素人批評家にありがちなこと3 (425レス)
上下前次1-新
1(2): 2024/07/14(日)17:52 ID:CdjkCWvx(1) AAS
AI絵師に転身
前スレ
2chスレ:csaloon
396: 06/28(土)17:25 ID:??? AAS
新作がコケるとヒットした過去作まで遡って粗探し始める奴とかマジ性格悪いわ
397: 07/03(木)17:31 ID:4Iqv/Hc0(1) AAS
たかが掲示板のレスに異常な厳密さを求める
「ない」←「100%ありえないとは言い切れないだろ!」
「普通はこう考えるんだよ」←「データを出せ!」
しかも、そうした行動を嗜められると、「聞いただけだけど?」とすっとぼける
398: 07/07(月)02:27 ID:NlWU8ggD(1) AAS
「売れていればいい作品なのか?」
「売れてるからっていい作品とは限らない」
「こんなものをありがたがってる奴らはろくな作品を読んだことがないんだ」
399: 07/07(月)11:28 ID:??? AAS
売れてるからっていい作品とは限らないけど
このネット時代の今じゃ売れてない作品は話題にもならんゴミなのは間違いない
400: 07/07(月)16:24 ID:??? AAS
売れてるってことはそれだけ大勢の人に面白い、買ってもいいと思わせたってことなんだわ
401: 07/07(月)22:04 ID:??? AAS
漫画作品では少ないが社会的に害悪なら売れてても良いとは限らない
例:ゴーマニズム宣言、私が見た未来、嫌韓流、美味しんぼ、ムダヅモ無き改革…
402: 07/08(火)06:11 ID:??? AAS
それらも漫画としては面白いやろ?
403(1): 07/08(火)16:36 ID:??? AAS
こういう話題の時に政治思想が見え隠れする漫画は挙げん方がいいぞ
右も左もハッスルしちゃうからな
404: 07/09(水)14:46 ID:??? AAS
「こんな作品、運良く売れただけで、十年後は誰も話題にしなくなる」
こういう奴、何百人も見たけど
これって自分の主観が絶対正義で世界標準だと思ってないと出てこない言葉だよなー
結局こいつらって世の中には見る目カーストがあって
その中で上位にいる自分たちは人間として優れてると思いたいだけなんだよ
だから自分の主観は絶対正義で世界標準なんだって思い込みに固執する
405: 07/12(土)06:12 ID:EKdH3gar(1) AAS
>>403みたいな「アンチ政治」厨(≠アンチ「政治厨」)の頭はさぞかしお花畑なんだろうな
406: 07/12(土)14:35 ID:??? AAS
ゴー宣が漫画素人批評家の詭弁術の源流だから
このスレでゴー宣の話題を避けろってのは無茶だな
407: 07/16(水)11:51 ID:??? AAS
ドシロウトのくせに相手を醜く、自分をイケメンに書いて印象操作して、さも自分が正しいみたいに主張する元祖だもんな、ゴー宣って
しかも最初からゴーマンだの毒舌だのって前置きして批判も封じるスタイル
408: 07/16(水)19:21 ID:??? AAS
「ワタシってサバサバしてるから」と同じだろそんなん
409: 07/17(木)22:17 ID:??? AAS
小林よしのりが多用する手口の源流をもっとさかのぼると石原慎太郎みたいな戦後右翼
さらにたどると岸信介とかの戦前の軍国主義へ行きつくとか
410: 07/23(水)07:09 ID:??? AAS
「この漫画は「大した○○だ」とばかり言ってる。作者は語彙力がない」
こう言われてる漫画を読んでみたけど、せいぜい数巻に一回出てくるだけで多用すらしてなかった
アンチって本当にまともな奴がいない
411: 07/28(月)20:43 ID:??? AAS
【アンチの自己認識】
知的な論客
見る目がある
人格者
悪しき作品を叩く正義の味方
【アンチの実態】
詭弁だけは上手いレスバ狂
見る目0だが粗探しや難癖だけは上手い
人格破綻者
正義の味方気取りで他人を叩くのが大好きなクズ
412: 08/01(金)23:31 ID:??? AAS
他人の失敗を嘲笑ってばかりいると、自分も失敗するのが怖くて何も出来なくなるんだよね
でも失敗を恐れて挑戦しないと成長もしない
だからアンチ活動を趣味にしてると、無能だがプライドだけは高く、他人の誹謗中傷が生き甲斐のクズが出来上がる
413: 08/03(日)00:47 ID:H0fxcsLI(1) AAS
アンチ活動をしてると詭弁ばかり上手くなる
そして詭弁ってそれが詭弁だと気付いたらまず使えなくなるから
詭弁の上手い人間って、自分では自分の言ってることを正論だと思ってたりする
その上、アンチって努力から逃げ続けた人間が多い
そういう人間が延々と詭弁で自己正当化していったらどうなるか
まあ、狂うよね
414: 08/03(日)00:54 ID:??? AAS
アンチやってる人ってファンのこと「信者」って呼ぶけど
アンチの方がよっぽど視野狭窄した宗教みたいで気持ち悪い
415: 08/03(日)04:27 ID:??? AAS
アンチ活動家って見る目カースト教の信者だからね
「漫画やアニメを見る目に人間性や知性が現れる。よって見る目のある私たちは優れた人間」
本気でこう思ってる
本人たちは絶対認めないけど、発言にその思想が滲み出てる
416: 08/04(月)22:41 ID:??? AAS
「画像生成AIの無断学習に反対するなら、匿名でやらずに自分の名前を出してしろ。ロビー活動しろ。著作権侵害で訴えろ。それが出来ない根性無しは黙ってろ」
AI絵師がよく使う詭弁だけど、これってアンチの詭弁にそっくり
「俺たちに反論する前にこの作品の何がどう面白いのか説明しろ」
こうして自分たちに反論するためのハードルを勝手に設けて、それを乗り越えられないなら反論するなと言うやり口
卑怯だよな〜
417: 08/06(水)20:57 ID:??? AAS
マチズモさんみたいな他人sage自分の好みだけ超ageする文は嫌よね
418: 08/08(金)03:09 ID:??? AAS
「面白さを説明出来ないならファンじゃない」
こういうこと言う奴って頭おかしいよね
評論家やクリエイターでもない素人なら何故面白いのか分からなくて当然
素人の感想なんて「なんとなく面白かった」でいいんだよ
しかも卑怯なのが「評論家並の感想を書け」とは絶対言わないこと
そこまで説明すると自分の言ってることがおかしいとバレるって自分でも気付いてるんだよ
419: 08/08(金)19:53 ID:??? AAS
論破され過ぎて発狂したアンチの言い分
「君たち信者は私たちを論破する事で私たちに作品への悪印象を与え、将来的にファンになる可能性を奪っている。戦術的視点でしか物事を見ておらず、戦略的視点を持っていない。本当に作品のことを考えるなら私たちの作品批判を黙って受け入れるべきだ」
「私たちを論破してる人たちは当然単行本もアニメBDも全巻揃えてるんだよね?」
420: 08/11(月)00:12 ID:??? AAS
自分は他人のレスに簡潔な文や丁寧な肯定の言葉求めといて
自分の投稿は思いついたこと整理せずに書き連ねる
それでいて他人が読みにくいって言うとブチ切れてアンチアンチ連呼する
421: 08/12(火)03:25 ID:+IFTviQB(1) AAS
専門知識がないと見破れない嘘や、嘘だと証明するのが大変な嘘をつく
議論の場でこれをやられると厄介なんだけど
頭のおかしい奴ほどこれをやってくる
422: 08/14(木)01:45 ID:??? AAS
自分に酔ってるアンチの特徴
・勝手に創作者の代弁者を気取る
・勝手に“真の創作者像”を作り出し、それに当てはまらない創作者を偽の創作者として非難する
・正義のアンチやご意見番を気取る
・自分の主観に特別な意味や価値があると思い込んでる
・どこかで聞き齧った評論の受け売りをして悦に浸る
・ひたすら自分に甘く、他人に厳しいが、自分では自分にも他人にも厳しい人間だと思っている
423: 08/14(木)21:22 ID:??? AAS
粗探しを批評と勘違いしてるバカって本当に害悪
物語なんて多少の穴があって当たり前なんだよ
こういうバカのせいでドラゴンボールやキン肉マンみたいな作品が許されなくなってる
424: 08/17(日)00:43 ID:nIcHN5qB(1) AAS
明らかな自演でも証拠がないのをいいことに「自演じゃない」「自演扱いする奴は頭がおかしい」と言い張る気違いがいるけど(特にジャンプ系アンチ)
AI絵師にもそういう奴多いよね
決定的証拠がないのをいいことに「これはAI生成画像じゃない」「i2iじゃない」と言い張る
何でだろう
やっぱりアンチ中毒者がAI絵師になるからか
425: 08/20(水)18:30 ID:??? AAS
黒沢の合気道編を見ると「かもしれない」論法の厄介さがよく分かる
普通に考えて明らかな嘘でも、それが嘘である証拠を出さない限り完全否定は出来ないし
その嘘を信じたい人間の数が多ければ、その場ではそれが正しいことになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.289s*