[過去ログ]
ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)10 (1002レス)
ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)10 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
27: マロン名無しさん (ワッチョイ 26d1-YjA1) [sage] 2025/07/13(日) 08:36:48.38 ID:s67M4L7f0 悟飯と悟空のそれぞれから同じくらいのエネルギーが奪われたけど 悟飯は瀕死の状態、悟空はズタボロだけど超2状態を維持し、戦闘を続けている 調度二人の差と合致する 同じ超2でも二人の差は倍近くあっただろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/27
44: マロン名無しさん (ワッチョイ 6e81-NK0/) [sage] 2025/07/13(日) 10:14:23.38 ID:CKhEb4Dz0 >>35 「M」の意味を問われた鳥山明「たぶんMA(魔)だと思います(笑)」 鳥山明「巻末企画 DRAGON BALL 龍球問答」より http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/44
66: マロン名無しさん (ワッチョイ 5c5d-0oPz) [] 2025/07/13(日) 23:09:50.38 ID:94Sf/8Gj0 >>64 勿論手放しに善人とは言えないが極悪人とまでいかない悪人程度ならまだ善のエネルギーとして使えるんじゃないか バビディ一味はベジータ以外に生き返った様子もないし元から極悪人だったと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/66
88: マロン名無しさん (ワッチョイ 0be1-oU0i) [] 2025/07/15(火) 11:49:54.38 ID:dENrYNhB0 >>84 エネルギーを奪わなければいけない戦いでも石化させようとしてるし(恐らく石化したらエネルギー奪えない)、 悟飯が予想以上に強くてダーブラも余裕が無くて石化ツバしたように見えるけどなぁ バビディに怒られても仕方ないが、悟飯を倒せないともっと怒られそうだから石化ツバしたんじゃね エネルギーは最悪他のヤツらから奪えれば良いしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/88
113: マロン名無しさん (ワッチョイ 2250-nXfN) [sage] 2025/07/16(水) 09:18:28.38 ID:A0G9QAK00 >>112 じゃあ善のエネルギーなんだろうけど結局は質というか属性の話だし強弱ではないよ それがわかるならノーマルベジータにあっさりやられる様なプイプイをあてがったりしないし 下手したら切り捨てたピッコロよりも弱いぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/113
262: マロン名無しさん (ワッチョイ dfd1-Bd2j) [sage] 2025/07/20(日) 09:12:59.38 ID:Q0jxBrD90 あとはスポポビッチに対して悟空が生気が感じられないと言ってたから あの浮き出た血管は魔族の血が入った影響とか 属性変化の影響とか、とにかくパワーアップが原因ではないと思われる ダーブラにその変化が出なかったのは元々魔族だからかな ヤコンも魔獣だし、プイプイは戦闘服着てたから欠陥が見えなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/262
264: マロン名無しさん (ワッチョイ df50-2NtE) [sage] 2025/07/20(日) 10:42:02.38 ID:s1Z5BP760 精神的な拒否反応と過剰に引き出されたパワーに呼応し無理矢理器を広げようとする肉体の反応によるものなんだろう 制御できて精神と肉体両方に作用するアクマイト光線みたいな感じか しかもそれを遠隔で使うとか結構凶悪な術だな スポポビッチや悟天とトランクスの名前を教えた天下一武闘会のスタッフもこれでやられたんだろうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/264
478: マロン名無しさん (ワッチョイ ead1-/90x) [] 2025/07/29(火) 11:09:10.38 ID:F+DYarqM0 >>475 魔貫は突き刺す 頭突きは叩く この違いで戦闘ジャケットの損傷が違ってただけ 頭突きは思い切りハンマーで叩かれたような重い攻撃で、体の芯まで戦闘ジャケットを通して衝撃が行くくらいの攻撃だったから 戦闘力が激減した 魔貫は突き刺すだから、頭突きとは攻撃の質が全然違う リクームを倒した高速エルボーと原理は同じ その高速エルボーでリクームの体が貫通したわけではないでしょ それと同じ事 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/478
503: マロン名無しさん (ブーイモ MM4b-4trL) [] 2025/07/29(火) 12:31:51.38 ID:6iBiR52KM 栽培マンとラディッツが戦ったら 調度悟空対ピッコロ大魔王みたいな結果になるだろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/503
765: マロン名無しさん (ワッチョイ 0b33-b7EH) [sage] 2025/08/10(日) 08:21:30.38 ID:nGeUMCul0 >>761 頬しか切れないのは刃物系攻撃が相手に通用しない時の漫画あるある描写 ナッパはやらなかったがその頬から出る血を指で触ってペロっと舐めるのも漫画あるある 桃白白の凶器攻撃で天津飯はビックリしていたが表面が傷付いただけで天津飯を真っ二つには出来ていない 気円斬もクリリンとナッパの力関係からいってナッパの表面を傷付ける事は出来ても真っ二つにすることは不可能 それでもヤジロベーがベジータを斬りつけた程度のダメージは与えられるからベジータは避けろと言っただけ 天才戦士ベジータが気円斬で相手の本体を狙わなかったのはあなたの言うようにベジータがバカなのではなく通用しないのを知っているから 大体尻尾をピンポイントで狙えるのに本体を狙わないのはおかしいでしょ フリーザにしても気を溜めて放つ技の方が強いからそうしただけ 悟空曰く気円斬は曲芸みたいなもんで「くだらん技」に過ぎないからな ナッパも同じ事を言っていたが両者共に食らったら皮膚を斬られて血が出るダメージは負うから避けた方が無難ということ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/765
925: マロン名無しさん (ワッチョイ 93d1-PSkW) [] 2025/08/23(土) 20:19:31.38 ID:oOeM1Voz0 悟空は散々ラディッツに痛めつけられて肋骨が折れる程だったから よくて300台まで戦闘力は間違いなく落ちてるし、ラディッツもそれと変わらないぐらいに落ちてる 1000以上をキープしてたら、弱った悟空の羽交い絞めなんて簡単に振りほどける 悟空と変わらないぐらいに戦闘力を落としてたから、振りほどけなかっただけの単純な話 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/925
947: マロン名無しさん (ワッチョイ 93d1-PSkW) [] 2025/08/23(土) 22:30:09.38 ID:oOeM1Voz0 >>944 1100はあくまで最低値 ナッパは弱虫と莫迦にするラディッツより栽培マンを高く評価してる感じがするし しかもラディッツを倒した奴を目の前にして尚栽培マンの強さを強調してたからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/947
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s