◆◆ 自宅に最適なアンプ135Ω ◆◆ (388レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
65(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 476a-mWUw [118.6.135.121]) 03/17(月)19:07:19.33 ID:TZE2MaEz0(3/5) AAS
>>64
4/1発売で、5万するからね
売れるかどうかはこれからみたいだけど
未だにヴィンテージアンプの人気が根強いのと
いかにアンプそのもの無しでその音作るかの時代に
アナログ(アンプそのものやエフェクター)とデジタル(モデリング)と、両方から攻めてる感じがあるよね
204: (ワッチョイ 7b79-PhuF [183.76.99.157]) 04/06(日)17:34:55.33 ID:wlVMX5Df0(3/3) AAS
それならMOTU買ったらPerformer lite使えるからこっち試してみようかな
トラック数が16までってのがちょっと気になるけど
287: (ワッチョイ b62d-Mdar [2001:268:92bc:1017:*]) 06/30(月)19:33:25.33 ID:t8rYgjpk0(1) AAS
今更マーシャルLead12に興味もったが
個体差大きい点や、トーントブ回しても音があまり変化しなくて使いこなせなかった。
コンデンサー寿命は何年ぐらいだろう
フェンダーサイドキック15は38年問題無かった(スプリングリバーブも)
この時代のPeaveyトランジスターはジャリジャリの音で駄目だった(懐)
289(2): (ワッチョイ 1a47-D896 [2404:7a87:c660:1d00:*]) 07/01(火)17:12:49.33 ID:3Pfp1NGz0(1) AAS
>>256
無理だったよ!
結構あるトラブルみたい、発火の恐れや何たらで回収されない訳の分からないリコールもされてたっぽいね 。
バージョン2やバージョン3も販売されてるし完全に外れ製品だった!
はんだ付け買って自分でバッテリ替えて上手くいった?と思ったけど、同日ファームウェア強制アップデートされて挙動がまたおかしくなった....ぽい?
充電はするけど、常に放電状態なのでバッテリーが全然持たない。
二度とline69とヤマハの製品なんて買わん!
あとアリエクで数百円の無線を2つ買った!1つ目はuhf?とかで音が劣化しすぎて使い物にならん。あとストラトにも刺せないw
2つ目はワイヤレス(2.4ghz 5ghz?)で音は劣化してないっぽい感じ。週末に旧g10tと比較してみる!
298(1): (JP 0H8f-eA5w [133.106.206.196 [上級国民]]) 07/13(日)22:03:41.33 ID:9YxwdPefH(1) AAS
>>297
zombieもええなぁレクチと比較してズンズク弾いてる動画かなり良さげだった
音はホント文句なしだよね、安くなってるしENGLのやつも確保するかもしれん
373(1): (ワッチョイ 0311-/GfG [240b:253:de0:7900:*]) 08/18(月)05:05:49.33 ID:LlrLxz2/0(1) AAS
JC-40だな
マルチのリターン刺しだからプリは使わんけど。コーラスはさすがにいい音
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s