[過去ログ]
ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)10 (1002レス)
ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)10 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
24: マロン名無しさん (ワッチョイ 26d1-YjA1) [sage] 2025/07/13(日) 08:22:00.13 ID:s67M4L7f0 >貴方方のエネルギー≒貴方方二人の戦いによるの悟空のダメージエネルギー これは言わなくても普通に意味が分かる事 >戦闘力はどんどん上がっていると言われている これはクリリンだけじゃなく天津飯達にも言える事 10倍重力はそこにいるだけで24時間体を鍛えてるも同然 それに重りは界王も用意できるから、ハンデにはならない 見えない所で悟空がやってた重り修行はやってたと見て間違いない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/24
141: マロン名無しさん (ワッチョイ 26d1-YjA1) [sage] 2025/07/17(木) 06:38:49.13 ID:n1DhHabJ0 超2悟空を10としたら 少年悟飯:9.5 洗脳前ベジータ:8.5 弱体化悟飯:5.5〜6 ぐらいかな 悟空とベジータの差は調度精神と時の部屋に入る前のベジータとトランクスの差に近い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/141
143: マロン名無しさん (ワッチョイ 26d1-YjA1) [sage] 2025/07/17(木) 06:55:16.13 ID:n1DhHabJ0 >>137 セルは本気出してない 悟空に合わせた縛りプレーで戦ってただけ 戦闘力を下げれば防御力も下がるから、悟空の攻撃でダメージ受けるようになり 実力が近く見えるだけ だけど余力を残してる分、セルの方が余裕があるし、その事は亀仙人やベジータが見抜いていた それに悟空に仙豆を食うよう勧めていたでしょ つまりそうまでして戦いを楽しもうとするほど余裕があったという事 君は原作読んでないでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/143
270: マロン名無しさん (ワッチョイ 47e1-A2Hg) [sage] 2025/07/20(日) 12:18:44.13 ID:LidhnCJJ0 まぁ、ビビデバビデブウーだからシンプルに、魔法の魔のMでも何でも良いけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/270
477: マロン名無しさん (ワッチョイ 2a50-wyfe) [sage] 2025/07/29(火) 11:08:52.13 ID:pbG34rp/0 >>470 何が逆? 戦闘力が同じでもその要素まで同じになるわけじゃない だから戦闘力が違っても場合によっては部分的に並ぶ事もあるって事だろ ベジータが思った通り少しは楽しませてくれそうだと言ったのはスカウターでは1000前後だったのに対してこいつらは戦闘力を変化させるからとスカウターを外してただろ 本来なら1200あるサイバイマンの方が強いはずなのに戦闘力を変化させそれを超えてきた事に対して思った通りだとなったセリフ 別にサイバイマンが全員倒せるとか思ってるわけじゃないベジータにとってそんな事はどうでもいい事悟空が来るまでの暇つぶしとして楽しめそうだという話 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/477
646: マロン名無しさん (ワッチョイ bbd1-B3Cu) [] 2025/08/03(日) 09:04:51.13 ID:xngwhpPL0 【尿漏れたけし7000荒らし・愉快犯の釣りである証明】パート3 悟空がこのままではキリがないと言ってるからナッパは悟空と同じ8000以上だ ↑ 悟空のキリがないの意味を全く理解していない キリがないと言ったのはナッパが強かったからではなくタフだったからで、普通なら相手の実力に合わせた攻撃で倒せるのだが、思った以上にしぶとくて、かめはめ波を使うまで手加減してた事もあり、まだいつでも潰せると思って余裕があったが、かめはめ波を少し食らっても耐えた様子見て、流石にそのタフさに焦っただけの事で、終始ナッパの実力は問題にしていない 悟空が繰り返し言ってる通り、タフさがナッパの強みであり、それはベジータも同様だった 界王拳に必要なタフさを10倍重力修行で養った悟空と同様、同じ環境で体を鍛えたサイヤ人のタフさは戦闘力以上に厄介だったことをナッパ戦で初めて知っただけの事 その教訓がベジータ戦で活かされ、4倍界王拳かめはめ波でギャリック砲を押し返した後も、まだあれぐらいでは死なないから元気玉でトドメをさそうとしてた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/646
654: マロン名無しさん (ワッチョイ bbd1-B3Cu) [] 2025/08/03(日) 09:08:34.13 ID:xngwhpPL0 ナッパは飛び上がった悟空の動きに追いついてるから4000はあり得ない ↑ 悟空が手加減してる事にまったく考えが及んでない もし自分以上の動きをナッパがしてきたら、マシになったじゃねぇかなんて余裕をかます事はあり得ないし、界王拳を視野に入れなければならないとしたら、その時点で焦り出してもおかしくないが、ベジータが指摘した余裕と自信はまったく変わってない ベジータとの決着をつけるために、場所移動をお互いした時に、自分のスピードに余裕でついてくるベジータに流石だなと言ってたけど、ナッパに対してはそんな事一言も言ってない つまりベジータと場所移動した時のスピードすらナッパ戦では出してないという事 飛ぶのと戦闘スピードは違うと馬鹿げた事を言う奴がいるが、戦闘力と飛ぶスピードが比例してる事は、クリリンが潜在能力開放により大幅に戦闘力アップした事で、移動スピードが向上し、帰り時間が大幅に短縮された事がハッキリ描かれている つまり移動しながら悟空はベジータの実力を試していたという事 ナッパの動きを全く問題にしてなかったという事は、悟空は全然本気出してなかったと直ぐに分かるのである http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/654
695: マロン名無しさん (ワッチョイ 8304-J3zJ) [sage] 2025/08/04(月) 16:56:35.13 ID:rVlMqvkI0 1200よりは上って言ってるだけで1500なんて誰も言ってなくない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/695
754: マロン名無しさん (ワッチョイ 6350-LnFq) [sage] 2025/08/08(金) 13:17:57.13 ID:9q18jTMv0 >>751 そう、だからコルドもトランクスより格上 でなきゃヤジロベーとベジータと同じで致命傷を与えられないのにってなってしまう これは君の理屈だぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/754
850: マロン名無しさん (ワッチョイ 8171-zJwz) [] 2025/08/22(金) 14:56:30.13 ID:0ysDjY8u0 鳥山いわく ラディッツは上級戦士 下級だと星に飛ばされていたから、それはそうなんだろうなっと バータックとカカロットは下級だから 素質だけはバータック家異例の天才児 王子の側近にしてもいいぐらい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1752308003/850
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s