[過去ログ] ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: (ワッチョイ 0be1-oU0i) 07/18(金)12:11:15.03 ID:oSlm7vsd0(2/5) AAS
魔術は凄いが物理攻撃はからっきしのバビディからしたら、街を1つ消せるピッコロ大魔王やマジュニアの戦闘力1000以下の奴らでも、
「こいつかなり使えるな。スカウトしとこ」ってなるのかな。スポポたちみたいに使い捨てになるのか、そこそこ重宝されるのか

プイプイは10倍重力で有利になると判断したから(判断したのは外野だが)、
プイプイのもともとの戦闘力を10倍重力環境で育ってきたサイヤ人、その中の天才のベジータクラス(18000)と仮定したら、
M化で18000が何倍になってるかだな
まぁ10倍重力環境下で育ったが、もともと戦闘力100万くらいあった、と言われても別に「そうか、それもありえるかもな」って感じだけどな
225: (ワッチョイ 2250-nXfN) 07/19(土)10:33:15.03 ID:q4RKWcKM0(7/14) AAS
>>219
だからバビディが限界を超えてってハッキリ言ってるから
507: (ワッチョイ 97e1-jcAb) 07/29(火)13:27:12.03 ID:0omv8TdF0(8/13) AAS
ナメック星篇で出てきた新要素

・相手の頭に手を置いたら何となくあらすじが読める(悟空)
・気配を消しながら気を溜める(まぁこれは恐らくナッパ〜ベジータ戦でも出来た?)
・仲間の気を両手に分けてもらって攻撃力を+する(フリーザ戦のピッコロ)
・自分の気を相手に分け与えて体力を回復させる(これは超サイヤ人だけの技?)
878
(1): (ワッチョイ c9e1-zJwz) 08/23(土)12:16:14.03 ID:tLC4wPGV0(8/36) AAS
もしも1307〜1330が自分の戦闘力より上だったら「俺の戦闘力を超えると言うのか!?」とか言って狼狽するだろ
弱虫ラディッツの異名は伊達ではない。ラディッツはスカウターの数値を信じてるからな
しかもラディッツはたった1人で地球に来ており、助けてくれるナッパもベジータもいないし
最大出力の1330に対しても、貫通系の威力に驚きはすれども「もう1度やってみろ」と戦闘続行に支障はなく数値自体はさほど脅威に感じてないのだから、
1330以上は確実
1307の頭突きでパワーダウンしたのは、弱虫でろくに死線もくぐってきてないのでサイヤ人にしてはタフさの成長に問題があったんだろ
929: (ワッチョイ c9e1-zJwz) 08/23(土)20:26:26.03 ID:tLC4wPGV0(31/36) AAS
鳩尾に良いのが入ったから、しばらく呼吸が乱れて力が入らない、くらいのもんだろあのパワーダウンは
確実に時間経過で回復する類のダメージ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s