◆◆ 自宅に最適なアンプ135Ω ◆◆ (388レス)
◆◆ 自宅に最適なアンプ135Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
90: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9255-mWUw [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/20(木) 00:47:47.90 ID:aaWI5X330 >>86 ミニヘッドは安いのと小さいのが魅力なんだろ 色んなアンプ欲しいけどモデリングは嫌って人には良いと思うよ ただ、20 Wとかのミニヘッドはもれなくパワー管がEL84になるんだよな でもマーシャルだろうとメサブギだろうとフルサイズのと同じキャラの音が出る よっぽとプリでキャラ作ってんだろうね となると、小音量でもそれなりの音は出る気がするが マスターvol付いてても音量は抑えきれないと思うけどな となると、やっぱパワーアンプかアッテネータ付きのリアクティブロードはいるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/90
92: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/20(木) 09:59:06.61 ID:aaWI5X330 >>91 そりゃフルサイズだとメチャ高いアンプのミニ版が多いからな それに円安と輸入業者のボッタクリ中間マージンが乗る 中間マージンは、マーシャルみたいに大企業が輸入代理店にならないと無理なんだろう メサブギはギブソンジャパンだが あの仕事のできなさはギブソンの支社なんかじゃなく しょうもないフランチャイズ業者がギブソン名乗ってるだけな気がするな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/92
93: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/20(木) 10:02:04.54 ID:aaWI5X330 これも100ドル以下のマルチ youtu.be/Uj87A27qPUQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/93
94: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/20(木) 10:06:05.23 ID:aaWI5X330 ちょっと高級でも3万しなくて でも良さげな音してる このパターンの奴がいっぱい出てきてるね youtu.be/EWC7-B04IB4 一番最後がレクチ マーシャルとかも良さげ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/94
95: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/20(木) 10:10:07.19 ID:aaWI5X330 ↑の廉価版 2万円切ってる youtu.be/crSfIojwfMA http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/95
96: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/20(木) 10:12:21.07 ID:aaWI5X330 VOXのパス10に新カラー guitarsele.com/article/news/vox-pathfinder-10-20250319/ クリームとか良いかもね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/96
97: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/20(木) 10:17:58.58 ID:aaWI5X330 すまん>>94は6万くらいした http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/97
99: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/20(木) 10:40:56.71 ID:aaWI5X330 >>98 そうなんだw これまでもあまり注目してるアンプじゃなかったから、知らんかったわw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/99
110: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/21(金) 23:12:53.47 ID:fS/au1Kh0 >>101 いや、歪んでるように聴こえるw そして、イグネーターらしからぬ音w イグネーターはもっとミッドを上げた音が似合うと思うで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/110
111: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/21(金) 23:14:24.90 ID:fS/au1Kh0 >>100 俺もそう思うけど 10Wと意外と高出力なのがネックなのかもね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/111
112: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/22(土) 04:03:13.43 ID:NyFJYK8K0 自分で組み立てるミニアンプヘッド これは面白いね youtu.be/MHpNdHGrVBM http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/112
113: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/22(土) 04:11:10.68 ID:NyFJYK8K0 KORGの自分で組み立てる、ブースターというかバッファというか、よくわからんペダルw Nutube使ってる アンシミュにも使えるらしい www.korg.com/jp/products/effects/tr-s/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/113
118: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/22(土) 09:32:58.93 ID:NyFJYK8K0 >>116 できれば書くのは2行目だけにしてほしいけど ローランドのブルースキューブは? 自宅用に0.1 Wとかにもできる www.roland.com/jp/categories/amplifiers/guitar_bass_amplifiers/ youtube.com/shorts/-7Rnxo-AjxM http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/118
119: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/22(土) 09:36:55.20 ID:NyFJYK8K0 >>115 ミッドが美味しいのをドンシャリにというのはメサブギのマーク系もそうなんだけどさ ダイレクト音と録った音がだいぶ違うってのは 色々とヒントも貰ってるし 対策してもいいかもね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/119
120: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/22(土) 09:39:50.57 ID:NyFJYK8K0 >>115 9 Vで1.5 Aって そういうドバっと電流流すやつはACアダプターの世界じゃんw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/120
122: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/22(土) 10:01:13.87 ID:NyFJYK8K0 >>121 必要だそうだよ 調整用のポテンショメーターも付いてる ここに詳しく書いてある↓ note.com/4he_6ando/n/nac6122df13ef http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/122
124: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/22(土) 10:32:59.08 ID:NyFJYK8K0 >>123 9Vと書いたから、乾電池のことを書いているだと思った リチウムイオン電池なら電圧は下がるが、行けるだろね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/124
126: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/22(土) 10:50:59.64 ID:NyFJYK8K0 >>123 ブルース系の人とか関係ないとは思うけど ジャンルとか機材とか、自分の好きなものにダメ出しされた時のことを思い浮かべてほしいよね 俺はオールジャンルだから何でも好きだな そういや、それで思い出したけど この人、HR/HMも上手いんだけど youtu.be/vCoT6bVEdcw カントリーとかブルースロックも激ウマなのよ youtu.be/hKz4m5qBk-4 youtu.be/HHVCpKuH0Ug こういうオールマイティなギタリストになりたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/126
127: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/22(土) 10:53:34.75 ID:NyFJYK8K0 >>125 SUPERについての記事ではないけど CUB12なので共通だと思います 使ってる真空管やそれらの数も同じなので http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/127
128: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/22(土) 11:04:07.18 ID:NyFJYK8K0 >>123 そういや、これも思い出したけど、プレイテックのモバイルアンプがあるが あれは、リア友に持っているのがいて 裏に単三乾電池を8本だが10本だか詰め込みまくるんだけど、5 Wだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/128
129: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/22(土) 11:35:33.17 ID:NyFJYK8K0 >>114 ザック風と言うよりBLS風リフな とても良いのではないかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/129
131: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/22(土) 16:50:17.48 ID:NyFJYK8K0 >>130 俺もフロントにシングルPUが付いたギターが何本かあって その中にHS-3を付けてあるやつがいる https://i.imgur.com/G2iN5B5.jpeg これ付いてるだけで、フロントはイングヴェイっぽい音になるけど 他のもっとローパワーの普通のシングルPUを歪ませても同じ音にはならんね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/131
133: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/22(土) 17:25:55.91 ID:NyFJYK8K0 イングヴェイのようなホットサウンドで、ハイは強くないよ 音の母音が「お」だな シングルサイズのスタック型ハムバッカーだからね 抵抗値はべらぼうに高いけど、ポールピースが半分しか入ってなくて、パワーもマックスというほどでもない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/133
135: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9255-bg1D [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/22(土) 18:19:50.45 ID:NyFJYK8K0 >>134 ノイズは少ないよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/135
152: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ df55-gKzy [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/23(日) 22:13:55.32 ID:qcDRz+Ei0 MV50を1個だけということなら、メタル系だからHigh Gainだねw クランチも悪くないし youtu.be/3O1eb7PiOEo キャビはメサブギコンボの112を使う 8ΩなんでMV25になっちゃうけどw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/152
162: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ df55-gKzy [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/24(月) 22:40:01.63 ID:0C+pyJD80 >>160 ストラトのやつは良い音してると思うけどな 案外、PAF系のハムが合うかもね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/162
163: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ df55-gKzy [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/25(火) 05:19:39.29 ID:glETz71v0 このZOOMのハンディレコーダーだと キャビにマイク立ててマイクプリから… みたいなのやらなくて済むのかな? www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/161700/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/163
170: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ df55-gKzy [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/25(火) 22:25:15.27 ID:glETz71v0 >>169 原音に忠実という謳い文句も良いじゃないか アンプの目の前では良い音してるのに、マイクで録ったりマイクシミュ通したらガッカリという時代も終わるのかな? それにしても、ZOOMなんだから、もっとお安くしてほしいもんだな つっても、ZOOMのマルチエフェクターは最高機種だと10万近くするけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/170
171: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ df55-gKzy [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/25(火) 23:21:29.53 ID:glETz71v0 >>169 すまん、10、15、30はまだマーシャルのホームページにあるな ただ、サウンドハウスでは買えんな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/171
178: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ df55-gKzy [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/27(木) 23:11:09.87 ID:IWAwo0up0 >>177 同じワット数でも真空管よりトランジスタの方が最大音量が小さいのは経験上間違いない トランジスタの100 Wは真空管の30 Wくらいと極端なこと言う人もいるけど 真空管アンプってデカいのでも200 Wくらいだけど、ケンパーとか600 Wもある 3倍の差があるので、トランジスタの100 Wは真空管の30 Wってのは極端ではなく、あながち間違いじゃないのかもしれない 大きめの箱で演奏する人なのなら、100 Wだね 自宅でも、トランジスタなので、50も100も音量絞ってもちゃんと鳴るのでは? で、GTではなくてGTXだよね? 音屋で価格差が5000円もなくて、100には1万円以上のするフットスイッチが付くなら、この観点からも100なんじゃないかな? スピーカーは、50だと80 Wタイプが付いて、100だと100 Wタイプが付くみたい この観点では50の方が余裕あるね 長くてごめんね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/178
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s