかもしれんが
296: (ワッチョイ dfd1-Bd2j) 07/21(月)19:26:44.60 ID:aHHpJZMo0(1) AAS
何を揉めてるのか意味が分からないがベジータの指摘が全て
単なるバビディの調査不足
素晴らしいエネルギーに歓喜して飛びついたけど
そいつらに負ける事を全く考えてなかった
ヤコン戦辺りから認識が変わり始めて、やられた事でハッキリと只者じゃないと考えを改めざるを得なかった
だからダーブラがバビディの気持ちを忖度して自分が出て行ったという流れ
これだけの単純な理由
ベジータがプイプイと戦う前に答えを言ってた
300(1): (ワッチョイ df75-uUVF) 07/22(火)07:58:59.60 ID:hUu71X/A0(1/2) AAS
>>298
悪いとは言わないよ
ただそうなると単にバビディとダーブラが間抜けなだけだったってことになると
そうじゃないとしたら何らかの理由でそもそも比較自体が出来なかったんだろうというだけの話
441: (ワッチョイ 2a50-wyfe) 07/29(火)09:23:57.60 ID:pbG34rp/0(1/22) AAS
何を言おうが無駄
これは解釈の問題ですらない
日本語として正しいか間違ってるかの問題
ナッパのセリフは戦闘力とパワーを分けて使ってる
このセリフにおいて戦闘力とパワーが同義というのは日本語の文章として間違ってる
解釈云々じゃない間違ってる
どの程度かという部分はそれぞれ解釈によって上下する事はあってもラディッツは戦闘力1200を超えるという事は揺るがない
525: (JP 0Hb6-wyfe) 07/30(水)07:37:33.60 ID:YElA67zRH(1) AAS
>>523
だから?
何で1200と戦闘力を挙げた後でわざわざ1100のやつと匹敵するなんて劣る部分を強調するの?
ラディッツがサイバイマンより弱い時のセリフじゃない事は普通に読めば分かると思うが?
相変わらず程度の低いイチャモンだな
いいからこんな所でバカを晒す暇があったら国語の勉強をやり直してこいよ
あとID変わったけどまたNGにしとくから
660: (ブーイモ MMf3-V0TV) 08/03(日)10:54:35.60 ID:zgPfuYIdM(3/3) AAS
その暴走を意図的にコントロールして制御するのが界王拳
783: (ワッチョイ 0b33-b7EH) 08/11(月)02:59:03.60 ID:ErtdGANI0(2/2) AAS
>>769
ピッコロの魔貫光殺砲は平常時の3倍以上の戦闘力で4000ぐらいはあるだろうからナッパを倒せるけどクリリンは厳しいだろうな
悟空は桃白白のどどん波を受け止めていたがめちゃくちゃ痛がっていた
あれがクリリンなら身体を貫かれて死んでいただろう
そして悟空は桃白白のラッシュ攻撃を受けて血を流しながら「結構効いた」と言ってダメージを負っていた
クリリンはナッパをパンチやキックで吹っ飛ばす事は出来たが「結構効いた」と言わせるだけのダメージは与えられなかった
力関係で言ったらヤジロベーがベジータを斬りつけた時の両者の関係に近いからあのままナッパが気円斬を受け止めていても桃白白が天津飯を斬りつけた時のような表面的なダメージに留まるだろう
868: (ワッチョイ 1350-F95I) 08/23(土)07:57:43.60 ID:RCs1nY/T0(2/3) AAS
まずナッパのセリフからサイバイマンはラディッツには及ばないものの準ずるくらいに強いとわかる
そのサイバイマンの戦闘力が1200でパワーだけは匹敵するといいながらわざわざ分けて言うということはラディッツの戦闘力は1250程度の戦っても勝敗は分からないというレベルではなく準じるとはいえ明確にラディッツの方が強い
争うなら最低1300前後〜でどのくらいかといったところだろう
ナッパのセリフから1200は論外小学校から国語の勉強をやり直した方がいい相手にする価値もない
960: (ワッチョイ 41e1-rKTE) 08/24(日)11:33:37.60 ID:b9oBQQH/0(4/13) AAS
>>948
遊んでたからだろ
「徐々に攻撃を強くしていってやるぞ」と言ってるやん
本気を出そうとしたのは1330を見た後
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s