【心に】貧乏のどん底料理 Mark.74【栄養】 (865レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 03/26(水)03:07 ID:GLvUQtAM(1) AAS
知恵と工夫で豊かな食卓 金はなくとも心は錦
困ったときにはここへ来い。明日も供に生き抜こう。

さあ、語れ! 和め! 作れ! そして、食え!

# 「2chしてんじゃねーよ」「PC売れ」等のツッコミは不粋なので禁止。
# 食費だけ無い人から収入一切ない人まで歓迎。また貧底料理に金額の基準はなし。
# 無料で手に入る食材の話題は荒れやすいので注意。
# 既出レシピ歓迎。そこに知恵を付け足そう。

なおコテハン、ペット、貧乏自慢、過剰な自治等のスレ違いの話は禁止。
また荒らしはスルーか専ブラのIDのNG指定で回避。相手する人も荒らし。
前スレ
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.67【栄養】 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:cook
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.68【栄養】
2chスレ:cook
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.69【栄養】
2chスレ:cook
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.70【栄養】
2chスレ:cook
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.71【栄養】
2chスレ:cook
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.72【栄養】
2chスレ:cook

【心に】貧乏のどん底料理 Mark.73【栄養】
2chスレ:cook
836
(2): 08/27(水)15:56 ID:sp/36ath(5/8) AAS
このスレの住民は甘味系が欲しくなった時どうしてるの?
今、ニチレイの今川焼きを食べたんだけど4個入りで250円くらい
1個60円くらい
勿論、自作したらもっと安く出来るとは思うんだけど、コスパ的にどうなんだろう?
以外と材料が要るし、手間も掛かるよね?
買った方が良いのか?
837
(1): 08/27(水)17:08 ID:ppASN7GT(1) AAS
>>831
鰹節と醤油をかけて混ぜるおかかご飯
安心するおいしさ
838
(1): 08/27(水)17:11 ID:FbXIxHrz(1) AAS
>>836
ドライフルーツや干し芋作って真空保存してるよ
お勤め品のバナナとか干しバナナにすると美味しい

干し芋も簡単に作れる
最初は干し網つかってたけど時期によってはコバエでるかもしれないから今は3000くらいの食品乾燥機で作ってる
電気代も殆どかからないけど沢山できるよ

ヨーグルトにいれても美味しい
839
(1): 08/27(水)17:15 ID:sp/36ath(6/8) AAS
>>837
あー、それ、絶対美味いわw
>>838
パッとは作れないけど、予め作っておけば良いか
コスト的にも良いね
840: 08/27(水)18:19 ID:sp/36ath(7/8) AAS
何か、早く、美味く、安く作れる甘味の食べ物無いかなぁ
841
(1): 08/27(水)18:28 ID:ke1aLtJf(1) AAS
餅を小さく切って砂糖たっぷりのきな粉をまぶす
黒蜜があればかける
842: 08/27(水)18:49 ID:5eRbzPjz(7/7) AAS
>>836
うちはプランターにブルーベリーを3株植えてるからそれがメインかな。
まあ、甘くはないけどビタミン摂取には役立ってると思う。
よくできる時期に収穫したやつを冷凍しといて、凍ったまま食べるとシャリシャリとした食感でまたいい感じ。
水やりをサボると途端にできなくなるのがメンドイけど。

プランター菜園で簡単にできるお勧めは唐辛子と青紫蘇。
メインの食材にはならんけど、この二つはズボラな人でも失敗なくできるからお勧めだ。
青紫蘇は薬味や天ぷらにしてもいいし生命力半端ないからイヤっちゅうほど獲れる。
結構使い勝手がいいよ。
843: 08/27(水)20:21 ID:sp/36ath(8/8) AAS
>>841
あー、美味しそうw

でもやっぱり、甘味系は手間が掛かる割に沢山は食わないから、既製品買った方が良いか?
844
(1): 08/27(水)20:36 ID:/V8BnkuX(1) AAS
定番の小麦粉、砂糖、水を混ぜて耐熱容器に入れてレンジで数分
冷蔵庫で冷やせばういろうが出来る
845
(1): 08/28(木)00:30 ID:01y1z20m(1) AAS
>>844
材料の配分kwsk
846
(1): 08/28(木)02:11 ID:mBtOUPGF(1) AAS
貧乏前提なんでコメを買うというスレの趣旨と真逆の選択肢はあり得へんのですよ
847: 08/28(木)05:38 ID:gLloR9Fp(1) AAS
>>846
これまで何度も書いてきたが、自分でボーダーを勝手に決めて仕切るなよ。
実家がコメ農家で米だけはあるという人もいるだろ。
848
(1): 08/28(木)07:48 ID:kehj2iyd(1/2) AAS
>>845
小麦粉100g、砂糖50~100g、水300ccを混ぜて軽くラップをして7レンジで7分位
砂糖の量と加熱時間は適当に
849: 08/28(木)07:58 ID:TPSeuXH1(1) AAS
片栗粉Xの丸パクリじゃん
850
(1): 08/28(木)08:01 ID:kehj2iyd(2/2) AAS
あと砂糖の量を極力減らすなら混ぜる量をゼロまではいかなくても最小限に減らして食べる時に
上からかけて食べるポテトチップ方式にすれば本当に少しでいける
851: 08/28(木)08:13 ID:Fm8ci7b9(1) AAS
グルテンが出るまで混ぜるのでしょうか?
それとも天ぷらの衣みたいにざっくり混ぜるのでしょうか?
852: 08/28(木)11:08 ID:ycIYeTYX(1) AAS
>>848
トンクス
853: 08/28(木)16:13 ID:0EdAl8PH(1) AAS
>>839
ちょいコストあがるけど1万前後のやつも良かった
一度の乾燥で電気代なら60円かからないくらいかな
お勤め品の完熟したバナナを輪切りにしてドライバナナにすると本当に甘い
干しぶどうもいけるね
足が着きやすい果物はわりとドライフルーツと相性良かった
アイスティーやフレバーウォーター作るときにピッチャーに氷とドライフルーツやミントを入れると風味がよく出て美味しいよ
854
(1): 08/29(金)02:06 ID:HgNb8PgK(1) AAS
実家が百姓でタダで主食貰えてる時点で少なくとも貧乏のどん底ではない訳だしな
貧乏人をどん底へ突き落とした百姓と自民党が完全に消滅するまで絶対にコメは買っちゃいかんよ普通に
855: 08/29(金)09:21 ID:UmgmK5LB(1) AAS
この季節ならフライパンにパンストかぶせて
アウトドア用の網と食材挟み込んで天日干しすればからからに乾くな
カラスにつつかれないように緑のパンストあったらよかったのに
856: 08/29(金)09:40 ID:5DYDyA+x(1/3) AAS
>>850
砂糖が水分とともに食材に浸透しているのと結晶の砂糖を上からかけたのは何もかも違いすぎやろw
なぜそれが同一に思えるんだ
ものすごいバカ舌だなおまえwww
857: 08/29(金)09:42 ID:5DYDyA+x(2/3) AAS
こういうバカ舌は魚の塩焼きでも焼く前に塩を振るのと焼いてから塩を振るのが同じだと思ってそう
たまにいるんだよな、絶望的に味のわからんバカ舌って
858: 08/29(金)11:07 ID:e8iFLFhk(1/2) AAS
「料理のサシスセソ」っていいながら
煮魚の煮汁を最初からブレンドしちゃってる…しかも冷たい状態から魚をドボン…
TVの和食の先生とかね
859: 08/29(金)11:08 ID:e8iFLFhk(2/2) AAS
スレチだったわ…
860: 08/29(金)12:06 ID:62rZ9sIc(1) AAS
天ぷらおいちい
300円の野菜で山のように出来る
貧乏人の味方だよ
861: 08/29(金)15:38 ID:RrAlfTtb(1) AAS
超指向性せうぴーかーでテレポートしているって話していたやるふざけるな!

テレポートの照明で物を私の所に送ることもしないで何を大口たたいている!

テレポートがあるのなら言葉遊びをしないでストれーーTに内容を伝えてこいや!

テレポートが手元にあるからぜったに逮捕されないのだろうが!

テレポートがあるのになぜ州の人に話すように持ち掛けていった!

考えれば考えるほど身体を攻撃されたから怒りが増すばかりだ!

攻撃してきた奴ら集団で死刑になれや!

貧乏暮しはこいつらが原因だ!
862: 08/29(金)17:30 ID:5DYDyA+x(3/3) AAS
>>854
いやだからそういう自分の基準をふりかざすなっての
何かの精神病か
863: 08/30(土)05:36 ID:3z0+A4zz(1/2) AAS
サルの脳を模倣したニューロモーフィックコンピューター「悟空(Darwin Monkey)」を中国の研究チームが開発
2025年08月29日 19時00分
外部リンク:gigazine.net
>>消費電力は約2kWだそうで、これは電気ケトルやヘアドライヤーとほぼ同じくらいだとのことです。

生命の最初のステップを再現することに成功――アミノ酸とRNAの結合
2025.08.29 FRI
>>生命はRNAという分子にアミノ酸が結び付くことで始まったと考えられていますが、その仕組みは長年謎のままでした。しかし英UCLは実験室でその「生命の誕生」の最初のステップを再現することに成功しました。
※コロナワクチンスパイクたんぱくというものでしたが今更一部が判明したってワクチン問題なかったのか?

分子研など、謎の多いファンデルワールス相互作用の直接的な観測に成功
掲載日  2025/08/29 18:40
外部リンク:news.mynavi.jp
>>分子と基板が作る界面で生じる極めて弱い結びつきである「ファンデルワールス相互作用」の存在を、電子の共鳴現象である「ファノ共鳴」として明瞭に捉えることに成功したと共同で発表した。
>>電子は、物質にエネルギーの高い真空紫外線(放射光)を照射することで励起される。今回の解析で、離散と連続の両準位への電子遷移が共鳴的に起こっていることが、励起光のエネルギーとスペクトルの強度変化の相関(ファノプロファイル)から確認された。つまり、一見して結合性がないように思われる界面でも、互いの電子雲がつながっている痕跡が直接的に示された。今回の研究は、このような弱い結びつきの効果を電子状態という物理量で可視化し、機能設計に活かす新たな指針を提示するものとした。
※電波や音波が身体に照射された時の電磁波が発生するこの電磁波の作用も応用で解析可能になるのか?
※柔らかいデバイスでもCPUなどが作成できるのか?
※従来品のCPUの清野は向上することは確定ですか?
※水中や空中や宇宙空間などでの電波音波などの量子力学も進展ありますか?
864: 08/30(土)05:36 ID:3z0+A4zz(2/2) AAS
光の結び目からできた時空結晶
2025.08.29 FRI
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
>>光をまるで「ひも」のように三次元的に結び合わせることで、空間だけでなく時間の中でも同じパターンが繰り返し現れる「光の結び目の結晶構造(ホプフィオン結晶)」が理論的に作り出されました。
>>このホプフィオン結晶は、結び目のように安定した光のパターンに情報を「縛り付ける」ことにより、情報を崩れにくく高密度に保存・伝送できる可能性があります。
>>通常、物質の中でしか観察できなかったトポロジカルな構造を、物質を使わず「光だけ」で作る可能性を開いたのです。
>>この研究成果によって、「光を使ったホプフィオン結晶」という新しい分野が誕生しました。
>>さらに、この成果は、トポロジーという数学を使った新しい情報技術の可能性を一気に広げました。
↓上記はすでに実験可能で人間の体内での電波音波ん作用を調べれるのなら人間操作できるかも調べられると応用でロボットやPCも操作できるかを調べれる
魔法のような「光の結び目」を安定化する方法を発見
2025.04.30 22:00:35 WEDNESDAY
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
※実験室で成功しているのですぐに実験可能!
865: 08/30(土)09:35 ID:9m0p54vZ(1) AAS
まーた始まったかw
米食うな教のアホはやはり精神障害やな
はよ病院に行けよ
ほっとくとどんどん悪化するぞ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s