[過去ログ]
ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)10 (1002レス)
ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)10 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
9: マロン名無しさん (ワッチョイ 52bf-Booz) [sage] 2025/07/13(日) 02:27:27.36 ID:am7/qW5m0 「三つ目人~」の人には「原作のみ」と言ったけど本人が止めてくれないからどうしようもない スルーするしかないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/9
39: マロン名無しさん (ワッチョイ 26d1-YjA1) [sage] 2025/07/13(日) 09:12:51.36 ID:s67M4L7f0 >>37 原作読め ヒント ピッコロは元神 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/39
249: マロン名無しさん (ワッチョイ 2250-nXfN) [sage] 2025/07/19(土) 23:32:55.36 ID:q4RKWcKM0 ベジータは悟空の力の片鱗を見ただけで今のままでは絶対に敵わないと悟った バビディに秘めてるパワーを限界を超えて引き出されてやっと悟空に並んだ これだけでもベジータは悟空よりかなり劣るという事はわかる 根拠もなく感覚だけで違うと言われても意味がないから ベジータは超3には届かないで終わり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/249
257: マロン名無しさん (ワッチョイ dfd1-Of8f) [sage] 2025/07/20(日) 08:14:37.36 ID:Q0jxBrD90 バビディの洗脳パワーアップは老界王神のそれの簡易版ってとこだね それでも時間をかけずに即パワーを引き出せるのは大きな利点 超化のポテンシャルを引き出す作業は単に鍛えるだけじゃなく、むしろ逆の制御して身体への負担を限りなくゼロに近づける事で、スムースにパワーを引き出す地道な気のコントロール技術がメインだと思う 悟空は界王拳の技術が大いに役立ち、考案者の界王がトレーナーとしてついてたからこそ超3まで開拓出来た ベジータが悟空に追い付けないのはコントロール技術の差だと思う 究極悟飯は最初から超化に頼らずノーマルと変わらない負担ゼロの状態をベースにポテンシャルを引き出したから、よりスムースにパワーを出す事が出来るので超3以上に強くなった 老界王神が超化は邪道だと言ってたのは体への負担問題を指摘したため どんなに負担軽減に努めてもゼロには出来ないので、無理はポテンシャル引き出しには邪魔になる だから邪道だと切り捨てて究極悟飯を作り上げた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/257
381: マロン名無しさん (ワッチョイ dfd1-Of8f) [] 2025/07/26(土) 08:06:34.36 ID:RyG1In2h0 ピッコロが界王神に感じた次元の違いは立場的なもので戦闘力ではない 実際貴方は大界王様ではと尋ねてたことでも分かる 偉いから強いとは限らず界王でさえナッパより弱いからね そんな界王より更に上の立場だとして、超1悟空クラスの自分より強い根拠にはならない 悟空との会話での「そんなになのか」の意味が悟空とピッコロでズレていた そんなに強いのかではなく、そんなになのかしか言ってないから、そんなになのかが悟空は戦闘力、ピッコロは偉さといった捉え方の違いがあったという事 もしそんなに強いのかと聞いてたら、そういうわけじゃないが奴とは戦えないとでも言ってただろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/381
502: マロン名無しさん (ワッチョイ 97e1-jcAb) [] 2025/07/29(火) 12:00:43.36 ID:0omv8TdF0 ラディッツと栽培マンが闘ったら、恐らくヤムチャVS栽培マンみたいな展開でラディッツが勝つだろうな ヤムチャは圧倒して勝ったが、肉弾戦の時は汗かいてるんでそこまで離れてなさそうだし。ヤムチャの戦闘力も1350〜1450くらいじゃね 栽培マンも負けを確信して自爆はしたが、かめはめ波を喰らっても重傷までは負ってなかったしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/502
563: マロン名無しさん (ブーイモ MM8a-4trL) [] 2025/07/31(木) 12:37:23.36 ID:uUuyuFS9M 合計点数はエネルギー量に相当し、それを戦闘力単位で数値化したのがスカウター それを惑星戦士はパワーと呼び地球人は気と呼ぶ だが実戦は数字通りにいくとは限らず、数字に表れない要素が勝敗を分ける事があるから、ナッパは区別の意味でパワーだけならと言った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/563
580: マロン名無しさん (ワッチョイ 2a50-escs) [sage] 2025/08/01(金) 11:54:05.36 ID:cUSEUK0a0 >>578 もう相手にしなくていいと思うよ 同じ事を喋り続けるNPCだから会話が成り立たない時間の無駄 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/580
685: マロン名無しさん (ワッチョイ bbd1-B3Cu) [] 2025/08/03(日) 14:42:12.36 ID:xngwhpPL0 >>683 ん? アンカーミスか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/685
810: マロン名無しさん (ワッチョイ aab3-iinu) [sage] 2025/08/14(木) 23:50:49.36 ID:2gIYFD8u0 >>809 いつでも再生出来るだろ その理屈だラディッツを倒した攻撃を持つピッコロが上になる こんな簡単な事すら考えれんのか? 何も考えずに書き込むな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/810
835: マロン名無しさん (ワッチョイ 93d1-PSkW) [] 2025/08/21(木) 06:32:56.36 ID:ls2YwzIT0 >>833 そうそう 魔貫の気力溜めの途中を計測した時1030まで確認して、まだ上がっていくと驚いてたから この時点でラディッツとかなり近くなったと普通に読めば気付くし ギニューが同じことを言って驚いた時は、11万を超えた辺りからだから ギニューが12万だから、ラディッツは1100前後 後にナッパの口から1200だと判明したので、大体合ってると思う どう考えても1500はあり得ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/835
837: マロン名無しさん (ワッチョイ 59c1-Fybk) [sage] 2025/08/21(木) 06:53:08.36 ID:lT0qLuP90 >>812 下級戦士ラディッツとエリート戦士ナッパの戦闘服が同じだと思っているのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/837
905: マロン名無しさん (ワッチョイ 4108-Fybk) [sage] 2025/08/23(土) 16:52:11.36 ID:YQ2kWAoy0 >>893 ソレは界王拳使った後の話 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/905
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s