[過去ログ] ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: (ワッチョイ 527b-Booz) 07/13(日)14:42:59.10 ID:am7/qW5m0(8/10) AAS
>>46
>シンが弱すぎてエネルギーの足しにもならんってことなのか

バビディの考えでは界王神はサイヤ人3人とまとめてヤコンに瞬殺される雑魚だしプイプイより下だと思ってる可能性もある
界王神が宇宙船に来たのを見てもプイプイが界王神に倒されることは考えてなかったみたいだしバビディは界王神のことをめちゃくちゃ過小評価してるよね
100
(1): (ワッチョイ 26d1-YjA1) 07/15(火)18:50:15.10 ID:nHPwfco60(3/5) AAS
仮にダーブラ戦悟飯が超2だとして、最初に見立てたダーブラが七割セルだったのが
実際戦う所を見たら思ったより強かったから完全体セルに上方修正され、超2悟飯も完全体セルぐらいに弱体化したと最初は思ってた
悟空が最初にセルを見立てた時、自分より少し上だと思ってカリン様にも意見求めたら同意見だった
でも完全体フルパワーはそれよりずっと強かったよね
悟空が見立てた強さは自分と戦ってた時の七割セルで、見立て通りの強さだった
七割セルと完全体セルは形態が違うのかもしれないし、超サイヤ人第二段階相当だった可能性が高い
だから見立てと大きくズレてしまった
その時の差とダーブラの見立ての差は同じだと見てもいいだろう
でも悟飯の見た目はどう見ても超1だから、超2で考える事は出来ないし、武道会の時のハッキリした超2とは明らかに形態が違う
だからダーブラの強さは七割セルから魔術込みで上方修正されたとしか考えようがない
実際その魔術に翻弄され、エネルギー弾をまともに食らわせていたし
そうした特殊能力を評価して、戦闘力以上に強いと上方修正した
117: (ワッチョイ 0be1-oU0i) 07/16(水)12:51:30.10 ID:Vb5stOjh0(2/6) AAS
M無しの超2ベジータは、AかA+くらいか
B+は低すぎと見るか
283: (ブーイモ MMff-Of8f) 07/21(月)07:34:06.10 ID:HFbVGgaBM(1) AAS
お互い舐めあって、どっちの自信が本物かの舐めプ合戦みたいなものだったね
293: (シャチーク 0C8f-A2Hg) 07/21(月)17:30:51.10 ID:Ta2r9uqTC(1) AAS
亀仙人…チャオズ…厳しいか
ヤジロベーの体なら
310: (ワッチョイ df6d-deyy) 07/22(火)21:56:55.10 ID:QygRKWFW0(1) AAS
リルドは純粋ブウ以上に強いと悟空が言ってた
336: (JP 0H4f-2NtE) 07/25(金)07:37:25.10 ID:fVArqV1UH(2/2) AAS
もしかすると界王神は悟空達のことを調べるまでフリーザが倒された事を知らなかった可能性すらある
バビディのことに集中してたし時間の感覚もちょっとおかしいここ数十年の話などついさっきくらいに感じてそう
たぶん最後に調べてたのは人造人間に備えて修行してる10年くらい前の頃なんだろう
534: (ワッチョイ 2a50-wyfe) 07/30(水)14:09:20.10 ID:JSqgpgFw0(3/4) AAS
>>532
1307を維持して攻撃を続けていたらってそんな都合よく体当たりを一方的に当て続けられればそりゃ勝てるわな
18000のベジータにだって界王拳2倍16000の悟空の全力の体当たりが一方的に入り続ければ勝てるだろうけど
実際には避けられて反撃されてボコボコにされるだけ
ラディッツだって同じだよ
魔貫光殺砲だって避けるんだぞ?最初の一撃は戦闘力に面食らって対応が遅れただけで本来なら反応して対処するからな
672: (ワッチョイ a9e1-i7aF) 08/03(日)11:54:40.10 ID:YDSMwsKk0(4/7) AAS
4000荒らしの新迷言

フリーザの第2変身と第3変身は、パワーに大きく偏ったムキムキ変身でスピードが大きく死んでる!←【NEW!】
678: (ブーイモ MM5b-V0TV) 08/03(日)12:18:44.10 ID:Vn6YInzaM(2/2) AAS
>>677
それはフリーザも同じだろ
682
(1): (ワッチョイ 53ab-58OI) 08/03(日)14:35:34.10 ID:hj3XU7Ev0(1/2) AAS
>>618
戦闘力とパワーそして気は同じ意味
その代表例がラディッツの「この星で最も大きなパワー」
ピッコロ大魔王の「フルパワーで戦うと寿命が縮まるんでな」
というセリフ

宇宙中の異星人と戦ってきたギニュークラスになると60000と85000のパワーの違いぐらいは簡単に見抜けるから
そして通常時のフルパワーでも気を大きく消耗してピッコロ大魔王曰く寿命が縮まるぐらいの負担がかかるから殺気のないフェアプレー精神溢れるギニュー相手に悟空が最初からフルパワーで戦う理由が無い
それに悟空は界王拳を使った「後」に戦闘力90000に到達したからギニューとは元々フルパワーでは戦っていない
752
(1): (ワッチョイ 6350-LnFq) 08/08(金)13:04:29.10 ID:9q18jTMv0(8/11) AAS
>>750

本来ならね
気円斬や魔貫光殺砲は性質上格上であろうと通用する技だろうな
ただ気円斬に対して>>744は刃物系は格上に対して致命傷にならないと言ったろ?
だから気円斬が通用するのは格下
どこをどう見て誰が誰に論破されたというのかよく分からんが

こっちはその刃物系だろうが格下は格上に致命的なダメージをある与えられないという理屈+パワー=戦闘力というのに則って補足してやってるだけ
ナッパは1500以下
だから悟空も1500以下
クリリンは1500以下でも気合いでかき消せる程度のエネルギー波の爆風だけで致命傷になるレベルピッコロは直撃で死ぬレベル
1500以下のナッパの腕が痺れる程度だから魔閃光は1300くらい
766: (ワッチョイ 0b33-b7EH) 08/10(日)08:58:36.10 ID:nGeUMCul0(2/2) AAS
気円斬も魔貫光殺砲もどんな格上でも殺せる一撃必殺の技のように考えてる人は意外と多いがそんな事はない
相手の防御力が高ければ通用しない
ラディッツの身体を貫いた戦闘力1300クラスの魔貫光殺砲はそのままナッパやベジータ相手にも通用して貫けるのかと言ったらそんなことはないのと同じ
フリーザの収斂した気を指先から放つデスビームもベジータやピッコロを貫いていて超サイヤ人悟空にも「当たりさえすれば!」なんて言っていたが実際当ててみても悟空を貫く事は出来なかった

ナッパのカパッもスピード感ある技だから悟空は焦っていたがあれも突然ナッパの戦闘力が上がったわけではなく速いから食らったら通常のエネルギー波と比べてダメージが大きいというだけの話
同じ野球ボールでも時速50kmと100kmでは後者の方がデッドボールを食らった時のダメージが大きいのと同じで突然ボール自体の強度や硬度が上がったわけではないし同じ速度でもボールから手裏剣に変えたらダメージは段違いに上がるというのが例の気円斬のくだり
894
(1): (ワッチョイ c9e1-zJwz) 08/23(土)13:28:42.10 ID:tLC4wPGV0(17/36) AAS
あーこいつ例の「1300台の攻撃2発で死ぬ妄想」連呼の荒らしか
まぁ4000荒らしだろコイツも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s