[過去ログ] ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3(1): (ワッチョイ 9f6d-BzvG) 07/12(土)18:58:40.15 ID:BEuAVFzF0(1) AAS
赤子孫悟空 2
小6孫悟空 10
大猿孫悟空 100
鶴仙人 120
亀仙人 180
第22回天下一武道会天津飯 180
第22回天下一武道会孫悟空 180
全盛期初代ピッコロ 260
初代ピッコロ戦超神水孫悟空 260
ナッパ戦餃子 610
ラディッツ戦孫悟空 924
ベジータ?世戦ヤジロベー 970
栽培マン 1200
ラディッツ戦孫悟飯 1307
ラディッツ戦二代目ピッコロ 1480
栽培マン戦ヤムチャ 1480
ラディッツ 1500
ナッパ戦クリリン 1770
ナッパ戦天津飯 1830
ナッパ戦孫悟飯 2800
ナッパ戦二代目ピッコロ 3500
ナッパ 4000
ベジータ?世戦ノーマル孫悟空 8000
地球襲来時ベジータ?世 1万8000
ベジータ?世戦4倍界王拳孫悟空 3万2000
ギニュー 12万
大猿ベジータ?世 18万
ギニュー特戦隊戦界王拳孫悟空 18万
ナメック星編仙豆復活後ベジータ?世 25万
最終形態フルパワーフリーザ 1億2000万
フリーザ戦超サイヤ人孫悟空 1億5000万
177: (ワッチョイ 5248-KDqT) 07/17(木)22:51:24.15 ID:RbQ+k+pr0(3/3) AAS
もし測定機でプイプイの強さをを把握していたのに悟空たちと比較できなかったのなら悟空たちの強さ(善のほう)が分からなかったということ
実際間違ってたし
299: (JP 0H4f-2NtE) 07/22(火)07:00:41.15 ID:UXL4MtptH(1) AAS
コルドってあの形態で最終形態のフリーザと同じくらいの気を持ってるんだろ?
あれがコルドの最終形態なのかさらに変身するのか今となってはわからないがもしあそこから2段回変身したら下手したら16号とか第二セル並みだったのかも
ただ2人とも本気を出す前に倒してしまったトランクスはともかく本来なら悟空にまとめてやられてたわけだしあれが最終形態なんだろうな
なんか結構な可能性を残したままあっという間に退場してしまったがなんか惜しい気もする
405(1): (ワッチョイ ead1-/90x) 07/28(月)06:28:41.15 ID:heyWHElK0(1/2) AAS
パワーと戦闘力は同義
栽培マンを倒せるならラディッツも倒せるといった目安になるから
それぞれがラディッツを超える強さだと知ってベジータは少しは楽しませてくれそうだと言った
つまりラディッツも同じ1200
422(1): (ワッチョイ 2a50-wyfe) 07/28(月)19:33:32.15 ID:7c0eQ61T0(6/7) AAS
>>420
その議論はまた別の話
今はそちらがスピードを持ち出してきたから例えで出しただけ
重要なのはこの時ナッパは戦闘力とパワーを分けて使ってるという事
この時のセリフではパワーは戦闘力を構成する要素の内の一つでしかないからパワーだけは匹敵しても戦闘力は及ばないという意味
ラディッツの戦闘力は1200を超える
446(1): (ワッチョイ 2a50-wyfe) 07/29(火)10:17:17.15 ID:pbG34rp/0(3/22) AAS
>>444
>>445
無駄
ラディッツの戦闘力は1200を超える
486(1): (ワッチョイ 2a50-wyfe) 07/29(火)11:28:42.15 ID:pbG34rp/0(16/22) AAS
>>483
はいラディッツは戦闘力1200を超えるという事ですね
分かりました
498: (ワッチョイ 97e1-jcAb) 07/29(火)11:44:56.15 ID:0omv8TdF0(2/13) AAS
普通に国語力があるなら>>429の言う通りに普通の読者は読む
4000荒らしは読解力が無いから、ナッパ議論以外でも全ての議論でおかしな主張を繰り返す
>完全に分けてる
「サイバイマンの戦闘力は1200だぞ!戦闘力だけならラディッツに匹敵する‥‥!」
↑意味不明
「サイバイマンの総合力は1200だぞ!力(攻撃力・腕力)だけならラディッツに匹敵する‥‥!」
↑正しい
こういう意味だから
500: (ワッチョイ 97e1-jcAb) 07/29(火)11:55:31.15 ID:0omv8TdF0(3/13) AAS
そもそも「弱虫ラディッツ」と言われるくらいだから、1307〜1330が自分の戦闘力より上だったら「俺の戦闘力を超えやがった・・・!!」
って間違いなく言うだろ。ラディッツはスカウターが故障してるなんて思っていないしな
1300台が自分の戦闘力を超えてるのであれば、恥を忍んで一旦その場を退却して作戦を練り直すとか、月が出るまで待つとかするだろ。弱虫なんだから
1330の魔貫に対しても「もう1度やってみろ」と余裕、
1307の悟飯の頭突きを喰らって一時的にパワーダウンした時も、弱体化しても逃げずに戦おうとしている。まだまだ余裕がある証明
悟空たちが一瞬だけしか高い戦闘力を出せない事を考慮しても、逃げないって事はまだ全然その数値に対して余裕があると言う事
ナッパも同じ事で、5000に驚いてはいたが「たかだか1000近辺だった下級戦士のカカロットが1年もたってないのにそんな数値はありえない」
と言う驚きであり、一言も自分の戦闘力を超えたなど言ってはいない
突然変異の悟飯の、ガキのくせにあり得ない高い数値は信じているのだから、いかに下級戦士で5000なんて数値のサイヤ人はあり得ない事かが分かる
1400〜1500近辺くらいのラディッツが上級戦士なんだから、下級戦士は強くてもせいぜい1000がやっとくらいでは
カカロットを探しに来たラディッツは、スカウターの警戒信号を700台から反応するように設定してたので、
サイヤ人の下級戦士の平均的な完成された戦闘力は700台くらいから、と思われる
608(1): (ワッチョイ 8bcd-jcAb) 08/02(土)10:21:23.15 ID:sEz15lAL0(1) AAS
ボラの事言ってるのかな?
まあ無印時代はまだ気の要素より肉体の要素の方が強かったから
単純にボラの鍛え方より鶴仙流亀仙流の肉体強化が凄かっただけかもだけど
鳥山もフリーザ編に入る前くらいまでは肉体と気の合算で強さ決まってたけど
それ以降は肉体の強化がカンストしたので気の強さのみで勝敗決まるようになったと言ってるし
637: (ワッチョイ cb5d-i7aF) 08/03(日)07:46:15.15 ID:lfubnKPB0(1) AAS
うんちぶりぶりでた
661(2): (ワッチョイ ab95-i7aF) 08/03(日)11:06:53.15 ID:N4pI/4FH0(1) AAS
ナッパ4000の人は
セルゲーム 超1悟空<<超1悟飯 だと思ってる
715(2): (ワッチョイ 6350-LnFq) 08/05(火)19:43:03.15 ID:u8IpCJ3y0(4/4) AAS
ラディッツは1300〜1400程度だがパワーは1200レベル
悟飯からのダメージの影響で十分に発揮できなくなり悟空の全身全霊のパワーで何とか少しの間抑えることができた
当然悟飯からのダメージがなければ簡単に振り解かれてたしダメージがあってももう少し魔貫光殺砲に時間がかかってたら立ち直して振り解いてた
それくらいギリギリの状態
ダメージの影響でパワーが落ちたとはいえもともと1200レベルのラディッツに対して悟空だってダメージは大きいしアバラまで折れてるし限界を超えたパワーを振り絞っても1000に届かない程度
ラディッツは悟飯から大きいダメージを受けたとはいえ踏みとどまってるそんな数百レベルまで落ちる様な致命的なダメージじゃない
902(2): (ワッチョイ c9e1-zJwz) 08/23(土)13:41:07.15 ID:tLC4wPGV0(20/36) AAS
(例)5教科の毎度の学力テスト
↓
「A君は国語だけならB君に匹敵する」
↓
常識人「他の4教科の点数はA君はB君より毎回劣るんだな」
ラディッツ1200荒らし「A君は5教科の点数全てB君に匹敵する!!」
チャオズ注意報
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s