[過去ログ]
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
673: ドレミファ名無シド (ワンミングク MMe3-elNl [153.250.7.91]) [sage] 2025/02/25(火) 07:17:06.06 ID:dBzbUC9nM >>663 てことは作らなきゃいけないのか… 確か6505のポストゲインはセンドリターンの前にあるのよ リターンの後ろからはマスター全開のパワー部のはず >>667 俺が初めてBandit鳴らした時は凄い!の感想だった 当時メタルゾーン最強って思ってた頃にコンボでこんなに分厚いハイゲインが出るなんて信じられなかった 当時マーシャルのバルブステートとかあったけどガリガリしたハイゲインだった それにしてもPeaveyはモデルチェンジが早いなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/673
675: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ c355-odeM [101.128.179.57]) [sage] 2025/02/25(火) 08:15:49.25 ID:u//fYpU20 >>673 世代によっては、センドリとは別に、プリアンプのイン/アウトがあるらしいぞ https://discover.hubpages.com/entertainment/Peavey-TransTube-Bandit-112-Review プリアンプアウトから信号出せば、センドから出してリターンに戻さなくても音が鳴る問題は気にしなくて良いのではないか? 昨日貼ったユーチューブでも、コメント欄でプリアンプアウトからみたいなこと書いてある ん?まてよ?センドリだったかもしれん?、みたいなことも書いてあるがw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/675
685: ドレミファ名無シド (スプッッ Sd03-X9ah [49.98.17.57]) [sage] 2025/02/25(火) 18:11:05.61 ID:l9sDBD4Vd >>673 ご本人からレスありがとう そんなに分厚い歪が出る感じではなかったから、アンプはクリーンにしてペダルで歪ませてたね ただ何のペダルだったかな?… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/685
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s