◆◆ 自宅に最適なアンプ135Ω ◆◆ (389レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
62
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 476a-mWUw [118.6.135.121]) 03/17(月)18:42 ID:TZE2MaEz0(1/5) AAS
真空管バッファーでおなじみのLee Custom Amplifierから、真空管ODペダル
外部リンク:guitarsele.com
伝説の真空管アンプの音を作れるという謳い文句
マーシャルか?と思ったら、動画によるとVOXのAC30を狙ってるみたい
63: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 476a-mWUw [118.6.135.121]) 03/17(月)18:46 ID:TZE2MaEz0(2/5) AAS
なんかあっちのスレ、こっちの人達が荒らしてると思われてるっぽいw
こっちの人、書いてないと思うよw
こっち来なくていいからねw
念の為、ここ本スレじゃないしw
65
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 476a-mWUw [118.6.135.121]) 03/17(月)19:07 ID:TZE2MaEz0(3/5) AAS
>>64
4/1発売で、5万するからね
売れるかどうかはこれからみたいだけど
未だにヴィンテージアンプの人気が根強いのと
いかにアンプそのもの無しでその音作るかの時代に
アナログ(アンプそのものやエフェクター)とデジタル(モデリング)と、両方から攻めてる感じがあるよね
67
(1): 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 476a-mWUw [118.6.135.121]) 03/17(月)19:37 ID:TZE2MaEz0(4/5) AAS
>>66
俺ならTONEXペダル買うわ
今は5.2万だからね
使いやすそうなエディターも登場したし
69
(1): 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 476a-mWUw [118.6.135.121]) 03/17(月)20:45 ID:TZE2MaEz0(5/5) AAS
>>68
普通はバンパーみたいなの付いてるよね
こんな感じで
外部リンク:www.soundhouse.co.jp
72
(1): 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 476a-mWUw [118.6.135.121]) 03/18(火)19:27 ID:5TMJbfvS0(1/3) AAS
昨日の激安マルチ
動画リンク[YouTube]

歪みは6:45から
ちょっとペラいけど、悪くないな
74: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 476a-mWUw [118.6.135.121]) 03/18(火)19:34 ID:5TMJbfvS0(2/3) AAS
Pocket Xの上位のArena 2000はもっと凄いね
外部リンク:carefreelife79.org
アンプモデルも一気に16から80に増える
外部リンク:drive.google.com
音もまあ悪くはない
動画リンク[YouTube]

で、価格は尼で2.8万、直販で2.3万
75: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 476a-mWUw [118.6.135.121]) 03/18(火)19:35 ID:5TMJbfvS0(3/3) AAS
>>73
オールマホのSGらしい粗い歪みにはなってる気がするよ
ただ、どのように録ってるかまではまだ追えてないw
78: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 476a-mWUw [118.6.135.121]) 03/19(水)18:22 ID:7mez8S/x0(1/4) AAS
>>76
ユーチューバーだから、ラインからオーディオIF通してDAWソフトにだろうね
79
(1): 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 476a-mWUw [118.6.135.121]) 03/19(水)18:23 ID:7mez8S/x0(2/4) AAS
>>77
寝る前にちょこっと触りたい時とか、アンプ繋ぐのも面倒くさいからな
80: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 476a-mWUw [118.6.135.121]) 03/19(水)18:55 ID:7mez8S/x0(3/4) AAS
昨日のDonnerというところの中華マルチ
ブランドとか色とかの違いで、色んなとこで売ってるな
価格も違う
中華アルアル
82
(1): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 476a-mWUw [118.6.135.121]) 03/19(水)19:51 ID:7mez8S/x0(4/4) AAS
>>81
チューニングで終わるやんw
154
(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8b6a-gKzy [118.6.135.121]) 03/24(月)09:38 ID:d9ND3x1u0(1/3) AAS
>>153
シングルコイルでほぼクランチだけどな
156: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8b6a-gKzy [118.6.135.121]) 03/24(月)14:43 ID:d9ND3x1u0(2/3) AAS
>>155
VOXのアンプだから、ACの出来が一番良さそうだよね
159
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8b6a-gKzy [118.6.135.121]) 03/24(月)19:48 ID:d9ND3x1u0(3/3) AAS
>>157
録り方の問題か、籠もって聴こえるのが多いので貼らなかったけど
7弦のスーパーストラトで弾いてるのもあるよ
この動画はマシかな?
youtu.be/hZdBNuDxNuk
167
(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 8b6a-gKzy [118.6.135.121]) 03/25(火)20:25 ID:pY6hE8nF0(1) AAS
>>166
轟音でも音割れしないって謳い文句が良いな
182: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8b6a-gKzy [118.6.135.121]) 03/28(金)16:44 ID:yDcsZYhb0(1/2) AAS
真空管アンプの音量が同じワット数のトランジスタアンプより大きく聴こえる理由
外部リンク:note.com
※Lee Custom Amplifierの人が書いてる
※電気のわかる人向け
183: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8b6a-gKzy [118.6.135.121]) 03/28(金)16:47 ID:yDcsZYhb0(2/2) AAS
>>181
デカい音量がいらないなら
インピーダンスが高いほど高電圧・低電流に振れるから
電圧を高く取れると効率的に電力を送ることができるわね
198: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 356a-sdMs [118.6.135.121]) 04/04(金)15:03 ID:Z232fRsF0(1) AAS
>>194
日本語ページもあったよ
www.two-notes.jp/reload-ii/
で、Captor Xが本国では599.99ドルなので、円相場で直すと88200円
日本では99000だから、代理店のキョーリツ税が少し乗るね
たがらリロード2は16~17万くらいじゃないかな?

215Wのアッテネーター(ボリューム?)付きパワーアンプ×2が載ってるってことなんかね?
アッテネーターというのがレジスティブなのか否かが不明

アマチュアにはボスのパワーアンプ付きリアクティブロードの小さい方(10.8万)で良いような気がする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s