[過去ログ]
ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)10 (1002レス)
ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)10 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
12: マロン名無しさん (ワッチョイ ba87-0oPz) [] 2025/07/13(日) 06:31:10.26 ID:l0fxWK+Y0 原作のみを無視していいならむしろクリリン>天津飯は確定するんだけどな まず作者がクリリンを地球人で1番強いと言ってるし公式のキャラクター紹介でもクリリンが地球人最強の戦士と紹介されることが多い 大全集でも天津飯は三つ目人の末裔で先祖返りした特異体質の地球人とあるからどのみち地球人扱いだし種族の分類でも天津飯は地球人に分類されてる 原作でも天津飯がクリリンを戦闘力で上回る描写もなければそれ以外でもクリリンが天津飯より強く地球人最強なのを裏付けるものばかり 天津飯>クリリンは自分の都合の良いことばかり切り取って主張してるだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/12
95: マロン名無しさん (ワッチョイ cea4-EuVZ) [sage] 2025/07/15(火) 15:36:26.26 ID:PlEVx3p30 >>94 バビディの優先順位次第じゃない? 3000キリの地球人の存在が誤算な事から、当初の目的はブウ復活より界王神を誘き寄せ敵討ち達成かもしれないし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/95
106: マロン名無しさん (JP 0H34-0oPz) [] 2025/07/16(水) 00:29:35.26 ID:NA/lyiYEH >>104 同じ善のエネルギーでもサイヤ人のエネルギーを素晴らしいエネルギー=強いエネルギーと評価してクリリンとピッコロを切り捨てたからな 少なくとも善のエネルギーに関しては強さを比較出来る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/106
241: マロン名無しさん (ワッチョイ 26d1-YjA1) [sage] 2025/07/19(土) 19:33:38.26 ID:LxAzTFYo0 >>238 互角ぐらいかな 或いはピッコロが僅かに有利かなぐらい ベジータの狙いはあくまで悟空なので、同じ条件なら同じだと自信満々だったけど ピッコロとノーマルでやり合ったら勝てないから、結局超化はしてただろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/241
591: マロン名無しさん (ワッチョイ ead1-/90x) [] 2025/08/01(金) 20:45:07.26 ID:9wPRpzDM0 このエナジーを人工的に作り出したのが人造人間の永久式エネルギー、或いは吸収式 人工的なエネルギーは感知する事は出来ないが、原理は人間の気とほぼ同じ その莫大なエネルギーによって悟空達と同じような戦い方が出来るという事 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/591
605: マロン名無しさん (ワッチョイ ead1-/90x) [] 2025/08/02(土) 06:45:46.26 ID:vA38/fiW0 そんなに話題を変えたいなら、期待にお応えしよう ダーブラ戦悟飯はもちろん超1 これは原作で描かれた厳然たる事実で覆すことはできない 武道大会で自由意志で超2になったのだから、それはおかしいと言っても無駄 そう描かれてるのだから仕方がないし、認めるしかない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/605
624: マロン名無しさん (ワッチョイ ead1-/90x) [] 2025/08/02(土) 19:00:42.26 ID:u7nA2L5/0 同じ戦闘力≒パワーだけど、ステータスの違いが分かりやすく表れてたのはピッコロ対17号戦だね この一戦は個人的に隠れた名勝負だと強く思ってるけど スピードは17号、攻撃の重さはピッコロで、手数では17号が有利だけど、ダメージ的にはお互い同じくらいで結果互角 ステータスの違いが勝敗を分ける事はあるが、戦闘力が同じなら大体互角の展開になる事が多いと思う でも気で相手の動きを捉える技術が使えない中でピッコロはよく戦ってたと思う 本当の意味でパワーやスピード、反射神経といった個人の能力のみでの戦いだったね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/624
880: マロン名無しさん (ワッチョイ c9e1-zJwz) [sage] 2025/08/23(土) 12:51:36.26 ID:tLC4wPGV0 突然変異のベジータ 18000 瀕死UPを繰り返したとはいえ下級戦士の限界突破したバーダック 10000 元王子のベジータに対してもタメ口を利く、名門出(恐らく王族)のエリート戦士ナッパ 7000台 サイヤ人上級戦士の平均値 1200〜1500(強い奴はさらに数千台も) (常識では超えられない壁) サイヤ人下級戦士の平均値 700〜1000 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/880
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s