◆◆ 自宅に最適なアンプ135Ω ◆◆ (388レス)
◆◆ 自宅に最適なアンプ135Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
41: ドレミファ名無シド (ワッチョイ f2c3-6hKz [240a:61:2291:137d:*]) [sage] 2025/03/16(日) 18:24:01.16 ID:FO1druwr0 あとVOXのnutube使ったアンプもKORGが技術提携あってこそだと思うんだけど あれも淘汰されるには勿体ない技術かなと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/41
42: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e79-H07x [183.76.99.157]) [sage] 2025/03/16(日) 18:29:25.41 ID:l1RPoHNe0 >>41 あれは普通にプリ管使った方がメンテとか楽そうだと思う nutubeの良さってのがいまいちわからないのよね 新しい技術が出てくるのはいいことだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/42
46: 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 9255-mWUw [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/16(日) 19:05:31.80 ID:0znvn6bK0 >>41 KORGは、蛍光表示管が双三極管で、X7の代わりに使えるとか、よく気がついたと思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/46
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s